<図書>
精神の変容 / 山室信一 [ほか] 編
セイシン ノ ヘンヨウ
(現代の起点第一次世界大戦 / 山室信一 [ほか] 編 ; 第3巻)
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
---|---|
出版年 | 2014.6 |
大きさ | x, 278p : 挿図 ; 22cm |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | 2004329428 |
NCID |
BB15720809 ![]() |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | 利用注記 | コメント | ISBN | 刷 年 | 自動書庫 | 予約/取寄 | 複写取寄 | 公費eDDS | 隣の本 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合図-書庫棟 研究用図書 |
|
209.71||GEN||3 | 11500527160 |
|
|
9784000287135 |
|
||||||
文西洋史 |
|
209.71||GEN||3 | 10502654659 |
|
|
9784000287135 |
|
||||||
文哲史 |
|
209.71||GEN||3 | 10502659823 |
|
|
9784000287135 |
|
||||||
文共生文明 |
|
209.71||GEN||3 | 10503042342 |
|
|
9784000287135 | 2014.9 |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 「芸術」の崩壊と大衆文化 / 岡田暁生 [執筆] 第一次世界大戦と演奏会文化の変質 : 音楽国有化の思想ならびに慈善コンサートを中心に / 岡田暁生 [執筆] モダン・アートの「参戦」と「擬装」 : 美術/軍事/イデオロギー / 河本真理 [執筆] 自律芸術の終焉? : 第一次世界大戦とフランスのアヴァンギャルド / 久保昭博 [執筆] 集団性の脈動、トラウマの衝迫 : 精神分析からみた第一世界大戦と心的生の変容 / 立木康介 [執筆] 戦争を書く : 『見出された時』と第一次世界大戦 / 小黒昌文 [執筆] マルク・ブロックの戦場 : 戦争経験と歴史的学知の変容 / 王寺賢太 [執筆] 音楽におけるナショナリズム : ラプソディの歴史と第一次世界大戦 / 伊東信宏 [執筆] 〈精神の危機〉の時代 : 問いとしてのヨーロッパ / 森本淳生 [執筆] 第一次世界大戦前後の日本の文化財保護と伝統文化 / 高木博志 [執筆] |
---|---|
一般注記 | その他の編者: 岡田暁生, 小関隆, 藤原辰史 参考文献あり |
著者標目 | 山室, 信一(1951-) <ヤマムロ, シンイチ> 岡田, 暁生(1960-) <オカダ, アケオ> 小関, 隆(1960-) <コセキ, タカシ> 藤原, 辰史(1976-) <フジハラ, タツシ> 河本, 真理(1968-) <コウモト, マリ> 久保, 昭博(1973-) <クボ, アキヒロ> 立木, 康介(1968-) <ツイキ, コウスケ> 小黒, 昌文 <オグロ, マサフミ> 王寺, 賢太 <オウジ, ケンタ> 伊東, 信宏(1960-) <イトウ, ノブヒロ> 森本, 淳生 <モリモト, アツオ> 高木, 博志(1959-) <タカギ, ヒロシ> |
件 名 | BSH:世界大戦(第一次) NDLSH:芸術 -- 歴史 -- 1914-1945 この組合せで検索 NDLSH:世界戦争(1914-1918) |
分 類 | NDC8:209.71 NDC9:209.71 |
巻冊次 | ISBN:9784000287135 ; PRICE:3700円+税 |