<図書>
大阪市・府社会調査報告書 : 大正6年-昭和19年 / 近現代資料刊行会企画編集
オオサカシ フ シャカイ チョウサ ホウコクショ : タイショウ 6ネン ショウワ 19ネン
(日本近代都市社会調査資料集成 ; 9)
版 | [復刻版] |
---|---|
出版者 | 東京 : 近現代資料刊行会 |
出版年 | 2006 |
大きさ | 56冊 ; 22cm |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | 2003695055 |
NCID |
BA77094485 ![]() |
所蔵情報を非表示
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:大阪市府社会調査報告書 : 大正6年昭和19年 |
---|---|
内容注記 | 1: 大正6年: 大阪慈恵事業の栞 2: 大正8年: 大阪府傳染病流行誌要 3: 大正9年: 大阪府方面委員第一期事業年報 大阪市公設市場概要 4: 大正10年(1): 大阪府方面委員事業年報 : 大正九年 5: 大正10年(2)・11年(1): 大阪市社會教化事業概要 大阪府方面委員要覽 大阪府方面委員制度 6: 大正11年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 大正十年 7: 大正12年(1): 大阪府方面委員事業年報 : 大正十一年 8: 大正12年(2)・13年(1): 家賃と疊數 : 大正十二年十一月調 市民館紀要第一輯 : 個別指導 職業問題研究小冊子 : 大阪府在住朝鮮人生活調査 9: 大正13年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 大正十二年(上) 10: 大正13年(3): 大阪府方面委員事業年報 : 大正十二年(下) 11: 大正13年(4): 社会事業史 12: 大正14年(1): 第一回(大正十三年十月十日) 大阪府勞働統計實地調査ノ概要 13: 大正14年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 大正十三年(上) 14: 大正14年(3): 大阪府方面委員事業年報 : 大正十三年(下) 15: 大正15年(1): 大阪市勞働共濟會事業概要 大阪に於ける莫大小業と勞働事情 大阪に於ける刷子製造業と勞働事情 16: 大正15年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 大正十四年(上) 17: 大正15年(3): 大阪府方面委員事業年報 : 大正十四年(下) 18: 昭和元年・2年(1): 社會部報第五四號 : 大阪市立北市民館年報 : 昭和元年 社會部報告第五五號 : 創立後一年間の事業 : 大正十五年・昭和元年 社會部報五八號 : 最近の實例より見たる職業紹介所求人者の感想 社會部報告第五九號 : 臨時勞働紹介状况 大阪乳幼兒保護週間事業概要 社會部報告第七四號 : 事業年報 : 昭和二年 19: 昭和2年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 大正15年・昭和元年(上) 20: 昭和2年(3): 大阪府方面委員事業年報 : 大正15年・昭和元年(下) 21: 昭和3年(1) : 昭和二年十月十日 第二回勞働統計實地調査ノ概要 昭和三年四月 勤續状况調査報告 社會部報告第七六号 : 勤續者と其の略歴 昭和三年十一月 大阪自彊館の十七年 昭和三年六月 大阪市社會事業統計 : 昭和二年 乳幼兒保護に於ける社會的施設の最低標凖 : 昭和三年改訂 22: 昭和3年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和二年(上) 23: 昭和3年(3): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和二年(下) 24: 昭和4年(1): 社會部報第八六號(A) : 大阪市立北市民館年報 : 昭和四年 大阪市社会施設分布図 : 昭和四年六月現在 社會部報告第一一ニ號 : 創立拾周年記念大阪市立中央職業紹介所紀要 : 職業紹介資料其一〇 No.1第一部會報告 : 社會事業機關並に經費に關する體系 25: 昭和4年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和三年(上) 26: 昭和4年(3): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和三年(下) 27: 昭和5年(1): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和四年(上) 28: 昭和5年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和四年(下) 29: 昭和6年(1): 大阪市の社會事業 (昭和六年十月) 大阪府方面委員事業年報 : 昭和五年(上) 30: 昭和6年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和五年(下) 31: 昭和6年(3): 方面カード登録家庭の生活状態 32: 昭和7年(1): 社會部報告第一五九號 : 大阪市立市民館年報 : 昭和七年版 大阪府方面委員事業年報 : 昭和六年(上) 33: 昭和7年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和六年(下) 34: 昭和8年(1): 大阪市細民街の出生及死産調査 社會部報告第一七二號 : 熟練工に關する調 昭和七年度事業報告 児童を護る : 昭和八年十月 35: 昭和8年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和七年(上) 36: 昭和8年(3): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和七年(下) 37: 昭和9年(1): 實地調査の結果から見た大阪市内の住宅(上) 38: 昭和9年(2): 實地調査の結果から見た大阪市内の住宅(下) 39: 昭和9年(3): 在阪朝鮮人の生活状態 40: 昭和9年(4): 各種工場ニ於ケル就業時間ニ関スル調査 大阪水上隣保館要覧 : 昭和九年九月 大阪市細民街の死亡調査 : 昭和九年八月 41: 昭和9年(5): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和八年(上) 42: 昭和9年(6): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和八年(下) 43: 昭和10年(1): 創立十周年記念社会事業旬間実施状況 大阪府方面委員事業年報 : 昭和九年(上) 44: 昭和10年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和九年(下) 45: 昭和11年・12年(1): 社會部報告第二二一號 : 昭和十一年度職業講習實施概況 : 職業紹介資料其一五 ライトハウス昭和拾年度報告(第1号) 不良住宅地区改良事業概要 歩み : 大阪婦人ホーム三十年史 要保護母子調査 46: 昭和12年(2): 小賣市場資料第一輯(昭一二・二) : 大阪市設小賣市場概要 大阪市労働訓練所第一回訓練概要 : 社会部報告第二二五号 基督教婦人矯風會大阪支部年報 財團法人大阪水上共濟會要覧 : 昭和拾貳年八月 水上生活者調査 47: 昭和12年(3): 財團法人大阪乳幼兒保護協會要覧 扇町職業紹介所母の寮宿泊所歩み : 昭和十二年十一月十日 大阪府方面委員事業年報 : 昭和十一年(上) 48: 昭和12年(4): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和十一年(下) 49: 昭和12年(5): 母子榮養食堂に關する報告書 50: 昭和13年・14年・15年(1): 方面委員事業概要 : 昭和十三年一月二十七日 社會部報告第二四五號 : 昭和十三年度職業講習實施概况 博愛社要覧 : 創立五十年記念 司法保護統計は語る 51: 昭和15年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和十四年(上) 52: 昭和15年(3): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和十四年(下) 53: 昭和16年(1): 方面委員事業概況 : 昭和十六年三月二十六日 大阪府方面委員事業年報 : 昭和十五年(上) 54: 昭和16年(2): 大阪府方面委員事業年報 : 昭和十五年(下) 55: 昭和17年・18年・19年: 大阪市住宅調査書 : 昭和十六年 方面委員制度創始二十五年記念勤續方面委員表彰名簿 : 昭和十八年十月 市民局事業概要 : 昭和十九年二月 大都市住宅調査(補遺) 細民生活と方面委員の事務 |
一般注記 | タイトルは奥付による 総目次: 55巻 p399-406 |
著者標目 | 近現代資料刊行会 <キンゲンダイ シリョウ カンコウカイ> |
件 名 | BSH:社会調査 BSH:大阪府 NDLSH:社会福祉 -- 大阪府 -- 歴史 この組合せで検索 NDLSH:社会問題 -- 大阪府 -- 歴史 この組合せで検索 |
巻冊次 | : 第1回配本セット ; ISBN:4877427686 ; PRICE:168000円 1: 大正6年 ; ISBN:4877427694 2: 大正8年 ; ISBN:4877427708 3: 大正9年 ; ISBN:4877427716 4: 大正10年(1) ; ISBN:4877427724 5: 大正10年(2) ・11年(1) ; ISBN:4877427732 6: 大正11年(2) ; ISBN:4877427740 7: 大正12年(1) ; ISBN:4877427759 8: 大正12年(2)・13年(1) ; ISBN:4877427767 9: 大正13年(2) ; ISBN:4877427775 10: 大正13年(3) ; ISBN:4877427783 11: 大正13年(4) ; ISBN:4877427791 12: 大正14年(1) ; ISBN:4877427805 13: 大正14年(2) ; ISBN:4877427813 14: 大正14年(3) ; ISBN:4877427821 : 第2回配本セット ; ISBN:487742783X ; PRICE:168000円 15: 大正15年(1) ; ISBN:4877427848 16: 大正15年(2) ; ISBN:4877427856 17: 大正15年(3) ; ISBN:4877427864 18: 昭和元年・2年(1) ; ISBN:4877427872 19: 昭和2年(2) ; ISBN:4877427880 20: 昭和2年(3) ; ISBN:4877427899 21: 昭和3年(1) ; ISBN:4877427902 22: 昭和3年(2) ; ISBN:4877427910 23: 昭和3年(3) ; ISBN:4877427929 24: 昭和4年(1) ; ISBN:4877427937 25: 昭和4年(2) ; ISBN:4877427945 26: 昭和4年(3) ; ISBN:4877427953 27: 昭和5年(1) ; ISBN:4877427961 28: 昭和5年(2) ; ISBN:487742797X : 第3回配本セット ; ISBN:4877427988 ; PRICE:160000円 29: 昭和6年(1) ; ISBN:4877427996 30: 昭和6年(2) ; ISBN:4877428003 31: 昭和6年(3) ; ISBN:4877428011 32: 昭和7年(1) ; ISBN:487742802X 33: 昭和7年(2) ; ISBN:4877428038 34: 昭和8年(1) ; ISBN:4877428046 35: 昭和8年(2) ; ISBN:4877428054 36: 昭和8年(3) ; ISBN:4877428062 37: 昭和9年(1) ; ISBN:4877428070 38: 昭和9年(2) ; ISBN:4877428089 39: 昭和9年(3) ; ISBN:4877428097 40: 昭和9年(4) ; ISBN:4877428100 41: 昭和9年(5) ; ISBN:4877428119 42: 昭和9年(6) ; ISBN:4877428127 : 第4回配本セット ; ISBN:4877428143 ; PRICE:168000円 43: 昭和10年(1) ; ISBN:4877428151 44: 昭和10年(2) ; ISBN:487742816X 45: 昭和11年・12年(1) ; ISBN:4877428178 46: 昭和12年(2) ; ISBN:4877428186 47: 昭和12年(3) ; ISBN:4877428194 48: 昭和12年(4) ; ISBN:4877428208 49: 昭和12年(5) ; ISBN:4877428216 50: 昭和13年・14年・15年(1) ; ISBN:4877428224 51: 昭和15年(2) ; ISBN:4877428232 52: 昭和15年(3) ; ISBN:4877428240 53: 昭和16年(1) ; ISBN:4877428259 54: 昭和16年(2) ; ISBN:4877428267 55: 昭和17年・18年・19年 ; ISBN:4877428275 別冊 : 解説 ; ISBN:4877428283 |