1 |
1
茶の精神 / 久松真一著
東京 : 弘文堂 , 1948.3
|
2 |
2
河上肇博士のこと / 寿岳文章著
東京 : 弘文堂書房 , 1948
|
3 |
3
美しき魂 / 深田康算著
東京 : 弘文堂 , 1948.3
|
4 |
4
わが父西田幾多郎 / 西田靜子, 上田彌生著
東京 : 弘文堂書房 , 1948.3
|
5 |
第5
花と死と運命 / 木村素衛著
東京 : 弘文堂 , 1948
|
6 |
6
抱樽酒話 / 青木正児著
東京 : 弘文堂 , 1948.3
|
7 |
7, 31
実存哲学 / 高坂正顕著
[正],続. - 東京 : 弘文堂書房 , 1948
|
8 |
8
きりしたん大名 / ヨハネス・ラウレス著 ; [山邊二郎譯]
東京 : 弘文堂書房 , 1948
|
9 |
9
朝 / 織田作之助著
東京 : 弘文堂書房 , 1948.3
|
10 |
10
科學以前 / 下村寅太郎著
東京 : 弘文堂書房 , 1948
|
11 |
11
社會主義神髄 / 幸徳秋水著
東京 : 弘文堂 , 1948.3
|
12 |
12
終戰覺書 / 高木惣吉著
東京 : 弘文堂書店 , 1948.3
|
13 |
13
歩いてきた道 / 山本安英著
東京 : 弘文堂 , 1948.3
|
14 |
15
私の伊豆 / 川端康成著
東京 : 弘文堂 , 1948.3
|
15 |
16
ケーベル先生 / 和辻哲郎著
東京 : 弘文堂 , 1948
|
16 |
17
卒翁夜話 / 尾崎行雄著
東京 : 弘文堂 , 1948
|
17 |
18
童笛を吹けども / 室生犀星著
東京 : 弘文堂 , 1948.5
|
18 |
19
青年に與ふ / 鈴木大拙著
東京 : 弘文堂書房 , 1948.5
|
19 |
20
平和の國デンマーク / 大谷英一著
東京 : 弘文堂 , 1948.5
|
20 |
21
マクダレナ / 池谷信三郎著
東京 : 弘文堂書房 , 1948
|
21 |
22
医学の階級性 / 安田徳太郎著
東京 : 弘文堂書房 , 1948
|
22 |
23
寺田寅彦 / 宇田道隆著
東京 : 弘文堂書房 , 1948.7
|
23 |
第25
科学と宗教 : 座談会 / 仁科芳雄他著
東京 : 弘文堂 , 1948.7
|
24 |
27
ドストエフスキイ / 小林秀雄著
東京 : 弘文堂 , 1948.9
|
25 |
28
上海三十年 / 小竹文夫著
東京 : 弘文堂 , 1948.9
|
26 |
29
法隆寺 / 浅野清著
東京 : 弘文堂 , 1948.9
|
27 |
30
キリスト教と近代文化 / ヨゼフ・ロゲンドルフ著 ; 野口啓祐[訳]
東京 : 弘文堂書房 , 1948.9
|
28 |
32
ソヴェートの市民生活 / 丸山政男著
東京 : 弘文堂 , 1948.10
|
29 |
33
友人近衛 / 有馬頼寧著
東京 : 弘文堂 , 1948.10
|
30 |
第34
宗教者の生活 / 柳田謙十郎著
東京 : 弘文堂 , 1948.10
|
31 |
35
酔歌 / 三土興三著
東京 : 弘文堂 , 1948
|
32 |
36
ベートーヴェンの面影 / 笹原忘人譯編
東京 : 弘文堂 , 1948.11
|
33 |
37
寸心日記 / 西田幾多著
東京 : 弘文堂 , 1948.11
|
34 |
38
一寸法師 / 石田英一郎著
東京 : 弘文堂 , 1948.11
|
35 |
40,49
日本の財閥 / 土屋喬雄著
[正],續. - 東京 : 弘文堂 , 1948.11-1949.3
|
36 |
41
福沢諭吉 / 小泉信三著
東京 : 弘文堂 , 1948.11
|
37 |
43
ペルシアの旅 / 足利惇氏著
東京 : 弘文堂 , 1949
|
38 |
44
無教会キリスト教 / 関根正雄[著]
東京 : 弘文堂 , 1949
|
39 |
45
レンブラント / ブルクハルト著 ; 鈴木成高譯
東京 : 弘文堂 , 1949
|
40 |
46
實存と虚無と頽廢 / 弘文堂編集部編
東京 : 弘文堂 , 1949.3
|
41 |
47
この英国人 : ウィリヤム・コベットの場合 / 寿岳文章著
東京 : 弘文堂 , 1949.3
|
42 |
48
紅い実と青い実 / 木村素衛著
東京 : 弘文堂 , 1949.3
|
43 |
50
中江兆民 / 小島祐馬著
東京 : 弘文堂 , 1949.3
|
44 |
51
英国労働党 / 木村健康著
東京 : 弘文堂 , 1949.3
|
45 |
52
ミレエ / 植田壽藏著
東京 : 弘文堂 , 1949.3
|
46 |
53
弁証法入門 / 高山岩男著
東京 : 弘文堂 , 1949
|
47 |
55
ショーペンハウエルの對話 / 相原信作譯編
東京 : 弘文堂 , 1949.11
|
48 |
56
封建文化と近代文化 / 長谷川如是閑著
東京 : 弘文堂 , 1949
|
49 |
57
ロシヤの科學者 / 八杉龍一著
東京 : 弘文堂 , 1949.5
|
50 |
58
モスクワ / 丸山政男著
東京 : 弘文堂 , 1949.5
|
51 |
59
アテナイ人の生活 / 高津春繁著
東京 : 弘文堂 , 1949.5
|
52 |
60
物質とは何か / 三宅剛一[ほか]談 ; 弘文堂編輯部編
東京 : 弘文堂 , 1949
|
53 |
61
神を探ねて / 赤岩栄著
東京 : 弘文堂 , 1949.6
|
54 |
61
新聞 / 土屋清著
東京 : 弘文堂 , 1949.6
|
55 |
62
スピノザの生涯 / リュカス, コレルス[著]; 山元一郎編
東京 : 弘文堂 , 1949.6
|
56 |
63
ベルヂャエフ / 宮崎信彦著
東京 : 弘文堂 , 1949.7
|
57 |
64
キエルケゴールの日記 / キエルケゴール著 ; 玉林憲義,久山康譯編
東京 : 弘文堂 , 1949.6
|
58 |
65
原子科學の人々 / 藤岡由夫著
東京 : 弘文堂 , 1949.6
|
59 |
66
哲學入門 / 高山岩男著
東京 : 弘文堂 , 1949.7
|
60 |
67
ソヴェトのちから / 前芝確三著
東京 : 弘文堂 , 1949.7
|
61 |
69
ジャーナリズム批判 / 鈴木文史朗著
東京 : 弘文堂 , 1949.7
|
62 |
72
妻への手紙 / [フィヒテ著] ; 相原信作訳編
東京 : 弘文堂 , 1949.8
|
63 |
第73
今日の政党 / 岩淵辰雄著
東京 : 弘文堂 , 1949
|
64 |
74
孫文から毛澤東へ : 中國現代史の流れ / 岩村三千夫著
東京 : 弘文堂 , 1949.8
|
65 |
76
独逸デモクラシーの悲劇 / 岡義武著
東京 : 弘文堂 , 1949.10
|
66 |
77
エリザベトへの手紙 / [デカルト, エリザベト共著] ; 野田又夫譯編
東京 : 弘文堂 , 1949.9
|
67 |
78
世界の科學・日本の科學 / 矢島祐利著
東京 : 弘文堂 , 1949.10
|
68 |
79
ロダン / 深田康算著
東京 : 弘文堂 , 1949.9
|
69 |
80
カトリシズム / ヨゼフ・ロゲンドルフ著 ; [野口啓祐訳]
東京 : 弘文堂 , 1949.10
|
70 |
第81
ニーチェ / 高坂正顕著
東京 : 弘文堂 , 1949
|
71 |
82
フランス文學入門 / 中島健藏著
東京 : 弘文堂 , 1949.10
|
72 |
83
プラトンの自敍傳 / プラトン著 ; 高田三郎譯
東京 : 弘文堂 , 1949.10
|
73 |
84
死刑論 / 木村龜二著
東京 : 弘文堂 , 1949.10
|
74 |
第85
レーニンからスターリンへ / 前芝確三著
東京 : 弘文堂 , 1949
|
75 |
86 . ドストエフスキイのニヒリズム ; 1
ロシアの虚無主義 / 西谷啓治著
東京 : 弘文堂 , 1949.11
|
76 |
87
知識人の抗議 / 渡邊一夫著
東京 : 弘文堂 , 1949.11
|
77 |
第88
日本の政治家 / 山浦貫一著
東京 : 弘文堂 , 1949
|
78 |
90
アメリカの市民生活 / 恒川真著
東京 : 弘文堂 , 1949.11
|
79 |
91
人間の哀しみ / 天野貞祐著
東京 : 弘文堂 , 1949.11
|
80 |
92
西田哲学 / 務台理作著
東京 : 弘文堂 , 1949
|
81 |
93
東京の木賃宿 / 幸徳秋水著 ; 中島及編
東京 : 弘文堂 , 1949.12
|
82 |
94
新ヒューマニズム / ルネ・グルッセ[講演] ; 宮本正清譯
東京 : 弘文堂 , 1950.3
|
83 |
95
自然辯證法入門 / 原光雄著
東京 : 弘文堂 , 1949.12
|
84 |
96
社会科学への道 / 高島善哉著
東京 : 弘文堂 , 1950.2
|
85 |
97
人間の探求 / 長與善郎著
東京 : 弘文堂 , 1950.1
|
86 |
98
ノーベル賞 / 白井俊明著
東京 : 弘文堂 , 1950.2
|
87 |
99
共産黨をめぐる人々 / 荒畑寒村著
東京 : 弘文堂 , 1950.2
|
88 |
100
レイテ沖海戰 / 小柳富次著
東京 : 弘文堂 , 1950.2
|
89 |
101
科學と技術 / 和辻春樹著
東京 : 弘文堂 , 1950.3
|
90 |
102
自由と獨裁 : カルヴィン對カステリオ / シュテファン・ツワイク[著] ; 高橋禎二譯
東京 : 弘文堂 , 1950.3
|
91 |
第103
芸術とは何か / 井島勉著
東京 : 弘文堂 , 1950
|
92 |
104
ブランキ主義とマルクス主義 / 對馬忠行著
東京 : 弘文堂 , 1950.3
|
93 |
105
唯物論入門 / 梅本克己著
東京 : 弘文堂 , 1950.3
|
94 |
106
法律の階級性 / 戒能通孝著
東京 : 弘文堂 , 1950.4
|
95 |
107
地球は動く : 科學の學び方 / 柏木聞吉著
東京 : 弘文堂 , 1950.4
|
96 |
108
タバコの文化史 / 加茂儀一著
東京 : 弘文堂 , 1950.4
|
97 |
109
中國とソ連 : 中ソ關係三十年史 / 具島兼三郎著
東京 : 弘文堂 , 1950.4
|
98 |
110
中小企業と日本經濟 / 蜷川虎三著
東京 : 弘文堂 , 1950.4
|
99 |
第111
デフレーション / 宮田喜代藏著
東京 : 弘文堂 , 1950.7
|
100 |
第112
中國共産黨 / 小島祐馬著
東京 : 弘文堂 , 1950.7
|
101 |
115
哲学用語辞典 / 高山岩男著
改訂. - 東京 : 弘文堂 , 1956
|
102 |
116
自由の體系 / 尾高朝雄著
東京 : 弘文堂 , 1950.8
|
103 |
117
自殺について : 日本の斷層と重層 / 唐木順三著
東京 : 弘文堂 , 1950.7
|
104 |
第122
適度人口 / 美濃口時次郎著
東京 : 弘文堂 , 1950
|
105 |
125
スターリン主義批判 / 對馬忠行著
東京 : 弘文堂 , 1950.8
|
106 |
130
社會思想史 / 猪木正道著
東京 : 弘文堂 , 1950.9
|
107 |
133
西洋近世哲學史 / 野田叉夫著
東京 : 弘文堂 , 1950
|
108 |
第135
デカルト / 沢瀉久敬著
東京 : 弘文堂 , 1950
|
109 |
150
西洋古代哲學史 / 田中美知太郎著
東京 : 弘文堂 , 1950.9
|
110 |
155
哲學人名辭典 / 相原信作著
東京 : 弘文堂 , 1951.6
|
111 |
第157
マルティン・ルター / 北森嘉蔵著
東京 : 弘文堂 , 1951
|
112 |
160
近代日本文學 / 唐木順三著
東京 : 弘文堂 , 1951.6
|
113 |
164
小説入門 / 中村光夫著
東京 : 弘文堂 , 1951.7
|
114 |
166
知られざる漱石 / 小宮豊隆著
東京 : 弘文堂 , 1951.7
|
115 |
第167
ネール首相の秘密 / 岡倉古志郎著
東京 : 弘文堂 , 1951
|
116 |
168
現代の英文學 / 深瀬基寛著
東京 : 弘文堂 , 1951.8
|
117 |
173
世界人権宣言 / 田畑茂二郎著
東京 : 弘文堂 , 1951.8
|
118 |
第176
中国文学入門 / 吉川幸次郎著
東京 : 弘文堂 , 1951
|
119 |
179
リルケ / 谷友幸著
東京 : 弘文堂 , 1951.10
|
120 |
181
日本歴史辞典 / 和歌森太郎著
東京 : 弘文堂 , 1952
|
121 |
186
憲法と近代的人間像 / 末川博著
東京 : 弘文堂 , 1952.1
|
122 |
第188
憲法を守る力 / 佐藤功著
東京 : 弘文堂 , 1952
|
123 |
197
論理學入門 / 仁戸田六三郎著
東京 : 弘文堂 , 1952.5
|
124 |
198
中国の古代国家 / 貝塚茂樹著
東京 : 弘文堂 , 1952.5
|
125 |
200
憲法入門 / 中村哲著
東京 : 弘文堂 , 1952.10
|
126 |
201
生物用語辭典 / 湯淺明著
東京 : 弘文堂 , 1952.11
|
127 |
207
東洋歴史辞典 / 小竹文夫著
東京 : 弘文堂 , 1953.2
|
128 |
229
傑作と凡作との論理 / 植田壽蔵著
東京 : 弘文堂 , 1954.9
|
129 |
240 . 世界歴史シリーズ ; 3
ルネサンス / 増田重光著
東京 : 弘文堂 , 1955.3
|
130 |
241 . 世界歴史シリーズ ; 4
イギリス憲政史 / 松本平治著
東京 : 弘文堂 , 1955.4
|
131 |
242 . 古典解説シリーズ 第8
古事記 / 倉野憲司著
東京 : 弘文堂 , 1955.5
|
132 |
263 . 世界歴史シリーズ ; 第9
インドの古代社会 / 中村元著
東京 : 弘文堂 , 1955
|
133 |
267 . 日本歴史シリーズ ; 3
日本原始文化 / 樋口清之[著]
東京 : 弘文堂 , 1955.10
|
134 |
274 . 世界歴史シリーズ ; 13
イラン文化 / 蒲生礼一著
東京 : 弘文堂 , 1956.2
|
135 |
276 . 世界歴史シリーズ ; 14
ヴェルサイユ体制 / 小林栄三郎著
東京 : 弘文堂 , 1956.1
|
136 |
279 . 日本歴史シリーズ ; 7
江戸時代の三大改革 / 津田秀夫著
東京 : 弘文堂 , 1956.1
|
137 |
284 . 世界歴史シリーズ‖セカイ レキシ シリーズ ; 16
中世ヨーロッパ / 藤田重行著
東京 : 弘文堂 , 1956.7
|
138 |
292 . 世界歴史シリーズ ; 20
宗教改革史 / 半田元夫著
東京 : 弘文堂 , 1957.6
|
139 |
293 . 世界歴史シリーズ ; 21
ニュー・ディール / 中屋健一著
東京 : 弘文堂 , 1957
|
140 |
297
実存 / 金子武蔵著
東京 : 弘文堂 , 1958.3
|
141 |
298
キリスト教史 / 半田元夫著
東京 : 弘文堂 , 1958.5
|