1 |
1
女性の社会的地位再考 / 網野善彦著
東京 : 御茶の水書房 , 1999.9
|
2 |
2
都市とフォークロア / 宮田登著
東京 : 御茶の水書房 , 1999.9
|
3 |
3
挑まれる王冠 : イギリス王室と女性君主 / 石井美樹子著
東京 : 御茶の水書房 , 1999.9
|
4 |
4
俳句から見た俳諧 : 子規にとって芭蕉とは何か / 復本一郎著
東京 : 御茶の水書房 , 1999.9
|
5 |
5
感性の歴史学 : 社会史の方法と未来 / アラン・コルバン著 ; 渡辺響子訳
東京 : 御茶の水書房 , 2000.1
|
6 |
6
ヨーロッパ新潮流 : 二一世紀をめざす中道左派政権 / 高橋進著
東京 : 御茶の水書房 , 2000.3
|
7 |
7
海を渡った大工道具 : 日蘭交流400年 / 西和夫著 ; 神奈川大学評論編集専門委員会編
東京 : 御茶の水書房 , 2000.4
|
8 |
8
日本学者フレデリック・V・ディキンズ / 秋山勇造著
東京 : 御茶の水書房 , 2000.8
|
9 |
9
贈り物と交換の文化人類学 : 人間はどこから来てどこへ行くのか / 小馬徹著
東京 : 御茶の水書房 , 2000.8
|
10 |
10
いのちへの手紙 / 森崎和江著
東京 : 御茶の水書房 , 2000.8
|
11 |
11
歴史と英雄 : フィリピン革命百年とポストコロニアル / 永野善子著
東京 : 御茶の水書房 , 2000.10
|
12 |
12
民俗学者柳田国男 / 福田アジオ著
東京 : 御茶の水書房 , 2000.10
|
13 |
13
地球の海と気候 : 人類は生き残れるか / 寺本俊彦著
東京 : 御茶の水書房 , 2000.11
|
14 |
14
生命はどこからきたか : 宇宙物理学からの視点 / 桜井邦朋著
東京 : 御茶の水書房 , 2000.11
|
15 |
15
市民のための生命倫理 : 生命操作の現在 / 伊坂青司著
改訂版. - 東京 : 御茶の水書房 , 2005.11
|
16 |
17
キューバは今 / 後藤政子著
東京 : 御茶の水書房 , 2001.7
|
17 |
19
グローバリゼーションと欧州拡大 : ナショナリズム・地域の成長か / 羽場久浘子著
東京 : 御茶の水書房 , 2002.2
|
18 |
20
家族の政治社会学 : ヨーロッパの個人化と社会 / ジャック・コマイユ著 ; 丸山茂, 高村学人訳 ; 神奈川大学評論編集専門委員会編
東京 : 御茶の水書房 , 2002.3
|
19 |
22
裁判とは何か : 市民のための裁判法講話 / 萩原金美著 ; 神奈川大学評論編集専門委員会編
東京 : 御茶の水書房 , 2003.4
|
20 |
24
金庸は語る : 中国武侠小説の魅力 / 金庸 [述] ; 鈴木陽一編著 ; 神奈川大学評論編集専門委員会編
東京 : 御茶の水書房 , 2003.9
|
21 |
25
『古事記』に聞く女系の木霊 / 中山千夏著 ; 神奈川大学評論編集専門委員会編
東京 : 御茶の水書房 , 2003.9
|
22 |
26
清水幾太郎 : ある戦後知識人の軌跡 / 小熊英二著
東京 : 御茶の水書房 , 2003.11
|
23 |
27
横浜開港と境域文化 / 内海孝著 ; 神奈川大学評論編集専門委員会編
東京 : 御茶の水書房 , 2007.2
|
24 |
29
入門環境倫理学 : 持続可能性の設計 / 加藤尚武著
東京 : 御茶の水書房 , 2010.11
|
25 |
33 . 神奈川大学21世紀COE研究成果叢書
メディア環境の近代化 : 災害写真を中心に / 北原糸子著
東京 : 御茶の水書房 , 2012.3
|
26 |
34 . 神奈川大学21世紀COE研究成果叢書
博物館の新潮流と学芸員 / 浜田弘明著
東京 : 御茶の水書房 , 2012.6
|
27 |
35 . 神奈川大学21世紀COE研究成果叢書
風俗画のなかの女たち : 朝鮮時代の生活文化 / 金貞我著
東京 : 御茶の水書房 , 2012.10
|
28 |
37 . 神奈川大学21世紀COE研究成果叢書
海外神社跡地の景観変容 : さまざまな現在 (いま) / 中島三千男著
東京 : 御茶の水書房 , 2013.3
|
29 |
38
3.11が破壊したふたつの神話 : 原子力安全と地震予知 / 常石敬一著
東京 : 御茶の水書房 , 2015.7
|
30 |
39
教育史の中の内村鑑三 / 安彦忠彦著
東京 : 御茶の水書房 , 2016.3
|
31 |
40
戦前の南洋日本人移民の歴史 : 豪州、南洋群島、ニューギニア / 丹野勲著
東京 : 御茶の水書房 , 2018.7
|