1 |
1
邪推する、たのしみ : アートから風俗まで / 井上章一著
東京 : 福武書店 , 1989.2
|
2 |
3
羊たちの反乱 : 現代青少年の心のゆくえ / 詫摩武俊, 菅原健介, 菅原ますみ著
東京 : 福武書店 , 1989.2
|
3 |
4
世紀末中国のかわら版 : 絵入新聞『点石斎画報』の世界 / 中野美代子, 武田雅哉編訳
東京 : 福武書店 , 1989.2
|
4 |
7
小説の解釈戦略(ゲーム) : 『嵐が丘』を読む / 川口喬一著
東京 : 福武書店 , 1989.4
|
5 |
9
デリダから道元へ : 「脱構築」と「身心脱落」 / 森本和夫著
東京 : 福武書店 , 1989.6
|
6 |
10
脳の大宇宙 : 脳研究の先端モード / 養老孟司編
東京 : 福武書店 , 1989.6
|
7 |
11
これは「民俗学」ではない : 新時代民俗学の可能性 / 小松和彦編
東京 : 福武書店 , 1989.8
|
8 |
13
精神の政治学 : 作る精神とは何か / 今村仁司著
東京 : 福武書店 , 1989.10
|
9 |
14
文化の往還 : 比較文化のたのしみ / 芳賀徹著
東京 : 福武書店 , 1989.10
|
10 |
15
空虚なる出兵 : 秀吉の文禄・慶長の役 / 上垣外憲一著
東京 : 福武書店 , 1989.12
|
11 |
16
死者たちの回廊 : よみがえる「死の舞踏」 / 小池寿子著
東京 : 福武書店 , 1990.2
|
12 |
21
八犬伝綺想 : 英米文学と『南総里見八犬伝』 / 小谷野敦著
東京 : 福武書店 , 1990.6
|
13 |
22
マヤ興亡 : 文明の盛衰は何を語るか? / 八杉佳穂著
東京 : 福武書店 , 1990.8
|
14 |
23
精神分析の都 : ブエノス・アイレス幻視 / 大嶋仁著
東京 : 福武書店 , 1990.10
|
15 |
25
神さまと日本人のあいだ : 「見たて」にみる民族の感覚 / 朱捷著
東京 : 福武書店 , 1991.5
|
16 |
26
うずまきは語る : 迷宮への求心性 / 千田稔著
東京 : 福武書店 , 1991.5
|
17 |
29
スペイン国際旅団の青春 : スペイン内戦の真実 / 川成洋編
東京 : 福武書店 , 1992.3
|
18 |
30
ロシア皇帝の虚像と実像 : ツァーリ幻想と民衆 / 土肥恒之著
東京 : 福武書店 , 1992.7
|