1 |
; 平成元年度
知識ベースに基づく連続音声認識のための認識知識の帰納推論 / 研究代表者 溝口理一郎
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1990.3
|
2 |
; 平成元年度
アミノ酸ラセマーゼのタンパク質構造と触媒機構の解明 / 研究代表者 谷澤克行
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1990.3
|
3 |
; 平成六年度・七年度
自治体のスポーツ振興行政の法的諸問題 : 日本とドイツの実証的・比較法的研究 / 研究代表者 村上武則
[豊中] : 大阪大学法学部 , 1997.1
|
4 |
; 平成1年度
局所脳虚血後の神経回路網損傷の解析と移植による積極的再生の試み / 研究代表者 山田和雄
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
5 |
; 平成1年度
ヒト腎細胞癌の分子腫瘍学的研究 : 癌遺伝子の活性化及び癌抑制遺伝子の欠失 / 研究代表者 藤田潤
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
6 |
; 平成元年度
妊娠の成立と維持に於ける免疫調節機構の解析 / 研究代表者 松崎昇
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.2
|
7 |
; 平成1年度
歯肉ならびに歯髄循環における末梢知覚神経の関与 / 研究代表者 米原典史
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1990.3
|
8 |
; 平成元年度
フッ素徐放性シーラントが根面象牙質の脱灰層に及ぼす影響 / 研究代表者 伊賀己記
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1990.3
|
9 |
; 平成元年度
歯科補綴学教育用システム及び汎用データベースの作成 / 研究代表者 奥野善彦
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1990.3
|
10 |
; 平成元年度
ポリキナン型セスキテルペンの合成研究 / 研究代表者 今西武
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1990.3
|
11 |
; 平成1-2年度
フラクタルモデルによるステップトリーダの三次元数値シミュレーションに関する研究 / 研究代表者 河崎善一郎
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
12 |
; 平成1年度
細菌芽胞の発芽受容体に関する研究 / 研究代表者 近藤雅臣
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1991.3
|
13 |
平成2年度(01510140
入学試験の制度及び試験問題の分析に基ずく近代日本の学力の歴史的研究 / 研究代表者 稲垣忠彦
東京 : 東京大学教育学部 , 1993.3
|
14 |
平成元年-2年度
プロイセン教育改革期におけるペスタロッチ教授法の導入過程の研究 / 大崎功雄著
旭川 : 大崎功雄 , 1991.3
|
15 |
; 平成2年度
遷移元素―非金属元素系の電子構造と多体効果 / 研究代表者 金森順次郎
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1991.3
|
16 |
; 平成2年度
光電子放射分光法による溶存化学種の外部イオン化電位の測定 / 研究代表者 渡辺厳
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1991.3
|
17 |
; 平成元―二年度
時空構造によらない絃理論 / 研究代表者 吉川圭二
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1991.3
|
18 |
; 平成元年~平成2年度
ゲージ理論の異常項とその関与する現象 / 研究代表者 静谷謙一
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1991.3
|
19 |
; 平成2年度
Diamagnetic Resonance の開発 / 研究代表者 吉田立
[豊中] : 大阪大学低温センター , 1991.3
|
20 |
ゴルフ場で散布される農薬の運命予測と水源水質および健康に与える影響の評価 / 研究代表者 盛岡通
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
21 |
; 平成元年~平成2年度
統計的推測理論における漸近的方法 / 研究代表者 稲垣宣生
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1991.3
|
22 |
; 平成2年度
技能の変化とその特質についての基礎的研究 / 研究代表者 三浦利章
[吹田] : 大阪大学人間科学部 , 1991.3
|
23 |
; 平成2年度
非活動的児童の抗重力筋の発達とその機能に関する研究 / 研究代表者 生田香明
[豊中] : 大阪大学健康体育部 , 1991.3
|
24 |
; 平成2年度
ヘパリン化アパタイト・コラーゲン複合体の修飾特性 / 研究代表者 岡崎正之
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1991.3
|
25 |
; 平成2年度
癌温熱化学療法における組換え型SODの副作用軽減効果に関する研究 / 研究代表者 藤本二郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
26 |
; 平成2年度
卵巣癌におけるEGF受容体およびそのメッセンジャーRNAの発現と臨床経過 / 研究代表者 甲村弘子
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
27 |
; 平成2年度
抗生物質生産菌における virginiamycin 誘導因子の検索 / 研究代表者 山田靖宙
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
28 |
; 平成2年度
結晶の高純度化と粒径制御の可能な晶析操作の開発 / 研究代表者 井上義朗
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1991.4
|
29 |
; 平成2年度
焼結鉱を構成する各鉱物相の還元過程の解明と反応モデルの開発 / 研究代表者 碓井建夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
30 |
; 平成2年度
金属表面における吸着子の動的現象に関する理論的研究 / 研究代表者 興地斐男
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
31 |
; 平成2年度
微分方程式系の解の漸近的性質と周期解に関する研究 / 研究代表者 山本稔
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
32 |
; 平成2年度
Ni基合金の多層盛溶接部における高温割れに関する研究 / 研究代表者 篠崎賢二
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
33 |
; 平成2年度
Ni3Al基合金の高温耐食性向上に関する研究 / 研究代表者 谷口滋次
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
34 |
; 平成2年度
高歪速度超塑性材料の合金設計に関する基礎的研究 / 研究代表者 古城紀雄
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
35 |
; 平成元・2年度
混晶半導体のスピノーダル分解の金属物理学的手法による研究 / 研究代表者 竹田精治
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1991.3
|
36 |
; 平成2年度
吸・放熱源としての都市大地の特性とその保全および利用に関する研究 / 研究代表者 水野稔
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
37 |
; 平成元・二年度
フォーストプルームの連行機構に関する研究 / 研究代表者 中辻啓二
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
38 |
; 平成2年度
補強切土斜面の合理的設計法に関する研究 / 研究代表者 松井保
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
39 |
; 平成2年度
鋼構造部材および要素の塑性強度の有効利用に関する研究 / 研究代表者 西村宣男
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
40 |
; 平成2年度
学習機能をもつニューロコントローラの開発 / 研究代表者 田口英郎
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
41 |
; 平成2年度
超微小MOS素子の信頼性とテレグラフ雑音発生機構の研究 / 研究代表者 谷口研二
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
42 |
; 平成2年度
多品種少量生産システムの知識ベース・スケジューリングに関する研究 / 研究代表者 田村坦之
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
43 |
; 平成2年度
火炎伝ぱ限界と乱れによるその制御に関する研究 / 研究代表者 香月正司
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
44 |
; 平成2年度
鉛直管内プラグ流の流動機構に関する研究 / 研究代表者 辻裕
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
45 |
; 平成2年度
マイクロマシニングにおける最小切取り厚さとその支配要因 / 研究代表者 島田尚一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
46 |
; 平成2年度
超伝導体を用いた周波数連続可変サブミリ波発振器の研究 / 研究代表者 阪井清美
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
47 |
; 平成2年度
バデレアイト安定領域の決定と副成分による領域変化の観察 / 研究代表者 久米昭一
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1991.3
|
48 |
; 平成2年度
温度・負荷速度をパラメータとした破壊のメカニズムに関する転位論的研究 / 研究代表者 岸田敬三
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.4
|
49 |
; 平成2年度
細胞間マトリックス成分によるマウス胎仔唾液腺上皮の形態形成の制御 / 研究代表者 中西康夫
[豊中] : 大阪大学医療技術短期大学部 , 1991.3
|
50 |
; 平成2年度
植物のオーキシン応答反応における分子的基礎 : オーキシン輸送担体の同定と構造解析 / 研究代表者 下村正二
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1990.9
|
51 |
; 平成2年度
ホールバーニング分光法による蛋白質の動的性質の研究 / 研究代表者 栗田厚
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1991.3
|
52 |
; 平成元年・2年度
光ファイバの放射線応答に関する研究 / 研究代表者 飯田敏行
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
53 |
; 平成2年度
ショウジョウバエにおけるDNA損傷結合蛋白遺伝子のクローニング / 研究代表者 藤堂剛
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
54 |
; 平成2年度
多形核白血球に特異的タンパクミエロペルオキシダーゼの遺伝子発現の制御機構 / 研究代表者 山田道之
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1991.3
|
55 |
; 平成2年度
軟骨由来成長因子(CDF)およびその前駆体の単離・同定 / 研究代表者 開祐司
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1991.3
|
56 |
; 平成2年度
胃酸分泌にともなうリン脂質代謝における膵臓型ホスホリパーゼA2の役割 / 研究代表者 東城博雅
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
57 |
; 平成2年度
枯草菌染色体の複製開始複合体の生化学的研究 / 研究代表者 小笠原直毅
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
58 |
; 平成2年度
水泳における速度の遠隔計測と音声フィードバックによるトレーニング法の研究 / 研究代表者 笠井健
[豊中] : 大阪大学健康体育部 , 1991.3
|
59 |
; 平成2年度
腎症候性出血熱ウイルスの実験動物での伝播様式並びに体内での消長に関する研究 / 研究代表者 堂前嘉代子
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1991.3
|
60 |
; 平成2年度
分散ネットワーク環境での協調問題解法についての研究 / 研究代表者 萩原兼一
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1991.3
|
61 |
; 平成2年度
色素性乾皮症A群のDNA修復および神経学的異常の分子遺伝学的解析 / 研究代表者 田中亀代次
[吹田] : 大阪大学細胞工学センター , 1991.3
|
62 |
; 平成元. 2年度
筋緊張性ジストロフィー症の原因遺伝子に関する研究 / 研究代表者 三木哲郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
63 |
; 平成2年度
胃粘膜(H++K+)ーATPaseの構造と機能および調節機構に関する生化学的研究 / 研究代表者 前田正知
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1991.3
|
64 |
; 平成2年度
蛋白質のβ-turnによる核酸高次構造の認識機構の解明 / 研究代表者 藤井敏
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1991.3
|
65 |
; 平成2年度
単糖からヌクレオシド炭素環同族体および生物活性擬似糖質の合成 / 研究代表者 吉川雅之
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1991.3
|
66 |
; 平成2年度
各種下顎運動時の顎関節部における生体力学的研究 / 研究代表者 丹根一夫
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1991.3
|
67 |
; 平成2年度
荷重負荷に対する頭蓋及び顔面由来の軟骨の応答性について / 研究代表者 井上博之
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1991.3
|
68 |
; 平成2年度
チタン合金用鋳型材の研究 / 研究代表者 高橋純造
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1991.3
|
69 |
; 平成2年度
軟骨細胞の副甲状腺ホルモン受容体の精製と細胞内伝達機構の解析 / 研究代表者 浅田彬
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1991.3
|
70 |
; 平成2年度
実験的炎症歯肉からのホスホリパーゼA2活性化ペプチドの単離とその生理的意義について / 研究代表者 斉藤喜八
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1991.3
|
71 |
; 平成2年度
大脳皮質味覚野に存在する神経ペプチドの機能的役割 / 研究代表者 山本隆
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1991.3
|
72 |
; 平成2年度
脳虚血による微小循環障害の解析とそれに基づく治療法の開発 / 研究代表者 吉峰俊樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
73 |
; 平成元年度
髄芽腫の腫瘍化および増殖メカニズムの解析と治療方法の検討 / 研究代表者 清水恵司
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
74 |
; 平成2年度
クローンレベルからみた拒絶反応におけるeffectorメカニズムに関する研究 / 研究代表者 白倉良太
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
75 |
; 平成2年度
肝糖新生系の新しい調節機構とその異常 / 研究代表者 桑島正道
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
76 |
; 平成元年・2年度
家族性異常グルココルチコイド受容体の分子遺伝学的解析 / 研究代表者 飯田さよみ
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
77 |
; 平成2年度
天疱瘡における水疱発生機序の分子生物学的研究 / 研究代表者 橋本公二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
78 |
; 平成2年度
選択的脆弱性における徴小循環変動の意義 : 脳梗塞易発症砂ネズミを用いた検討 / 研究代表者 松本昌泰
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
79 |
; 平成2年度
心不全発症・進展機序における交感神経活性及びα・β受容体の役割に関する研究 / 研究代表者 堀正二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
80 |
; 平成2年度
血管内皮―白血球混合培養系を用いた冠徴小循環酸素ラジカル代謝の解析 / 研究代表者 葛谷恒彦
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
81 |
; 平成元年度~平成2年度
B型肝炎発症メカニズムの分子生物学的検討 / 研究代表者 房本英之
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
82 |
; 平成2年度
老人保健法による保健事業が国民健康保険の診療費に及ぼす影響に関する実証的研究 / 研究代表者 多田羅浩三
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
83 |
; 平成2年度
自己免疫疾患発症に於けるT細胞(胸腺)の役割とそのH‐2遺伝子支配機構 / 研究代表者 小野史郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
84 |
; 平成2年度
コレラ菌とビブリオ・バルニフィカスの細胞破壊毒が共有するドメインの遺伝学的解折 / 研究代表者 山本耕一郎
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1991.3
|
85 |
; 平成2年度
補体による感染防御に中心的役割を果たすC3/C5転換酵素の構造と機能の研究 / 研究代表者 木下タロウ
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.2
|
86 |
; 平成2年度
肝炎自然発症LECラットにおけるチトクロームP‐450の発現異常と肝炎発症機構 / 研究代表者 杉山俊博
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
87 |
; 平成2年度
新しいペプチド性昇圧物質の分離とその血圧調節機構 / 研究代表者 永井克也
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1991.3
|
88 |
; 平成2年度
組織特異的な遺伝子発現を制御するシス及びトランス作用因子 / 研究代表者 野口民夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
89 |
; 平成2年度
消化管粘膜細胞のホスホリパーゼA2アイソザイムの生理的機能 / 研究代表者 岡本光弘
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
90 |
; 平成2年度
人工変異体を用いたヘモグロビン生理機能発現機序の研究 / 研究代表者 今井清博
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
91 |
; 平成元年度
運動ニューロンにおける各種ペプタイドおよびリセプターmRNAの同定とその調節機構 / 研究代表者 仙波恵美子
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
92 |
; 平成元年‐2年度
ハチ毒を用いた海馬長期増強機構の分子生物学的解析 / 研究代表者 池中一裕
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1991.3
|
93 |
; 平成2年度
植物毛状根細胞培養による天然有用物質生産とその分離・回収システムの確立 / 研究代表者 田谷正仁
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1991.3
|
94 |
; 平成2年度
サブユニット間相互作用の強化によるグルコース脱水素酵素の耐熱化 / 研究代表者 卜部格
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
95 |
; 平成2年度
臨界点近傍における高圧流体に関する研究 / 研究代表者 大垣一成
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1991.4
|
96 |
; 平成2年度
酵母によるグルタチオン生産プロセスの計算機制御 / 研究代表者 塩谷捨明
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.3
|
97 |
; 平成元年度
イソタクチックおよびシンジオタクチックPMMAマクロマーのラジカル重合機構 / 研究代表者 北山辰樹
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1991.3
|
98 |
; 平成2年度
末端オレフィンの末端位選択的酸化反応の開発 / 研究代表者 細川隆弘
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1991.3
|
99 |
; 平成2年度
光学活性スルホキシドの合成と利用に関する錯体触媒的研究 / 研究代表者 黒沢英夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1991.4
|
100 |
; 平成2年度
レーザーアブレーションによるクラスター生成を用いた無機薄膜の作成 / 研究代表者 川合知二
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1990.3
|
101 |
; 平成2年度
焦電センサーによる光熱分光法とそのフロー分析への応用の研究 / 研究代表者 樋上照男
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1991.3
|
102 |
; 平成2年度
ガストンネル型プラズマ溶射による高品質セラミックスコーティングの作製 / 研究代表者 小林明
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1991.3
|
103 |
; 平成2~4年度
CPの破れの起源を探る研究 / 研究代表者 高杉英一
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1993.3
|
104 |
; 平成2,3,4年度
生体材料用焼結チタン合金の開発 / 研究代表者 真島一彦
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
105 |
平成2年度
数学教育における空間図形の二次元表示の役割についての研究 : ポリキューブ・スケルトン四角錐の表示 / 狭間節子[ほか著]
[出版地不明] : [出版者不明] , 1991.3
|
106 |
; 平成2、3、4年度
グルココルチコイド受容体の核結合を促進する蛋白質(ASTP)による遺伝子発現調節 / 研究代表者 岡本一起
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
107 |
; 平成2年度
肝細胞癌における第X因子活性化因子の検討 / 研究代表者 左近賢人
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
108 |
; 平成3年度
情報財の取引制度(知的所有権)の経済学的研究 / 研究代表者 鬼木甫
[吹田] : 大阪大学社会経済研究所 , 1991.3
|
109 |
; 平成3年度
インターロイキン6(IL‐6)のヒト胎盤に対する増殖分化機能の解析 / 研究代表者 高木哲
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
110 |
; 平成3年度
ヒト型抗精子モノクローナル抗体を用いた生殖過程における障害機序の解明 / 研究代表者 佐治文隆
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
111 |
; 平成3・4年度
月村宗碩の源氏物語研究とその門流者たち : 連歌師による源氏物語研究史の一環として / 研究代表者 伊井春樹
[豊中] : 大阪大学文学部 , 1993.3
|
112 |
; 平成3年度
高速波形処理による宇宙X線検出器の低雑音化 / 研究代表者 林田清
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1993.4
|
113 |
; 平成3年度~4年度
低波数域ラマン散乱による半導体の結晶欠陥の評価解析 / 研究代表者 中島信一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
114 |
; 平成3年~4年度
グラフ位相に基づくモデル低次元化手法の開発に関する研究 / 研究代表者 前田肇
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
115 |
平成3・4年度
河川プルームの動態に関する研究 / 中辻啓二 [著]
[出版地不明] : [出版者不明] , 1993.5
|
116 |
; 平成3-4年度
合金の一次相転移におけるメゾスコピックパターン形成の動力学 / 研究代表者 大嶋隆一郎
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1993.3
|
117 |
; 平成3年度~平成4年度
ヒスタミンH1-受容体蛋白cDNAのクローニング / 研究代表者 福井裕行
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
118 |
; 平成3~4年度
2種類の基質を認識するトランスアミナーゼの蛋白質工学的解析 / 研究代表者 倉光成紀
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1993.3
|
119 |
; 平成3年度
心筋・虚血再灌流におけるアデノシンの細胞傷害抑制効果に関する研究 / 研究代表者 堀正二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
120 |
; 平成3年度-4年度
がん抑制遺伝子(p53)の発現異常からみた大腸がんおよび腺腫の悪性度に関する研究 / 研究代表者 島野高志
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
121 |
; 平成3・4年度
ウランとアンモニアの反応による高窒素含有量のウラン窒化物生成の熱力学的研究 / 研究代表者 桂正弘
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
122 |
; 平成3年度
0次光を除いた透過型グレーティングの基礎研究 / 研究代表者 北本俊二
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1993.3
|
123 |
; 平成3年~4年
レーザー光電気化学検出器の開発 / 研究代表者 渡辺巌
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1993.3
|
124 |
; 平成3年度
多種視覚情報の知的統合による複雑屋外シーンの環境モデリング / 研究代表者 浅田稔
[吹田] : [大阪大学工学部] , 1993.3
|
125 |
; 平成3年度
糖代謝ダイナミクスのin vivo非侵襲的臓器別計測 : グルコースクランプ法及び安定同位体トレーサ法の応用 / 研究代表者 森島豊彦
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
126 |
; 平成3年度-5年度
ニューロフィラメントの分子解剖学的解析 / 研究代表者 後藤隆洋
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
127 |
; 平成3、4、5年度
抗高脂血漿剤で誘導される新たに見い出した肝アセチルCoA水解酵素の医化学的研究 / 研究代表者 礒橋文秀
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
128 |
; 平成3年-5年度
時空の位相転移と絃理論 / 研究代表者 吉川圭二
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1994.3
|
129 |
; 平成4年度
国画創作協会の総合的研究 / 研究代表者 原田平作
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1993.3
|
130 |
; 平成4年度
2次元系の融解と臨界現象 / 研究代表者 斎藤基彦
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1993.3
|
131 |
; 平成4年度
ゼオライトの骨格構造原子の同形置換及び同形置換体の形態制御と触媒特性 / 研究代表者 上田智
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1993.3
|
132 |
; 平成4年度
高温溶融金属の流動速度測定用プローブの開発 / 研究代表者 井口学
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
133 |
; 平成4年度
3次元画像解析を利用した円筒形浴内の気泡流による攪拌流れの研究 / 研究代表者 植村知正
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1993.3
|
134 |
; 平成4年度
海産性微細藻類の光合成による炭酸ガスの固定・水素生産のためのシステムの開発 / 研究代表者 宮本和久
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1993.3
|
135 |
; 平成4年度
神経細胞の機能発現におけるイノシトール3リン酸受容体の関与とその分子機構 / 研究代表者 新延道夫
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1993.4
|
136 |
; 平成4年度
外傷時におけるエネルギー基質としてのケトン体の研究 / 研究代表者 吉岡敏治
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.12
|
137 |
; 平成4年度
インターロイキン6の間脳下垂体卵巣系に及ぼす影響 / 研究代表者 廣田憲二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
138 |
; 平成4年度
ウサギ咽頭筋および口蓋筋支配運動神経細胞の中枢局在および軸索末梢経路 / 研究代表者 北村清一郎 ; 研究分担者 竹村元秀
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1993.3
|
139 |
; 平成4年度
遺伝子改変とX線溶液散乱法による蛋白質のfoldingの研究 : Staphylococcal nuclease について / 研究代表者 片岡幹雄
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1993.3
|
140 |
; 平成4年度
芸術活動における「心」と「身」 : マルブランシュ美学の可能性 / 上倉庸敬
[豊中] : 大阪大学文学部 , 1994.3
|
141 |
; 平成4年度
コンピュータによる初期近代英語の分詞構文の研究 / 研究代表者 今井光規
[豊中] : 大阪大学言語文化部 , 1993.3
|
142 |
; 平成4年度
分布関数とその汎関数の推定・検定の研究 / 研究代表者 白旗慎吾
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1993.3
|
143 |
; 平成4年度
カイラル・クォーク・ソリトン模型に基づく核子の構造の研究 / 研究代表者 若松正志
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1993.3
|
144 |
; 平成4年度
2次元系の磁気相転移と臨界現象 / 研究代表者 川村光
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1993.3
|
145 |
; 平成4年度
高温高圧下における黒曜石の音速測定 / 研究代表者 水渡嘉一
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1993.4
|
146 |
; 平成4年度
有機金属試剤のカルボニル化合物への付加反応 : 反応経路、遷移状態構造と立体選択制 / 研究代表者 山高博
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1993.3
|
147 |
; 平成4年度
金属錯体ジアステレオマーの立体選択的生成に及ぼす不斉配位子の効果 / 研究代表者 久司佳彦
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1993.3
|
148 |
; 平成4年
超強レーザー光生成多価イオンからのX線輻射過程の研究 / 研究代表者 大道博行
[吹田] : 大阪大学レーザー核融合研究センター , 1993.3
|
149 |
; 平成4年度
PMMA材を用いた残留応力場における3次元疲労き裂の伝ぱ寿命推定法に関する研究 / 研究代表者 辻昌宏
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.4
|
150 |
; 平成4年度
工具材としてのダイヤモンドの熱化学的損耗機構の解明と制御 / 研究代表者 島田尚一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
151 |
; 平成4年度
内部増幅機能を備えたアモルファスシリコン光検出器の基礎研究 / 研究代表者 岡本博明
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1993.3
|
152 |
; 平成4年度
レーザービームによる微小モータの駆動法に関する基礎的研究 / 研究代表者 河田聡
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.4
|
153 |
; 平成4年度
道路橋の疲労損傷に及ぼす自動車荷重の動的載荷の影響に関する研究 / 研究代表者 川谷充郎
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
154 |
; 平成4年度
大深度地盤における粘性土の時間依存的変形特性の研究 / 研究代表者 松井保
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
155 |
; 平成4年度
埋立人工島の残留沈下・側方変形特性とその防止工法に関する研究 / 研究代表者 阿部信晴
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
156 |
; 平成4年度
位相差顕微鏡画像のマイコン処理による大気中石綿繊維の無人計数システムの開発 / 研究代表者 井上義雄
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
157 |
; 平成4年度
粉末冶金法による焼結熱電素子材料の作製と物性に関する研究 / 研究代表者 永井宏
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
158 |
; 平成4年度
温度感受性遺伝子組み換え酵母による有用物質生産プロセスの構築と効率化 / 研究代表者 塩谷捨明
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
159 |
; 平成4年度
人工変異体を用いたヘモグロビン生理機能の分化の研究 / 研究代表者 今井清博
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
160 |
; 平成4年度
オピオイドによるGTP結合蛋白の機能抑制について / 研究代表者 斎藤喜八
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1993.3
|
161 |
; 平成4年度
インスリンによる転写調節の分子機構 / 研究代表者 野口民夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
162 |
; 平成4年度
視交叉上核の可塑性に対する光とがん原遺伝子の関与の生化学的解析 / 研究代表者 永井克也
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1993.3
|
163 |
; 平成4年度
肝癌発生過程におけるグルタチオントランスフェラーゼ遺伝子の特異的発現調節機構 / 研究代表者 今川正良
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1993.3
|
164 |
; 平成4年度
ミコバクテリア感染症の分子生物学的アプローチ : ミコール酸含有糖脂質により形成される巨大融合細胞 / 土肥義胤
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
165 |
; 平成4年度
食細胞走化性因子C5aとC5aレセプターの構造機能研究 / 研究代表者 竹田潤二
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1993.3
|
166 |
; 平成4年度
生体防御における補体・補体レセプター系の役割研究 / 研究代表者 木下タロウ
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1993.3
|
167 |
; 平成4年度
ウェルシュ菌のθ毒素産生調節機構の分子遺伝学的解析 / 研究代表者 東雍
[豊中] : 大阪大学医療技術短期大学部 , 1993.3
|
168 |
; 平成4年度
インフルエンザウイルスに対する動物血清インヒビターの精製及び in vivo 効果 / 研究代表者 若宮伸隆
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1993.2
|
169 |
; 平成4年度
サイトカイン受容体を介する情報伝達機構の解析 / 研究代表者 南康博
[吹田] : 大阪大学細胞生体工学センター , 1993.3
|
170 |
; 平成4年度
推移からみた都市住民の健康指標の実態に関する研究 : 健康診査7年間の実績からの分析 / 研究代表者 多田羅浩三
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
171 |
; 平成4年度
ヒト肺小細胞癌における神経細胞接着分子(N-CAM)の発現とその機能 / 研究代表者 川瀬一郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.2
|
172 |
; 平成4年度
神経細胞の虚血耐性現象の分子メカニズムの究明 / 研究代表者 松本昌泰
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
173 |
; 平成4年度
胎児肝の保存法に関する研究 / 研究代表者 鎌田振吉
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
174 |
; 平成4年度
小腸、肝同時移植に関する研究 / 研究代表者 福澤正洋
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
175 |
; 平成4年度
Multiple donor からの膵ラ島移植に関する基礎的研究とその臨床応用 / 研究代表者 金俊雄
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
176 |
; 平成4年度
重症感染症に伴う肺障害発症における好中球の関与について : G-CSF を用いて / 研究代表者 佐々木繁太
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.4
|
177 |
; 平成4年度
タコ網膜早期受容体電位に及ぼす揮発性麻酔薬の作用 : 麻酔機序に関して / 研究代表者 真下節
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
178 |
; 平成4年度
高頻度オシレーション換気中の機能的残気量測定に関する臨床的研究 / 研究代表者 妙中信之
[吹田] : 大阪大学医学部附属病院 , 1993.4
|
179 |
; 平成4年度
抗腫瘍海洋天然物 discorhabdin アルカロイド類及び関連化合物の合成研究 / 研究代表者 北泰行
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1993.3
|
180 |
; 平成4年度
海綿動物を起源とする先導的医薬素材の探索 / 研究代表者 小林資正
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1993.3
|
181 |
; 平成4年度
シナプス小胞における神経伝達物質の輸送系に関する生化学的研究 / 研究代表者 森山芳則
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1993.3
|
182 |
; 平成4年度
コンピュータの体内留置化による生体信号の直接記録に関する研究 / 研究代表者 牧川方昭
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1993.3
|
183 |
; 平成4年度
家族性異常グルココルチコイド受容体の分子遺伝学的解析 / 研究代表者 難波光義
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1991.3
|
184 |
; 平成4年度
回折結晶学的手法による半導体中の点欠陥集合体の構造解析 / 研究代表者 竹田精治
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1993.3
|
185 |
; 平成4年度
乳幼児における精密把握運動時の中枢プログラミング機能の発達について / 研究代表者 木下博
[豊中] : 大阪大学健康体育部 , 1993.3
|
186 |
; 平成4年度
軟骨由来増殖制御因子コンドロモジュリン(ChM-I)の分子クローニングとその発現 / 研究代表者 開祐司
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1993.3
|
187 |
; 平成4年度
カエルのアルドステロン合成酵素の構造と機能 / 研究代表者 岡本光弘
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
188 |
; 平成4年度
神経成長因子の作用機構に関する分子生物学的・生化学的研究 / 研究代表者 池内俊彦
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1993.3
|
189 |
; 平成4年度
電界蒸発機構による極微細接合・加工 / 研究代表者 安田清和
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.4
|
190 |
; 平成4年度
ルイス酸を用いるフェノール類の新しい光化学反応の開発とその合成化学的利用 / 研究代表者 戸部義人
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1993.3
|
191 |
; 平成4年度
損傷DNA結合特性を利用した修復遺伝子クローニング及び得られた遺伝子の機能の解析 / 研究代表者 藤堂剛
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
192 |
; 平成4年度
アニオンチャンネル分子の構造機能連関 / 研究代表者 田口隆久
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1993.3
|
193 |
; 平成4年度
地球温暖化による沿岸都市域水災害・水環境影響のシステム・アプローチ / 研究代表者 村岡浩爾
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1993.3
|
194 |
; 平成4年度
イオン・チャンネルと細胞骨格の相互作用に関する研究 / 研究代表者 乾誠
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1993.3
|
195 |
; 平成4年度
筋肉分化における細胞間相互作用の重要性とその分子的機序 / 研究代表者 三村直稔
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1993.4
|
196 |
; 平成4~5年度
浅海域における波浪による水面変化と海洋構造物の長周期運動に関する研究 / 研究代表者 斎藤公男
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
197 |
; 平成4-5年度
還元型酵素からの電子受容体としてのブルー銅タンパク質および金属錯体の検討 / 研究代表者 鈴木晋一郎
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1994.3
|
198 |
; 平成4年度
高圧下におけるエンタルピー・体積同時測定による構造緩和の研究 / 研究代表者 山室修
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1994.4
|
199 |
; 平成4-5年度
閃光光分解によるイオン性中間体に関する研究 / 研究代表者 奥山格
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1994.3
|
200 |
; 平成4,5年度
液体ヘリウム中におけるベータ放射性原子の相互作用 / 研究代表者 高橋憲明
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1994.3
|
201 |
; 平成4・5年度
サル類における母性行動の種間比較 / 研究代表者 南徹弘
[吹田] : 大阪大学人間科学部 , 1994.3
|
202 |
; 平成4~5年度
従業員持ち株制度(ESOP)と職場の生産性 / 研究代表者 宮崎元
[吹田] : 大阪大学社会経済研究所 , 1994.4
|
203 |
; 平成4、5年度
ミエロペルオキシダーゼの活性部位のモデル化と活性発現機構の解明 / 研究代表者 堀洋
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1994.3
|
204 |
; 平成4~5年度
筋肉アクトミオシン複合体の結晶化と構造解析 / 研究代表者 荒田敏昭
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1994.3
|
205 |
; 平成4年・5年度
高集積密度半導体素子を利用した中性子照射損傷ダイナミクスの研究 / 研究代表者 飯田敏行
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
206 |
; 平成4、5年度
血管および腸平滑筋ホスホリパーゼAの酵素化学的性質と生理的役割 / 研究代表者 東城博雅
[吹田] : 大阪大学医学部 , [199-]
|
207 |
; 平成4年度、5年度
カルニチン欠乏による脂質・糖質代謝異常成立メカニズムの解明 : 遺伝性脂肪肝・高脂血症モデル動物を用いた分析 / 研究代表者 桑島正道
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
208 |
; 平成4、5年度
モルヒネ耐性の発現抑制に関する研究 / 研究代表者 松本憲
[吹田] : 大阪大学歯学部付属病院 , 1994.3
|
209 |
; 平成4年度・5年度
内耳の補体系防御機構に関する細胞学的研究 / 研究代表者 原田保
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
210 |
; 平成4年度-5年度
がんに対するヒト型モノクローナル抗体の開発と臨床応用 / 研究代表者 門田卓士
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
211 |
; 平成4・5年度
単離胃粘膜細胞を用いた胃粘膜の増殖と分化に関する研究 / 研究代表者 永野公一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
212 |
; 平成4・5年度
分子・細胞生物学的アプローチによる胃粘膜再生過程の統合的解析 / 研究代表者 房本英之
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
213 |
; 平成4年度~平成5年度
情報伝達物質を介したニューロン-2型アストロサイト情報伝達の研究 / 研究代表者 黒田正男
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
214 |
平成4-5年度
『哲学的文法』を中心としたウィトゲンシュタインの文献学的研究 / 奥雅博研究代表
[出版地不明] : [奥雅博] , 1994.11
|
215 |
; 平成4-5年度
各種メタンモノオキシゲナーゼの酵素特性とトリクロロエチレン分解能に関する研究 / 研究代表者 古川憲治
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.4
|
216 |
; 平成5年度
崩壊モードの致命度を考慮した信頼性評価に基づく冗長構造物の最適設計法の開発 / 研究代表者 村川英一
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1993.3
|
217 |
; 平成5年度
歯の移動に伴う歯周組織の改造変化と応力・歪みなどの生体力学的要因との関連性 / 研究代表者 丹根一夫
[吹田] : 大阪大学歯学部附属病院 , 1993.3
|
218 |
; 平成5年度
ランダム変異による酵素の高度な改良 / 研究代表者 卜部格
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
219 |
; 平成5年度
立体規則性ポリメタクリル酸エステルの新しいステレオコンプレックス / 研究代表者 北山辰樹
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1994.3
|
220 |
; 平成5年度
シクロデキストリン誘導体を用いる分子認識および精密分離に関する研究 / 研究代表者 田中稔
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
221 |
; 平成5年度
カリクサレンイオノフォアを用いるイオンセンサーのための高性能感応膜の設計 / 研究代表者 木村恵一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
222 |
; 平成5年度
液体金属-セラミックス間の濡れ性とセラミックス表面の原子レベルでの観察との相関性 / 研究代表者 野城清
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1994.3
|
223 |
; 平成5年度
GMA溶接の橋絡移行現象の研究 / 研究代表者 平田好則
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
224 |
; 平成5年度
船体の動的構造応答における減衰性能に関する研究 / 研究代表者 船木俊彦
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.5
|
225 |
; 平成5年度
アクティブなステレオビジョンシステムに関する研究 / 研究代表者 宮崎文夫
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1994.3
|
226 |
; 平成5年度
乱流燃焼の機構解明とそのモデリングに関する基礎的研究 / 研究代表者 香月正司
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
227 |
; 平成5年度
液晶高分子の流れとそのシミュレーションに関する研究 / 研究代表者 森教安
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
228 |
; 平成5年度
AE波の周波数分析によるスタンパブルシート成形品の成形性に対する新しい評価法 / 研究代表者 藤原順介
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
229 |
; 平成5年度
混合モード衝撃荷重下のファインセラミックスの破壊のクライテリオンに関する研究 / 研究代表者 中野元博
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.4
|
230 |
; 平成5年度
頭足類の新しい色覚の研究 / 研究代表者 鬼頭勇次
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1994.3
|
231 |
; 平成5年度
面不斉シクロペンタジエニル-金属錯体の合成と利用に関する基礎研究 / 高橋成年
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , [199-]
|
232 |
; 平成5年度
紫外励起光電子放射を利用する大気下での固体表面分析法の研究 / 研究代表者 文殊四朗秀昭
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1994.3
|
233 |
; 平成5年度
タンパク質の迅速合成法の一般化とそれを用いたシステイン含有タンパク質の合成 / 研究代表者 相本三郎
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1994.3
|
234 |
; 平成5年度
固・液界面を利用した有機フッ素化合物の新規合成 / 研究代表者 市原潤子
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1994.3
|
235 |
; 平成5年度
半導体中電子正孔プラズマの輸送現象についての研究 / 研究代表者 中田博保
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1994.3
|
236 |
; 平成5年度
遷移金属を含む三元化合物の電子帯構造と物性に関する理論的研究 / 研究代表者 鈴木直
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1994.3
|
237 |
; 平成5年度
超高圧・極低温下でのメスバウアー分光 / 研究代表者 那須三郎
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1994.3
|
238 |
; 平成5年度
原子核の構造関数とスケーリング / 研究代表者 鈴木徹
[吹田] : 大阪大学核物理研究センター , 1994.3
|
239 |
; 平成5年度
コンピューターによる中世英国韻文ロマンスのコンコーダンス編纂 / 研究代表者 齊藤俊雄
[豊中] : 大阪大学言語文化部 , 1994.3
|
240 |
; 平成5年度
原始古代共同墓地の考古学的研究 / 研究代表者 福永伸哉
[豊中] : 大阪大学文学部 , 1994.3
|
241 |
; 平成5年度
消臭効果のある床義歯の開発に関する研究 / 研究代表者 寺岡文雄
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1994.6
|
242 |
; 平成5年度
Tumor Necrosis factor-αの間脳・下垂体・卵巣系に及ぼす影響 / 研究代表者 小池浩司
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
243 |
; 平成5年度
腎症候性出血熱ウイルスの感染様式に関する研究 / 研究代表者 堂前嘉代子
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1994.3
|
244 |
; 平成5年度
バイオミメティック人工歯根膜用コラーゲンの不溶化と接着特性 / 研究代表者 岡崎正之
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1994.3
|
245 |
; 平成5年度
CVD被覆材の強度特性に及ぼす薄膜内残留応力の影響 / 研究代表者 三好良夫
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1994.3
|
246 |
; 平成5年度
微分方程式系の解の漸近的性質と振動解に関する研究 / 研究代表者 斎藤誠慈
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
247 |
; 平成5年度
ジーンターゲッティング法を用いたマウス個体内でのδEF1遺伝子の機能検索 / 研究代表者 東雄二郎
[吹田] : 大阪大学細胞生体工学センター , 1994.3
|
248 |
; 平成5年度
慢性関節リウマチ患者血清中に認めた新しい非特異的細胞傷害性因子とそのインヒビター / 研究代表者 越智隆弘
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
249 |
; 平成5年度
培養骨膜細胞を用いた骨系統疾患の遺伝子異常の解明及びその治療 / 研究代表者 中原治彦
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.6
|
250 |
; 平成5年度
グリオーマ細胞由来運動性因子の精製およびその腫瘍浸潤における役割 / 研究代表者 大西丘倫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
251 |
; 平成5年度
長波長紫外線照射水溶性ビタミンの細胞障害性 / 研究代表者 佐藤健二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
252 |
; 平成5年度
慢性疲労症候群患者にみられるリムルス陽性化物質と病因・病態との関連についての研究 / 研究代表者 倉恒弘彦
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
253 |
; 平成5年度
学齢期における尿検査所見異常者の推移と管理の効果に関する研究 / 研究代表者 高鳥毛敏雄
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
254 |
; 平成5年度
高輝度電子ビームによる赤外自由電子レーザの開発 / 研究代表者 奥田修一
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1994.3
|
255 |
; 平成5年度
抗生物質生産菌における二次代謝調節因子リセプターの分布と機能 / 研究代表者 仁平卓也
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
256 |
; 平成5年度
細胞内蛋白質N末端プロセシングの分子機構の解明とその生理的役割 / 研究代表者 乗岡茂巳
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1994.3
|
257 |
; 平成5年度
蛋白質の簡易型シークエンス立体構造データベースの構築 / 研究代表者 楠木正巳
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1994.3
|
258 |
; 平成5年度
耐熱性エンテロトキシンとその受容体蛋白質間の相互認識機構の解明 / 研究代表者 尾崎宏
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1994.3
|
259 |
; 平成5年度
糖尿病におけるインスリンレセプター自己燐酸化能低下の機序解析、インスリンレセプターを基質としたProtein Tyrosine Phosphatase (PTPase) 活性の検討 / 研究代表者 河盛隆造
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
260 |
; 平成5年度
神経ペプチドを指標とする脳循環代謝改善剤の作用特異性の解析 / 研究代表者 矢内原千鶴子
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
261 |
; 平成5年度
セロトニン作用薬中枢作用の性差の神経薬理学的解析 / 研究代表者 松田敏夫
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1994.3
|
262 |
; 平成5年度
薬物耐性、依存に関与するDNA結合蛋白質の解析 / 研究代表者 大杉武
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
263 |
; 平成5年度
アロ移植組織の拒絶反応抑制因子の研究 / 研究代表者 小濱靖弘
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1994.3
|
264 |
; 平成5年度
肝非実質細胞の肝機能促進効果の解析 / 研究代表者 八木清仁
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1994.3
|
265 |
; 平成5年度
培養下顎頭軟骨細胞の最終分化および石灰化機構に関する研究 / 研究代表者 中川浩一
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1994.3
|
266 |
; 平成5年度
口腔癌細胞の浸潤抑制機構の解析 / 研究代表者 白砂兼光
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1994.3
|
267 |
; 平成5年度
絨毛細胞由来サイトカインによる胎盤の内分泌及び免疫機能の調節機構の解析 / 研究代表者 光田信明
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
268 |
; 平成5年度
胞状奇胎の悪性化に関連する癌抑制遺伝子と細胞周期調節遺伝子の相互作用 / 研究代表者 大橋一友
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
269 |
; 平成5年度
ペルオキシダーゼの立体構造に基づいた活性発現機構の研究 / 研究代表者 福山恵一
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1994.3
|
270 |
; 平成5年度
ヒトパピローマウィルス16型感染に対するヒト血清中の抗体価測定系の確立 / 研究代表者 井上正樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
271 |
; 平成5年度
フリーラジカル消去による自然発癌および癌化学療法後の二次発癌の防止に関する研究 / 研究代表者 藤本二郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
272 |
; 平成5年度
Vitamin D の表皮ケラチノサイトの増殖・分化に対する調節機能の解析 / 研究代表者 橋本公二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
273 |
; 平成5年度
フリーラジカル―グルタチオン代謝連関と再灌流心筋障害に関する研究 : SH化合物を用いた検討 / 研究代表者 星田四朗
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
274 |
; 平成5年度
RT-PCR法による特発性肺線維症患者の肺胞洗浄液細胞中のIL-6RNA発現の検討 / 研究代表者 林清二
[吹田] : 大坂大学医学部 , 1994.3
|
275 |
; 平成5年度
活性酸素によるDNA損傷の定量化とその防御機構の解析 / 研究代表者 竹内亨
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
276 |
; 平成5年度
エルトール cytolysin の Pro 領域の機能解析 / 研究代表者 山本耕一郎
[吹田] : 大阪大学微生物[病]研究所 , 1994.3
|
277 |
; 平成5年度
骨折治癒の分子病理学的解析 / 研究代表者 野村慎太郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
278 |
; 平成5年度
中枢ヒスタミン神経系の病態生理学的意義に関する神経化学的研究 / 研究代表者 東均
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
279 |
; 平成5年度
正常および線維化肝でのIV型,V型,血管基底膜結合性コラーゲン会合体の比較と臨床応用 / 研究代表者 安達栄治郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.3
|
280 |
; 平成5年度
放線菌の生産するキチナーゼ阻害物質アロサミジンの生合成 / 研究代表者 山田靖宙
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
281 |
; 平成5年度
延髄腹外側部の神経作動物質の動態に対するアンジオテンシンIIの影響 / 研究代表者 三上洋
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1994.12
|
282 |
; 平成5年度
ストレス下における筋崩壊のメカニズムとその制御 / 研究代表者 辻仲利政
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
283 |
; 平成5年度
歯根膜線維芽細胞によるコラーゲン原線維貪食機能亢進に及ぼす内毒素の作用機序解明 / 研究代表者 伊集院直邦
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1995.3
|
284 |
; 平成5年度
顎口腔機能異常の歯牙接触と咀嚼運動との関連に関する研究 / 研究代表者 奥田眞夫
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1994.10
|
285 |
; 平成5年度
マイクロトレーサ法による気液二相流の液相速度分布の測定 / 研究代表者 加治増夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
286 |
; 平成5年度
変動荷重下における鋼材の応力 : 歪応答と疲労被害度との相関に関する研究 / 研究代表者 冨田康光
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.5
|
287 |
; 平成5年度
鉄筋とコンクリート間の付着性状の時間依存挙動 / 研究代表者 大野義照
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1994.3
|
288 |
; 平成5年度
歩行経路網の「平面構成」の記述ならびに「分かりやすさ」の評価に関する基礎的研究 / 研究代表者 舟橋國男
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
289 |
; 平成5年度-平成6年度
正確に解ける場の量子論の研究及びその素粒子物理への応用 / 研究代表者 糸山浩
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1995.3
|
290 |
平成5年度~平成6年度
植物細胞膜系のtubulin様タンパクの性質と機能に関する研究 / 研究代表者 水野孝一
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1995.3
|
291 |
; 平成5,6年度
霊長類固有背筋群の機能形態学的研究 / 研究代表者 熊倉博雄
[吹田] : 大阪大学人間科学部 , 1995.3
|
292 |
; 平成5、6年度
薄膜サブミクロン領域伝熱特性の電子顕微鏡による測定 / 研究代表者 鷹岡昭夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
293 |
; 平成5~6年度
ウェーブレット変換理論に基づくシステム解析・設計手法の開発 / 研究代表者 前田肇
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
294 |
; 平成5・6年度
磁性薄膜を用いた高速情報変換素子の開発 / 研究代表者 辻本浩章
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1995.3
|
295 |
; 平成5~6年度
排水からの熱回収を行う集合住宅のエネルギーシステムに関する研究 / 研究代表者 水野稔
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
296 |
; 平成5・6年度
大都市における脳卒中予防のための情報システム及びケアシステムの構築に関する研究 / 研究代表者 黒田研二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
297 |
; 平成5,6年度
心筋虚血・再潅流による冠血管機能不全(スタニング)におけるCa過負荷の役割 / 研究代表者 堀正二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
298 |
; 平成5-6年度
アルツハイマー型老年期痴呆における流血中神経受容体抑制因子の同定と病因的意義 / 研究代表者 森本茂人
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
299 |
; 平成5年度-6年度
がん関連遺伝子の異常からみた大腸微小病変の悪性度に関する研究 / 研究代表者 冨田尚裕
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
300 |
; 平成5、6年度
分子生物学的手法を用いた肥大心筋における虚血耐性低下要因の解明に関する研究 / 研究代表者 島崎靖久
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
301 |
; 平成5年度~平成6年度
新しい術中心筋保護法の開発 : 補体抑制因子の制御による血管内皮保護法 / 研究代表者 澤芳樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
302 |
; 平成5年度
泌尿生殖器悪性腫瘍における癌抑制遺伝子に関する研究 / 研究代表者 松宮清美
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
303 |
; 平成5年度-6年度
PCR法による婦人科腫瘍のクロナリティ解析に関する研究 / 研究代表者 澤田益臣
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
304 |
; 平成5~6年度
半導体レーザー励起固体レーザードライバーに関する基礎的研究 / 研究代表者 山中正宣
[吹田] : 大阪大学レーザー核融合研究センター , 1995.3
|
305 |
; 平成5-6年度
ビスフェノール分解菌を利用したOA用紙再生プロセスの確立に関する研究 / 研究代表者 池道彦
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
306 |
; 平成5・6年度
発音機能賦活に有効な新型スピーチエイドと治療法の開発 / 研究代表者 舘村卓
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1995.3
|
307 |
; 平成5年~6年度
大腸菌で新たに発見された逆転写酵素(RT)の分子遺伝学的解析 / 研究代表者 雨村光子
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1995.3
|
308 |
; 平成5年度-平成6年度
惑星物質の蒸発実験 : 分解蒸発の役割 / 研究代表者 土山明
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1995.3
|
309 |
; 平成5~6年度
拡張およびヘテロ共役キンヒドロン錯体の開発 / 研究代表者 森田靖
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1995.3
|
310 |
; 平成5年度・平成6年度
プロトン導電性リチウム化合物の水素吸収放出特性 / 研究代表者 山中伸介
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
311 |
平成6年度・7年度, (課題番号 06610060)
異文化間カウンセリングにおける非言語的技法に関する実験臨床心理学的研究 / 井上孝代研究代表
府中 : 井上孝代 , 1996.3
|
312 |
平成6.7年度
生涯学習の推進に関わる地方自治体の責任領域と事業展開 / 研究代表者松井一麿
仙台 : 松井一麿 , 1996.3
|
313 |
; 平成6年度
日本の株式市場における取引ルールの研究 / 研究代表者 高木信二
[豊中] : 大阪大学経済学部 , 1994.3
|
314 |
; 平成6年度
大改革期以後のロシアにおける自由民主主義の発展の諸条件と可能性に関する歴史的研究 / 研究代表者 竹中浩
[豊中] : 大阪大学法学部 , 1995.3
|
315 |
; 平成6年度
金属表面での分子の反応性に関する理論的研究 / 研究代表者 興地斐男
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
316 |
; 平成6年度
非局所的な線形・非線形光学応答の理論 / 研究代表者 張紀久夫
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1995.3
|
317 |
; 平成6年度
エキゾチックな超伝導・磁性の理論的研究 / 研究代表者 三宅和正
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1995.3
|
318 |
; 平成6年度
超高速通信ネットワーク向きプロトコルの開発およびその性能評価に関する研究 / 研究代表者 宮原秀夫
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1995.3
|
319 |
; 平成6年度
強傾斜磁場MRIによる血液灌流拡散画像化と体動による位相変動の除去 / 研究代表者 田村進一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
320 |
; 平成6年度
サイトカイン遺伝子の発現調節機構と細胞増殖、分化の制御 / 研究代表者 原田久士
[吹田] : 大阪大学細胞生体工学センター , 1995.3
|
321 |
; 平成6年度
コンピュータによる初期近代英語の分詞構文の研究 / 研究代表者 今井光規
[豊中] : 大阪大学言語文化部 , 1995.3
|
322 |
; 平成6年度
II-VI族半導体の光誘起カルコゲン原子移動 / 研究代表者 水貝俊治
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1995.3
|
323 |
; 平成6年度
超高圧下での高感度磁気測定装置の開発 / 研究代表者 石塚守
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1995.4
|
324 |
; 平成6年度
熱中性子によって誘起されるアクチノイド核種のマルチモード核分裂 / 研究代表者 馬場宏
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1995.3
|
325 |
; 平成6年度
ショウジョウバエ視細胞における視物質の合成・輸送・局在化機構 / 研究代表者 尾崎浩一
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1995.3
|
326 |
; 平成6年度
Si上のGaAs成長におけるII族単原子層の界面導入の効果 / 研究代表者 前橋兼三
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1995.4
|
327 |
; 平成6年度
ダイヤモンドの熱化学的損耗機構の解明とその高能率加工への応用 / 研究代表者 島田尚一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
328 |
; 平成6年度
共役系高分子薄膜・超格子構造の電子・光物性と発光素子応用に関する研究 / 研究代表者 大森裕
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
329 |
; 平成6年度
偏光フォトレフレクタンス法によるアモルファス半導体の構造乱れの研究 / 研究代表者 岡本博明
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1995.3
|
330 |
; 平成6年度
動的システムおよび静的システムの統計的モデリングの基礎的研究 / 研究代表者 井上雄二郎
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1995.3
|
331 |
; 平成6年度
補強土における境界摩擦特性および補強斜面の合理的設計法の研究 / 研究代表者 松井保
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
332 |
; 平成6年度
大学初年度における物理科学教育の理想像 / 研究代表者 高杉英一
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1995.3
|
333 |
; 平成6年度
光電子分光および光電気化学応答による不働態皮膜の多層構造解析 / 研究代表者 藤本慎司
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
334 |
; 平成6年度
二相ステンレス鋼溶接部の新水素形態別定量法の確立と水素割れ防止に関する研究 / 研究代表者 黒田敏雄
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1995.3
|
335 |
; 平成6年度
ガストンネル型プラズマ溶射による傾斜機能ジルコニアコーティングの作製 / 研究代表者 小林明
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1995.3
|
336 |
; 平成6年度
機能性酸化物の酸素吸収・放出特性およびそれに及ぼす溶解水素の影響 / 研究代表者 八尾伸也
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
337 |
; 平成6年度
シクロデキストリンによる一電子還元および電子移動反応の制御 / 研究代表者 山本幸男
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1995.2
|
338 |
; 平成6年度
ガスおよびプラズマ切断における形状誤差の予測とその制御 / 研究代表者 村川英一
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1995.3
|
339 |
; 平成6年度
実働荷重下における溶接施工可否判定システムの構築 / 研究代表者 金裕哲
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1995.3
|
340 |
; 平成6年度
蛋白質工学によるヘモグロビンのリガンド親和性制御機序の研究 / 研究代表者 今井清博
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
341 |
; 平成6年度
神経特異遺伝子の発現調節と薬物による調節 : 神経分化・記憶に関与する転写調節因子の固定 / 研究代表者 樋口宗史
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
342 |
; 平成6年度
脳内ヒスタミンの細胞生物学的コンパートメンテーション / 研究代表者 大和谷厚
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
343 |
; 平成6年度
Ws/Wsマスト細胞欠損ラットを用いたマスト細胞前駆細胞の研究 / 研究代表者 春日井務
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
344 |
; 平成6年度
ナグビブリオの産生する多種病原因子の複合作用の解析 / 研究代表者 余明順
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1995.3
|
345 |
; 平成6年度
リンパ球に発現するチロシンフォスファターゼとその機能の解析 / 研究代表者 緒方正人
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
346 |
; 平成6年度
自己免疫疾患における組織浸潤リンパ球解析による増悪機序の解明 / 研究代表者 岩谷良則
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
347 |
; 平成6年度
DiGeorge症候群におけるDNA異常の検討 / 研究代表者 倉橋浩樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
348 |
; 平成6年度
脳虚血による微小循環障害の解析とそれに基づく治療法の開発 / 研究代表者 吉峰俊樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
349 |
; 平成6年度
脳手術支援システムによる手術シミュレーション法の開発 / 研究代表者 丸野元彦
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
350 |
; 平成6年度
ループスアンチコアグラント産生モノクローン細胞作製とその抗体遺伝子の同定 / 研究代表者 上浦祥司
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
351 |
; 平成6年度
神経芽腫における癌抑制遺伝子に関する研究 / 研究代表者 福井雄一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
352 |
; 平成6年度
唾液分泌反射に関与する脳幹部ニューロンネットワークの解析 / 研究代表者 松尾龍二
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1995.3
|
353 |
; 平成6年度
歯科用エアータービンハンドピ-スの汚染防止に関する研究 / 研究代表者 安永哲也
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1995.3
|
354 |
; 平成6年度
冠動脈狭窄ネコにおけるストレス時の心機能の変化に対する血管拡張薬の影響 / 研究代表者 澁谷徹
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1995.3
|
355 |
; 平成6年度
酸素原子によって安定化された活性反応中間体の高次利用 / 研究代表者 藤岡弘道
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1995.3
|
356 |
; 平成6年度
アルキル化DNA塩基除去修復酵素のX線結晶構造解析 / 研究代表者 山縣ゆり子
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1995.4
|
357 |
; 平成6年度
アスコルビン酸輸送系の分子的解明と環境汚染物質毒性評価への応用 / 研究代表者 武藤徳男
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1995.3
|
358 |
; 平成6年度
肝癌発生過程におけるグルタチオントランスフェラーゼ遺伝子活性化の分子機構 / 研究代表者 今川正良
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1995.3
|
359 |
; 平成6年度
シナプス小胞における興奮性アミノ酸の蓄積機構に関する生化学的・薬理学的研究 / 研究代表者 森山芳則
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1995.3
|
360 |
; 平成6年度
妊娠時の血中甲状腺刺激物質の分別定量化とバセドウ病発症予測法確立への応用 / 研究代表者 玉置治夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
361 |
; 平成6年度
模擬高レベル廃液からのアルカリ,アルカリ土類群の磁気分離 / 研究代表者 柳忠
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
362 |
; 平成6年度
赤血球・血小板の定常磁場配向 / 研究代表者 東照正
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
363 |
; 平成6年度
ショウジョウバエの(6-4)光産物に対する光回復酵素 / 研究代表者 藤堂剛
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
364 |
; 平成6年度
グリア細胞不死化に関係する遺伝子のクローニング : ラットグリア不死化細胞を用いての検討 / 研究代表者 平賀章壽
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
365 |
; 平成6年度
ホルモン放出時の下垂体細胞骨格蛋白の変化についての生化学的検討 / 研究代表者 西崎孝道
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
366 |
; 平成6年度
微小超音波振動による血栓溶解療法に関する研究 / 研究代表者 別府慎太郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
367 |
; 平成6年度
脳における細胞膜骨格蛋白質とアネキシンとの相互作用に関する研究 / 研究代表者 乾誠
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
368 |
; 平成6年度
高親和性NGFレセプターtrkA遺伝子産物の機能と発現調節 / 研究代表者 池内俊彦
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1995.3
|
369 |
; 平成6年度
核タンパク質輸送を担う細胞質因子の同定とin vitro輸送系を用いたその機能解析 / 研究代表者 今本尚子
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.3
|
370 |
; 平成6年度
バクテリオロドプシン光反応中間体の動的構造解析 / 研究代表者 片岡幹雄
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1995.3
|
371 |
; 平成6年度
ミトコンドリアDNAの維持と変異蓄積に関する解析 / 研究代表者 中村正彦
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1995.3
|
372 |
; 平成6年度
軟骨特異的機能性マトリックス/コンドロモジュリン-Iの血管内皮細胞増殖阻害機構 / 研究代表者 開祐司
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1995.3
|
373 |
; 平成6年度
血中ヒト骨形成因子の定量的測定法の確立 / 研究代表者 増原建作
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.12
|
374 |
; 平成6年度
骨形成因子を用いた広範な骨欠損部に対する新しい再建方法の開発 / 研究代表者 吉川秀樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.5
|
375 |
; 平成6年度
ホローコーン噴霧基部液膜近傍のガス流動と液滴挙動の解明 / 研究代表者 高城敏美
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
376 |
; 平成6年度
フッ素系分子・分子集合体の光酸化触媒プロセスの開発 / 研究代表者 和田雄二
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.9
|
377 |
; 平成6年度
船舶の狭水路自動航行システムに関する研究 / 研究代表者 長谷川和彦
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1995.3
|
378 |
; 平成6年度
マウスにおける揮発性麻酔薬のMACに及ぼす重水の影響 : 麻酔作用機序に関して / 研究代表者 真下節
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1995.11
|
379 |
; 平成6年度
人工内耳動物モデルを用いた聴覚の可塑性 / 研究代表者 久保武
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
380 |
; 平成6年度
静脈栄養時のBacterial Translocationに関する実験的検討 / 研究代表者 高木洋治
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
381 |
; 平成6年度7年度
冷泉家旧蔵本『成尋阿闍梨母集』の注釈研究と成尋阿闍梨の伝記考証 / 研究代表者 伊井春樹
[豊中] : 大阪大学文学部 , 1996.3
|
382 |
; 平成6年-7年度
ゲージ対称性の起源 / 研究代表者 吉川圭二
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
383 |
; 平成6年度~平成7年度
パルス強磁場を用いた磁歪測定による相転移の研究 / 研究代表者 竹内徹也
[豊中] : 大阪大学低温センター , 1996.4
|
384 |
; 平成6年・7年度
遷移金属錯体を用いたプロトン-電子連動移動型物質の開発 / 研究代表者 豊田二郎
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
385 |
; 平成6~7年度
無機層状空間における有機および有機金属分子の配向と反応性・機能 / 研究代表者 松林玄悦
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
386 |
; 平成6-7年度
電解セル付きエレクトロスプレー質量分析による多核金属錯体の迅速・高感度分析 / 研究代表者 荒川隆一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
387 |
; 平成6年度
新型ツイストドリルにおける切りくずの変形と排出の制御 / 研究代表者 花崎伸作
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
388 |
; 平成6、7年度
礫浜海岸上での波変形と海浜断面変形に関する研究 / 研究代表者 出口一郎
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
389 |
; 平成6-7年度
紫外線照射・生物処理併用法による高度水処理技術の開発 / 研究代表者 藤田正憲
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
390 |
; 平成6-7年度
C型肝炎ウイルス感染肝細胞におけるアポトーシス関連遺伝子誘導機序の解析 / 研究代表者 房本英之
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
391 |
; 平成6-7年度
C型肝細胞癌発癌・進展過程の分子生物学的解析 / 研究代表者 笠原彰紀
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
392 |
; 平成6・7年度
アンチセンス・オリゴヌクレオチドを用いた新しい消化器癌治療法の開発 / 研究代表者 永野公一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
393 |
; 平成6年度~平成7年度
めまい発症時における青斑核ノルアドレナリン・ニューロンの抑制メカニズムの解明 : 内耳性めまいの動物モデルを用いた研究 / 研究代表者 武田憲昭
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
394 |
; 平成6年・平成7年度
半導体結晶の中性子照射損傷ダイナミクスの研究 / 研究代表者 飯田敏行
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
395 |
; 平成6年、7年度
高等動物におけるDNAのメチル化と脱メチル化に関する研究 / 研究代表者 田嶋正二
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1996.3
|
396 |
; 平成6、7年度
レチノイン酸による細胞増殖・分化の新しい制御機構の解析 / 研究代表者 瀧原義宏
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1996.3
|
397 |
; 平成6-7年度
光刺激発光(OSL)による隕石分類と小惑星探査の基礎研究 = Optical Stimulated Luminescence (OSL) for Characterization of Meteorites and Astrroid Survey / 研究代表者 池谷元伺
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
398 |
; 平成6年度・7年度
混合型レシチン逆相ミセル・酵素・微生物複合系のバイオ生産・分離プロセスへの応用 / 研究代表者 久保井亮一
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1997.3
|
399 |
; 平成6・7年度
慢性腎不全の成長障害 : ヒト破骨細胞様細胞およびマウス骨芽細胞を用いた検討 / 研究代表者 山本威久
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.4
|
400 |
; 平成6年度、7年度
動脈硬化防御機構における肝性リパーゼの意義に関する分子生物学的研究 : リポフェクション法による遺伝子導入を用いた研究 / 研究代表者 野崎秀一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.12
|
401 |
; 平成6-7年度
海産性硝化・脱窒汚泥による海面ゴミ埋立地余水の窒素除去と難分解性物質の同時除去 / 研究代表者 古川憲治
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.9
|
402 |
; 平成6~7年度
虚血性内耳障害による感音性難聴の分子機構 / 研究代表者 川嵜良明
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1997.3
|
403 |
; 平成7年度
珠江デルタ開発史と地域社会の形成・展開 / 片山剛研究代表
大阪 : 片山剛 , 1996.3
|
404 |
; 平成7年度
初期宇宙における量子トンネル現象 / 研究代表者 佐々木節
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
405 |
; 平成7年度
低次元電子系の物理 / 研究代表者 川上則雄
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
406 |
; 平成7年度
元素の対称型電荷移行断面積データベースの作成 / 研究代表者 阪部周二
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
407 |
; 平成7年度
ヒト食道癌における増殖因子による細胞接着因子制御機構 / 研究代表者 井上雅智
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
408 |
; 平成7年度
生物の目を参考にしたアクティブな視覚の計算理論に関する研究 / 研究代表者 宮崎文夫
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1996.3
|
409 |
; 平成7年度
インターロイキン6の濾胞星状細胞からの分泌と下垂体細胞増殖機構に関する研究 / 研究代表者 廣田憲二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
410 |
; 平成7年度
卵管及び卵管機能の神経調節に関する形態学的並びに生理的解析 / 研究代表者 三宅侃
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
411 |
; 平成7年度
ニホンザルの子育て戦略に関する行動研究 / 研究代表者 中道正之
[吹田] : 大阪大学人間科学部 , 1996.3
|
412 |
; 平成7年度
女子の性成熟に関する発達的研究 / 研究代表者 日野林俊彦
[豊中] : 大阪大学健康体育部 , 1996.3
|
413 |
; 平成7年度
公共事業等における入札制度に関する研究 / 研究代表者 山田雅俊
[豊中] : 大阪大学経済学部 , 1996.3
|
414 |
; 平成7年度
低温凝縮系における不純物イオンを芯とするマイクロクラスターの生成と消滅 / 研究代表者 高橋憲明
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
415 |
; 平成7年度
スピン偏極分光及び磁気二色性を用いた合金及び金属間化合物の強磁性の研究 / 研究代表者 今田真
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1996.3
|
416 |
; 平成7年度
量子的揺動が強い系における低温での緩和現象の研究 / 研究代表者 宮下精二
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
417 |
; 平成7年度
高出力真空紫外レーザーによる光分解 / 研究代表者 中島信昭
[吹田] : 大阪大学レーザー核融合研究センター , 1996.3
|
418 |
; 平成7年度
凝縮相における電子移動過程のダイナミクスの解明 / 研究代表者 野崎浩一
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
419 |
; 平成7年度
Ru(II)二核錯体における光励起エネルギー移動の速度 / 研究代表者 吉村彰雄
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
420 |
; 平成7年度
ラン藻を利用したndh(NADH脱水素酵素)遺伝子産物の遺伝生化学的解析 / 研究代表者 高橋康弘
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
421 |
; 平成7年度
光・プラズマアシスト気相成長法による立方晶窒化ホウ素薄膜の作製 / 研究代表者 杉野隆
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
422 |
; 平成7年度
表面光起電力効果を利用したSi表面加工変質層の高感度計測 / 研究代表者 山内和人
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.4
|
423 |
; 平成7年度
河川水質と都市気候への影響からみた都市河川水熱源の利用可能量に関する研究 / 研究代表者 中村安弘
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.4
|
424 |
; 平成7年度
MA法による超高飽和磁化を有する窒化鉄粉末の作製 / 研究代表者 真島一彦
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
425 |
; 平成7年度
葉組織機能を有する毛状根の誘導とそのフォトバイオリアクター培養による有用物質生産 / 研究代表者 田谷正仁
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1996.3
|
426 |
; 平成7年度
新規な多鎖二親水基型高性能界面活性剤を用いるミセル動電クロマトグラフィー / 研究代表者 田中稔
[吹田] : 大阪大学保全科学研究センター , 1996.3
|
427 |
; 平成7年度
位置及び立体選択的ワッカー型酸化反応の開発と有機合成への応用 / 研究代表者 細川隆弘
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1996.3
|
428 |
; 平成7年度
刺激応答性機能分子の設計 / 研究代表者 中辻洋司
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
429 |
; 平成7年度
新しい二重蛍光現象を利用した微視的粘度・圧力センサーの開発 / 研究代表者 井上佳久
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
430 |
; 平成7年度
メタクリル酸エステルの立体規則性分岐ポリマーの合成とその特性解析 / 研究代表者 北山辰樹
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1996.3
|
431 |
; 平成7年度
植物防御システムの分子制御機構に関する基礎的研究と農学への応用 / 研究代表者 小林昭雄
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
432 |
; 平成7年度
GDP-GTP交換反応抑制とオピオイドの作用 / 研究代表者 斎藤喜八
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1996.3
|
433 |
; 平成7年度
ヒスタミンH1レセプターの分子生物学的研究 / 研究代表者 堀尾嘉幸
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
434 |
; 平成7年度
新しいサイトカインSDF-1の構造と機能に関する研究 / 研究代表者 仲野徹
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1996.3
|
435 |
; 平成7年度
骨転移におけるα4β1インテグリンの関与に関する研究 / 研究代表者 松浦成昭
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
436 |
; 平成7年度
コレラ菌エルトール溶血毒素の産生を制御する遺伝子の機能解析 / 研究代表者 山本耕一郎
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1996.3
|
437 |
; 平成7年度
ボツリノリジンおよびその他の細菌性チオール活性化溶血素の心臓毒作用の解析 / 研究代表者 杉本央
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1996.3
|
438 |
; 平成7年度
高齢者の心身機能低下予防に関連する生活・社会的要因に関する研究 / 研究代表者 高鳥毛敏雄
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
439 |
; 平成7年度
脳虚血時における神経細胞の負荷応答現象の究明 / 研究代表者 半田伸夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
440 |
; 平成7年度
筋細胞分化抑制因子Id制御による血管形成術後の冠動脈再狭窄予防法の確立 / 研究代表者 星田四朗
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
441 |
; 平成7年度
ヒト毛組織における男性ホルモン作用機序の解明 / 研究代表者 板見智
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
442 |
; 平成7年度
若年者と高齢者における癌化学療法後の発癌感受性の差異と発癌抑制に関する研究 / 研究代表者 藤本二郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
443 |
; 平成7年度
心移植後冠動脈硬化病変の発生機序及びその防止策に関する研究 : 血管内皮、平滑筋細胞間の相互作用に関わる細胞増殖因子の制御 / 研究代表者 谷口和博
[吹田] : 大阪大学医学部 , 30 cm
|
444 |
; 平成7年度
脳損傷修復過程におけるストレス応答の分子機構解明と治療法の開発 / 研究代表者 甲村英二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
445 |
; 平成7年度
グリオーマ運動性因子による運動制御の解析 : 腫瘍浸潤の分子機構解明と治療法の開発 / 研究代表者 大西丘倫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
446 |
; 平成7年度
受精現象における精子内卵活性化タンパク質の同定とその機能解明 / 研究代表者 増本伸之
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
447 |
; 平成7年度
主要組織適合抗原からみた免疫性流産の発症機構に関する分子生物学的研究 / 研究代表者 古山將康
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
448 |
; 平成7年度
下垂体アクチビンの標的細胞の特質とFSH分泌細胞増加作用の機序に関する研究 / 研究代表者 田坂慶一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
449 |
; 平成7年度
ヒト卵管上皮におけるEGF・TGFα/EGF受容体オートクリン機構の意義 / 研究代表者 倉智博久
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
450 |
; 平成7年度
近視化の機構に関する実験的研究 : 網膜の機能との関係 / 研究代表者 不二門尚
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
451 |
; 平成7年度
口腔領域の感覚及び運動に関与する脳幹一酸化窒素合成ニューロンの機能形態学的研究 / 研究代表者 竹村元秀
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1996.3
|
452 |
; 平成7年度
軟骨細胞の増殖におけるインテグリンと細胞外基質の相互作用の解析 / 研究代表者 岩本資己
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1996.3
|
453 |
; 平成7年度
頭頸部癌放射線治療による後障害判定基準確立に関する研究 / 研究代表者 古川惣平
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1996.3
|
454 |
; 平成7年度
ハイブリッド型アパタイト・コラーゲン複合体の生体力学特性と生体親和性 / 研究代表者 岡崎正之
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1996.3
|
455 |
; 平成7年度
ビタミンDレセプターの機能ドメインの解析 / 研究代表者 西原力
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1996.3
|
456 |
; 平成7年度
IS-A知識を高度利用するためのデータベースプログラミング言語に関する研究 / 研究代表者 西尾章治郎
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
457 |
; 平成7年度
主観的情報処理原理に基づくユーザ支援型地図画像情報システム / 研究代表者 馬場口登
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1996.3
|
458 |
; 平成7年度
テーブルトッププラズマ軟X線レーザーに関する研究 / 研究代表者 大道博行
[吹田] : 大阪大学レーザー核融合研究センター , 1996.3
|
459 |
; 平成7年度
マイクロ波無電極放電によるレーザー核融合用固体燃料層の均一化 / 研究代表者 乗松孝好
[吹田] : 大阪大学レーザー核融合研究センター , 1996.3
|
460 |
; 平成7年度
魚類の生体防御蛋白誘導を指標にした環境汚染評価法の開発 / 研究代表者 田中慶一
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1996.3
|
461 |
; 平成7年度
神経伝達阻害作用を有するアルカロイド類の不斉合成研究 / 研究代表者 岩田宙造
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1996.3
|
462 |
; 平成7年度
耐熱性エンテロトキシンの受容体蛋白質と複合体を形成する蛋白質の構造と機能 / 研究代表者 尾崎宏
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1996.3
|
463 |
; 平成7年度
キャピラリーHPLC/エレクトロスプレーイオン化質量分析による微量蛋白質構造解析 / 研究代表者 高尾敏文
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1996.3
|
464 |
; 平成7年度
リジルエンドペプチダーゼの基質特異性の発現機構 / 研究代表者 乗岡茂巳
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1996.3
|
465 |
; 平成7年度
Src型チロシンキナーゼの活性化を担うチロシンホスファターゼの解析 / 研究代表者 岡田雅人
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1996.3
|
466 |
; 平成7年度
レーザープラズマ光源を用いたゾーンプレートX線顕微鏡による生物試料観察 / 研究代表者 有留宏明
[豊中] : 大阪大学極限物質研究センター , 1996.3
|
467 |
; 平成7年度
ぺルオキシダーゼの立体構造に基づいた反応機構の解明 / 研究代表者 福山恵一
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
468 |
; 平成7年度
細胞の形態変化に伴う細胞膜新生に関する研究 / 研究代表者 荻原哲
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
469 |
; 平成7年度
マウスW19突然変異胚を用いた着床機構の解析 / 研究代表者 野崎正美
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1996.3
|
470 |
; 平成7年度
インスリン遺伝子転写活性化因子A-1の多型性 : インスリン遺伝子発現に及ぼす影響並びに糖尿病発症との関連 / 研究代表者 山崎義光
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
471 |
; 平成7年度
トップローディング式断熱型熱量計による分子性粉砕非晶質の構造緩和に関する研究 / 研究代表者 山室修
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.4
|
472 |
; 平成7年度
特異な電子的性質の期待される交差共役系オリゴマー・ポリマーの研究 / 研究代表者 川瀬毅
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1996.3
|
473 |
; 平成7年度
レーザー蒸着法による半導体ダイヤモンド薄膜作製に関する研究 / 研究代表者 森勇介
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
474 |
; 平成7年度
シリルメタル化を鍵過程とする新触媒反応の開発 / 研究代表者 茶谷直人
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.3
|
475 |
; 平成7年度
膵臓における外分泌および内分泌機序に果たす微小循環の役割 / 研究代表者 精山明敏
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
476 |
; 平成7年度
高齢者のアクティブ・ライフに及ぼす要因と予防的方策に関する研究 / 研究代表者 中西範幸
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
477 |
; 平成7年度
疼痛に対する異種オピエート分泌腫瘍細胞封入カプセルの髄腔内移植による細胞療法 / 研究代表者 齋藤洋一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.3
|
478 |
; 平成7年度
膜蛋白質OmpAが形成する立体構造の安定性の評価 / 研究代表者 亀山啓一
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1996.3
|
479 |
; 平成7年度
平滑筋細胞におけるカルデスモンの転写調節機構の解析 / 研究代表者 林謙一郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 30 cm
|
480 |
; 平成7年度
貧血などの患者に対する安静度決定のための基礎的研究 / 研究代表者 城戸良弘
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1997.3
|
481 |
; 平成7年度
抗体L鎖を利用した新規抗体酵素の触媒機構 / 研究代表者 高木昌宏
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1997.3
|
482 |
; 平成7年度
繰返し荷重下での残留応力の緩和と疲労強度との相関 / 研究代表者 冨田康光
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1996.6
|
483 |
; 平成7年度
胎児拍動流ECMOの効果:カテコラミン及び一酸化窒素系への影響 / 研究代表者 鎌田振吉
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1997.2
|
484 |
; 平成7年度
尿路結石形成過程における蓚酸カルシウム結晶表面吸着物質(CSBS)の意義について / 研究代表者 吉岡俊昭
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1996.12
|
485 |
; 平成7年度
肝細胞増殖因子の角膜上皮細胞に対する増殖促進効果 / 研究代表者 切通彰
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1997.2
|
486 |
; 平成7年度
増殖性硝子体網膜症発生における細胞成長因子と細胞外マトリックス / 研究代表者 大路正人
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1997.1
|
487 |
; 平成8―9年度
下水処理系で生成・放出される化学物質代謝産物の生態毒性 / 研究代表者 藤田正憲
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1998.3
|
488 |
昭和58年度
国際化時代に対応する海外・帰国子女教育のカリキュラム開発に関する実証的研究 / 田原恭蔵研究代表
[大阪] : 大阪府科学教育センター研究調査部 , 1984.3
|
489 |
; 昭和59,60,61年度
逆行性細胞標識法によるウサギ咽・喉頭筋支配運動神経細胞の局在に関する研究 / 研究代表者 北村清一郎
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1987.3
|
490 |
昭和60年度(60580063)
元代法令の復原と判例に関する研究 / 植松正著
[高松] : [香川大学教育学部] , 1986.3
|
491 |
; 昭和60年度
ケイ素により活性化されたアザジエンの開発と複素環合成への応用 / 研究代表者 小松 満男
[吹田] : 大阪大学工学研究科 , 1986.3
|
492 |
; 昭和60,61年度
日本近代国家における郡制の意義と機能に関する研究 / [研究代表者] 山中永之佑
[豊中] : [大阪大学法学部] , 1987.3
|
493 |
; 昭和60,61年度
緑藻の配偶子形成における制御機構の解析 / 研究代表者 石川依久子
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1987.3
|
494 |
; 昭和60,61年度
電子線型加速器による紫外から赤外の短パルス(10ピコ〜100ナノ秒)光源の開発 / 研究代表者 大脇成裕
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1987.3
|
495 |
; 昭和60~61年度
高エネルギー電子照射による金属間化合物の非晶質化 / 研究代表者 森博太郎
[吹田] : 大阪大学超高圧電子顕微鏡センター , 1987.3
|
496 |
; 昭和60,61年度
インプレッション・クリープの特性と金属間化合物への応用 / 研究代表者 馬越佑吉
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
497 |
; 昭和60,61年度
ACTHの抗けいれん作用機序に関する臨床薬理学的研究及び実験形態学的研究 / 研究代表者 三牧孝至
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
498 |
; 昭和60~62年度
動揺問題におけるインパルス応答に関する研究 / 研究代表者 斎藤公男
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1988.3
|
499 |
昭和60年度
久留米藩学明善堂の学校史的研究 / 研究代表者 新谷恭明
[福岡] : [九州大学教育学部] , 1986.3
|
500 |
昭和61〜62年度
学術情報システムにおける総合目録の機能と運用に関する研究
[東京] : 学術情報センター , 1988.3
|
501 |
; 昭和61年度
網膜活動電位による麻酔機序の解析と術中麻酔深度・脳虚血モニターの開発 / 研究代表者 太城力良
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
502 |
; 昭和61年度
表面および合金での超格子生成の理論的研究 / 研究代表者 金森順次郎
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1987.3
|
503 |
; 昭和61年度
南明の反清抵抗運動と清朝支配に関する研究 / 研究代表者 谷口 規矩雄
[豊中] : 大阪大学教養部 , [1987?]
|
504 |
; 昭和61年度
株式会社の新株発行に関する法理論的研究 / 研究代表者 吉本健一
[豊中] : 大阪大学法学部 , 1987.3
|
505 |
; 昭和61年度
軟X線領域におけるコヒーレント輻射の発生に関する研究 / 研究代表者 加藤義章
[吹田] : 大阪大学レーザー核融合研究センター , 1987.3
|
506 |
; 昭和61年度
実働荷重下の弾塑性疲労き裂進展に関する研究 / 研究代表者 城野政弘
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
507 |
; 昭和61年度
工作機械における機械要素挙動のnmオーダでの精度評価と仕上面への転写性 : 研究代表者 島田尚一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
508 |
; 昭和61年度
酸素吸着挙動の原子オーダ解析と金属間凝着低減効果の研究 / 研究代表者 大前伸夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
509 |
; 昭和61年度
円管内脈動流れの乱流スラグの挙動に関する実験的研究 / 研究代表者 井口学
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
510 |
; 昭和61年度
ソフトウェア作成時のエラー意味分析と高信頼化技法に関する研究 / 研究代表者 鳥居宏次
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1987.3
|
511 |
; 昭和61年度
多重画像を利用した奥行き情報の入力と3次元形状の認識 / 研究代表者 谷内田正彦
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1987.3
|
512 |
; 昭和61年度
光集積レーザージャイロ回転センサに関する研究 / 研究代表者 栖原敏明
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
513 |
; 昭和61年度
モデリングと設計を統合したロバスト制御系の構成法に関する研究 / 研究代表者 木村英紀
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1987.3
|
514 |
; 昭和61年度
船体上下固有振動数算定法の精密化に関する研究 / 研究代表者 松浦義一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
515 |
; 昭和61年度
飽和粘土の繰返し載荷による変形・強度の劣化現象に関する損傷力学的研究 / 研究代表者 松井保
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
516 |
; 昭和61年度
数値計算モデルによる溶接条件の探索と制御に関する研究 / 研究代表者 黄地尚義
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
517 |
; 昭和61年度
2相組識を有するステンレス鋼溶接金属の耐食性 / 研究代表者 西本和俊
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
518 |
; 昭和61年度
高強度鋼溶接金属再加熱域の靭性とその改善 / 研究代表者 荒木孝雄
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
519 |
; 昭和61年度
繊維強化型複合金属材料の拡散溶接 / 研究代表者 池内建二
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1987.3
|
520 |
; 昭和61年度
特異的なホスト・ゲスト現象のクロマトグラフィーへの応用に関する研究 / 研究代表者 田中稔
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
521 |
; 昭和61年度
合成ガスから低級オレフィン製造に高選択性を示す活性鉄触媒に関する研究 / 研究代表者 野村正勝
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1987.3
|
522 |
; 昭和61年度
準希薄及び濃厚溶液における誘電的規準モード過程の研究 / 研究代表者 足立桂一郎
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1987.3
|
523 |
; 昭和61年度
整流性光レドックス高分子二層膜の分子設計 / 研究代表者 森島洋太郎
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1987.3
|
524 |
; 昭和61年度
重金属類の分離精製に用いる抽出試薬/溶媒の設計と装置型式の設計に関する研究 / 研究代表者 駒沢勲
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1987.3
|
525 |
; 昭和61年度
脱ハロゲン反応と臓器疾患との関連について / 研究代表者 杉山俊博
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
526 |
; 昭和61年度
非侵襲三次元解析による肝微小循環と亜小葉内肝細胞機能偏倚の検討 / 研究代表者 佐藤信紘
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
527 |
; 昭和61年度
In vivo thrombogenicityの定量計測による抗血小板療法の評価 : 虚血性脳血管障害への応用 / 研究代表者 木村和文
[吹田] : 大阪大学医学部附属病院 , 1987.3
|
528 |
; 昭和61年度
脳循環統御因子としての神経ペプチド : 自律神経系との関連を含めて / 研究代表者 米田正太郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
529 |
; 昭和61年度
WRIST-WATCH TYPE血糖モニターシステムの開発とその臨床応用 / 研究代表者 河盛隆造
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
530 |
; 昭和61年度
NODマウスにおける膵島特異的T細胞株の樹立 / 研究代表者 花房俊昭
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
531 |
; 昭和61年度
脳実質内の免疫応答細胞の同定とその由来 / 研究代表者 清水恵司
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
532 |
; 昭和61年度
組織内照射と抗癌剤の持続注入の同時併用による舌癌の治療 / 研究代表者 淵端孟
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1987.3
|
533 |
; 昭和61年度
電極酸化により発生する有機リン活性種の合成反応への応用 / 研究代表者 大森秀信
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1987.3
|
534 |
; 昭和61年度
ニトロソアミン類の電極酸化過程に関する速度論的研究 / 研究代表者 枡井雅一郎
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1987.3
|
535 |
; 昭和61年度
コケイン症候群の遺伝子クローニングと発現の細胞工学的研究 / 研究代表者 田中亀代次
[吹田] : 大阪大学細胞工学センター , 1987.3
|
536 |
; 昭和61年度
ニワトリ未熟卵膜中のプロテアーゼ / 研究代表者 妻鹿友弘
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1987.3
|
537 |
; 昭和61年度
房水産生における陰イオンの役割についての生化学的生理学的研究 / 研究代表者 岸田健一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.4
|
538 |
; 昭和61年度
完全合成培地による軟骨細胞培養法の確立とその細胞増殖及び分化機能発現機構の解析 / 研究代表者 加藤幸夫
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1987.3
|
539 |
; 昭和61年度
経済活動の「高度情報化」と経済成長 / 研究代表者 鬼木甫
[吹田] : 大阪大学社会経済研究所 , 1987.3
|
540 |
; 昭和61年度
シャトルベクターを用いた放射線誘発変異特異性の解析 / 研究代表者 石井裕
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
541 |
; 昭和61年度
構造変換によって自己機能を制御する蛋白質の機能制御様式の立証 / 研究代表者 小川智子
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1987.3
|
542 |
; 昭和61,62年度
関数解析学の理論と応用 / 研究代表者 竹之内脩
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1988.3
|
543 |
; 昭和61-62年度
超ひも理論にもとづく統一理論と宇宙初期問題 / 研究代表者 吉川圭二
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1988.3
|
544 |
; 昭和61-62年度
硫化亜鉛を触媒とする有機化合物の光還元反応 / 研究代表者 梅田祥三
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1988.4
|
545 |
; 昭和61,62年度
L型菌およびプロトプラストを組み合せた細菌の細胞融合に関する研究 / 研究代表者 高田春比古
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1988.3
|
546 |
; 昭和61,62年度
ヨードサイロニン結合能の増大を示す新しいアルブミンバリアントに関する研究 / 研究代表者 籔由紀子
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
547 |
; 昭和61,62年度
甲状腺刺激ホルモン(TSH)遺伝子の解析とTSH異常疾患の診断への応用 / 研究代表者 宮井潔
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
548 |
; 昭和61年度
歯髄および副腎髄質におけるオピオイドペプチドの動態におよぼす鎮痛薬の影響 / 研究代表者 工藤照夫
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1988.3
|
549 |
; 昭和61年度
各種感覚に対する特異的感覚情報伝達物質の存在の有無について / 研究代表者 米原典史
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1988.3
|
550 |
; 昭和61,62年度
生薬の修治における化学過程の解明 / 研究代表者 吉川雅之
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1988.3
|
551 |
; 昭和61・62・63年度
アルミニウム合金のぬれ特性の表面張力法による解析 / 研究代表者 竹本正
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1989.3
|
552 |
; 昭和61-63年度
ステロイドホルモン合成機転の免疫組織化学的研究 / 研究代表者 石村和敬
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
553 |
; 昭和61年度
Ti、セラミックスを溶射したインプラントの開発に関する研究 / 研究代表者 木村博
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1989.3
|
554 |
; 昭和62年度
ラット培養メサンギウム細胞の増殖調節因子とその生化学機構に関する研究 / 研究代表者 折田義正
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
555 |
; 昭和62年度
金属表面での秩序についての計算機実験 / 研究代表者 吉森昭夫
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1988.3
|
556 |
; 昭和62年度
希土類Ce(Yb)を含む合金系の理論的研究 / 研究代表者 興地斐男
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1988.3
|
557 |
; 昭和62年度
脳構造よりみた脊椎動物の系統発生 / 研究代表者 常木和日子
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1988.3
|
558 |
; 昭和62年度
サブミリ波領域におけるヘテロダイン分光法の研究 / 研究代表者 阪井清美
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1988.3
|
559 |
; 昭和62年度
アモルファス合金ろうによるセラミックスと金属との接合に関する研究 / 研究代表者 奈賀正明
[吹田] : 大阪大学溶接研究所 , 1988.3
|
560 |
; 昭和62年度
固定化酵素の活性化機構解明と臨床応用 / 研究代表者 大城孟、森武貞
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
561 |
; 昭和62年度
抗がん剤の投与ルートによる抗腫瘍効果と臓器障害の発現様式の差異に関する研究 / 研究代表者 藤本二郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
562 |
; 昭和62年度
プラズマ重合による人工歯根膜コラーゲンの不溶化特性 / 研究代表者 岡崎正之
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1988.3
|
563 |
; 昭和62年度
後期ウィトゲンシュタイン哲学における規則遵守論の研究 / 研究代表者 松本洋之
[吹田] : 大阪大学人間科学部 , 1988.3
|
564 |
; 昭和62年度
励起原子核共鳴融合捕獲 / 研究代表者 鹿取謙二
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1988.3
|
565 |
; 昭和62年度
遷移金属ダイカルコゲナイド層間化合物の電子状態と物性 / 研究代表者 鈴木直
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1988.3
|
566 |
; 昭和62年度
低温処理による細胞性粘菌の分化パターンの変更機構に関する分子レベルの解析 / 研究代表者 前田ミネ子
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1988.3
|
567 |
; 昭和62年度
北海道の新第三系の珪藻層序 / 研究代表者 小泉格
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1988.3
|
568 |
; 昭和62年度
接触にともなう局所変形によって引き起こされる穀構造体の塑性崩壊挙動の検討 / 研究代表者 北川浩
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1988.3
|
569 |
; 昭和62年度
回転翼列の失速を含む動的応答に関する研究 / 研究代表者 稲葉武彦
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1988.3
|
570 |
; 昭和62年度
衝撃波管を用いた噴霧の着火現象の研究 / 研究代表者 水谷幸夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1988.3
|
571 |
; 昭和62年度
多目的型ICAI作成支援知識ベースシステムの研究 / 研究代表者 安部憲広
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1988.3
|
572 |
; 昭和62年度
表面静磁波を利用した導波形光情報処理デバイスの研究 / 研究代表者 山本錠彦
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1988.3
|
573 |
; 昭和62年度
航洋双胴船の波浪衝撃強度に関する研究 / 研究代表者 船木俊彦
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1988.3
|
574 |
; 昭和62年度
V3(Si, N)及びV3(Si, C)系化合物超電導体の作製と特性評価の研究 / 研究代表者 佐治重興
[吹田] : 大阪大学工学部 , [198-]
|
575 |
; 昭和62年度
スパッタ法によるNa2O-AL2O3系ハイブリッド固体電解質薄膜の作成と評価 / 研究代表者 延谷宏治
[茨木] : [大阪大学産業科学研究所] , 1988.3
|
576 |
; 昭和62年度
オレフィンの環状アセタール化法とその応用 / 研究代表者 細川隆弘
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1988.3
|
577 |
; 昭和62年度
ムスカリン様アセチルコリン受容体におけるサブグラスとその特異的反応についての研究 / 研究代表者 内田修次
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
578 |
; 昭和62年度
腎近位尿細管ブドウ糖輸送担体の蛋白マッピングによる解析 / 研究代表者 福原吉典
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
579 |
; 昭和62年度
海馬における興奮性アミノ酸受容体に関する神経薬理学的研究 / 研究代表者 馬場明道
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1988.3
|
580 |
; 昭和62年度
中性糖脂質合成酵素の活性部位の構造解析 / 研究代表者 谷口直之
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
581 |
; 昭和62年度
ヒスチシンーモノADPリボシル化の生理的役割 / 研究代表者 今村育男
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
582 |
; 昭和62年度
ヒト分離肺胞構成細胞の機能分担に関する病理学的研究 / 研究代表者 北村旦
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
583 |
; 昭和62年度
百日咳菌のアデニレート・サイクレース遺伝子のクローニングと貧食細胞阻害活性の発現 / 研究代表者 今川忠
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
584 |
; 昭和62年度
Bacillus megaterium 芽胞殻の形態形成機構に関する研究 / 研究代表者 近藤雅臣
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1988.3
|
585 |
; 昭和62年度
慢性糸球体腎炎の細胞生物学的制御 : 血小板および糸球体細胞内情報伝達物質の解明 / 研究代表者 藤原芳廣
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
586 |
; 昭和62年度
BCG菌のリボソームRNA及び薬剤耐性遺伝子のクローニングと医学への応用 / 研究代表者 山田穀
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1988.3
|
587 |
; 昭和62年度
グルタミン酸脱水素酵素欠損症の発症機構の解析 / 研究代表者 高橋光雄
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
588 |
; 昭和62年度
心筋梗塞の壊死進展における白血球リポキシゲナーゼ活性亢進の意義と制御に関する研究 / 研究代表者 葛谷恒彦
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
589 |
; 昭和62年度
動脈硬化性血管病変の発生・進展過程と血管内流れ構造との関連の解明 / 研究代表者 北畠顕
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
590 |
; 昭和62年度
連続音声確認のための知識ベースとその構築支援環境の開発 / 研究代表者 溝口理一郎
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1988.3
|
591 |
; 昭和62年度
認知と技能 : そのリズム的側面についての研究 / 研究代表者 三浦利章
[吹田] : 大阪大学人間科学部 , 1988.3
|
592 |
; 昭和62年度
人工知能による適応血糖制御システムの開発 : エキスパート・システムの応用 / 研究代表者 河盛隆造
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
593 |
; 昭和62年度
膵癌関連抗原(PCAA)膵組織抗原(PaA)に対する単クローン抗体の臨床応用 / 研究代表者 島野高志
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
594 |
; 昭和62年度
大腸の前癌性病変に関する免疫組織化学的ならびに遺伝子工学的研究 / 研究代表者 門田卓士
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
595 |
; 昭和62年度
重症呼吸不全に対するECCO2Rを用いた呼吸補助システムの確立と適応に関する研究 / 研究代表者 大谷正勝
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
596 |
; 昭和62年度
脳腫瘍に対する化学療法とその補助増強作用としての養子免疫療法に関する研究 / 研究代表者 吉峰俊樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1987.3
|
597 |
; 昭和62年度
バクテリオロドプシンと揮発性麻酔薬の相互作用に及ぼす加圧の効果 : 麻酔機序に関して / 研究代表者 真下節
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
598 |
; 昭和62年度
Rho(D)抗原の分離精製ならびに抗原固定免疫吸着カラムを用いた治療の開発 / 研究代表者 根来孝夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.3
|
599 |
; 昭和62年度
ケテンアセタール誘導体のアシル基及びシリル基転移反応の開発とその天然物合成への応用 / 研究代表者 北秦行
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1988.3
|
600 |
; 昭和62年度
粒状をした植物ウイルスのX線結晶構造解析 / 研究代表者 福山恵一
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1988.3
|
601 |
; 昭和62年度
心拍とピッチを同期させた持久走におけるエネルギー消費に関する研究 / 研究代表者 有働正夫
[豊中] : 大阪大学健康体育部 , 1988.3
|
602 |
; 昭和62年度
極低温および高ひずみ速度下での材料の微視的変形・破壊機構に関する基礎研究 / 研究代表者 岸田敬三
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1988.8
|
603 |
; 昭和62年度
覚醒剤中毒者の心臓病変に関する研究 / 研究代表者 的場梁次
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.10
|
604 |
; 昭和62年度
各種実験動物の血中エンドトキシン定量法の確立 / 研究代表者 黒澤努
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.6
|
605 |
; 昭和62年度
肝疾患患者における血漿ゲルゾリンレベルの検討 / 研究代表者 山本英夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.6
|
606 |
; 昭和62年度
神経ペプチドによる房水循環調節機構の解明 : 薬理学的・免疫組織化学的検討 / 研究代表者 清水芳樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.6
|
607 |
; 昭和62年度
再発性角膜ヘルペスの機序解明と根治治療の開発 / 研究代表者 下村嘉一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.6
|
608 |
; 昭和62年度
老人歯科保健事業を基盤にした成人歯科健診の効果的な実施に関する研究 / 研究代表者 新庄文明
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1988.4
|
609 |
; 昭和62年度
N-アシルアミノ酸遊離酵素の生理機能の解明 : 特にミリスチル化との関連について / 研究代表者 網沢進
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1988.5
|
610 |
; 昭和62年度
飲食物摂取時の口顎領域の活動を制御する中枢神経機構 / 研究代表者 山本隆
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1988.3
|
611 |
; 昭和62・63年度
古代学協会蔵大島本源氏物語の基礎的研究 / 研究代表者 伊井春樹
[豊中] : 大阪大学文学部 , 1989.3
|
612 |
; 昭和62・63年度
ラマン散乱による結晶方位の決定法の開発 / 研究代表者 中島信一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
613 |
; 昭和62、63年度
希土類元素化合物と高分子物質とをハイブリッド化した新しい発光材料に関する研究 / 研究代表者 足立吟也
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
614 |
; 昭和62~63年度
ピラゾレニン誘導体の新規合成とその反応性に関する研究 / 研究代表者 永井利一
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1989.3
|
615 |
; 昭和62・63年度
V. cholerae non-01 の腸管内定着因子に関する研究 / 研究代表者 本多武司
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1989.3
|
616 |
; 昭和62年度
リコンビナントIgE結合因子を用いたIgE抗体産生の制御 / 研究代表者 末村正樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
617 |
; 昭和62年度
低濃度吸入麻酔薬の高次機能の定量的比較 : 麻酔状態の定義と関連して / 研究代表者 八木正晴
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
618 |
; 昭和62・63年度
唇顎口蓋裂患者の歯科矯正治療における非焼結アパタイトの応用に関する実験的研究 / 研究代表者 大前博昭
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1989.3
|
619 |
; 昭和62年度
蛋白質工学によるリボ核酸分解酵素の基質認識機構の研究 / 研究代表者 西川諭
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1989.3
|
620 |
; 昭和62・63年度
キャパシタンスによる走査型デシミクロン顕微鏡 / 研究代表者 田村進一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
621 |
; 昭和62,63年度
患者の平均在院日数による病院機能の類型化に関する研究 / 研究代表者 多田羅浩三
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
622 |
; 昭和62,63年度
ヒト脳・消化管におけるガストリン・CCK産生に関する遺伝子工学的研究 / 研究代表者 姫野誠一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.10
|
623 |
; 昭和62,63年度
ビームプローブによるV×B電場のスタルク効果を用いたプラズマの内部磁場計測 / 研究代表者 伊藤慶文
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.10
|
624 |
; 昭和62-63年度
核然料再処理系臨界安全オンライン監視手法の開発 / 研究代表者 山田澄
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
625 |
; 平成元年度
スメクタイト質粘土鉱物のイオン交換と加熱変化 / 研究代表者 宇野泰章
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1990.3
|
626 |
; 平成元年度
沸騰二相流の伝熱と流動機構ならびにその相関に関する研究 / 研究代表者 加治増夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
627 |
; 平成元年度
固相接合における接合部形成過程の解析とその予測 / 研究代表者 高橋康夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
628 |
; 平成元年度
ラット同種移植肝の長期生着の機構解析とその応用 / 研究代表者 門田守人
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
629 |
; 平成元年度
咀嚼運動に係わる諸器官の協調メカニズムに関する臨床的研究 / 研究代表者 瑞森崇弘
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1990.3
|
630 |
; 平成元年度
血小板ホスホジエステラーゼ阻害ペプチドの抗血栓作用薬への応用研究 / 研究代表者 三村務
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1990.3
|
631 |
昭和62・63年度
生活単元学習の長所をとり入れた系統学習教材とシラバスの開発 / 広木正紀研究代表
京都 : 広木正紀 , 1989.3
|
632 |
昭和63年度
熱帯アジア産動植物のビルマ語呼称と学名(ラテン語)によるその同定研究 / 研究代表者 大野徹
箕面 : 大阪外国語大学ビルマ語学科 , 1989.3
|
633 |
; 昭和63年度
コンピューターによる中世英国韻文ロマンスのコンコーダンス編纂 / 研究代表者 齊藤俊雄
第1部,第2部,第3部. - [豊中] : 大阪大学言語文化部 , 1989.3
|
634 |
; 昭和63年度
建築の機能変容と修復・再生手法による寿命の適正化に関する研究 / 研究代表者 柏原士郎
[吹田] : 大阪大学[工学部] , 1989.3
|
635 |
; 昭和63年度
一次元電子伝達系としての分子集合体の設計と化学反応への応用 / 研究代表者 古江正興
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1989.3
|
636 |
; 昭和63年度
分子複合材料としての機能性包接化合物の合成 / 研究代表者 宮田幹二
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
637 |
; 昭和63年度
熱帯熱マラリア生殖母体形成の人為的誘導とその機序の解析 / 研究代表者 小野忠相
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1989.3
|
638 |
; 昭和63年度
ビタミンD抵抗性骨疾患における活性型ビタミンD3受容体及び抗受容体抗体の定量化 / 研究代表者 清野佳紀
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
639 |
; 昭和63年度
情緒的印象の記述 : 騒音問題の場合 / 研究代表者 難波精一郎
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1989.3
|
640 |
; 昭和63年度
スポーツ・イノベーションの普及速度を決定する諸変数の検討 / 研究代表者 山下秋二
[豊中] : 大阪大学健康体育部 , 1989.3
|
641 |
; 昭和63年度
乳腺上皮のホルモン依存性増殖・分化・退縮における結合織成分の役割 / 研究代表者 寺川直樹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
642 |
; 昭和63年度
ヒト抗精子抗体対応抗原の精製と酵素標識免疫定量法による抗精子抗体測定系の作成 / 研究代表者 佐治文隆
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
643 |
; 昭和63年度
子宮内膜におけるAPUD系細胞の出現とその本態に関する研究 / 研究代表者 上田外幸
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
644 |
; 昭和63年度
敬語行動変容に関する社会言語学的研究 / 研究代表者 真田信治
[豊中] : 大阪大学文学部 , 1989.3
|
645 |
; 昭和63年度
明治末期から大正期における日本近代国家の統治機構の法的構造の変化に関する研究 / 研究代表者 山中永之佑
[豊中] : 大阪大学法学部 , 1989.3
|
646 |
; 昭和63年度
新しい情報技術の発展が財・サービス取引市場の成立条件に及ぼす影響 / 研究代表者 鬼木甫
[吹田] : 大阪大学社会経済研究所 , 1989.3
|
647 |
; 昭和63年度
多層膜分光素子による宇宙X線観測用高効率分光器の開発研究 / 研究代表者 北本俊二
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1989.3
|
648 |
; 昭和63年度
低エネルギー短寿命核ビームを用いた天体熱核反応の研究 / 研究代表者 下田正
[豊中] : 大阪大学教養部 , 1989.3
|
649 |
; 昭和63年度
金属材料の極低温疲労破壊機構の研究 / 研究代表者 片桐一宗
[茨木] : 大阪大学産業科学研究所 , 1989.3
|
650 |
; 昭和63年度
走査型電子顕微鏡直接連続観察による実働荷重下の疲労き裂進展機構の解明 / 研究代表者 城野政弘
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
651 |
; 昭和63年度
マイクロマシニングにおける最小切取厚さと工具切刃の微視的性状 / 研究代表者 島田尚一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
652 |
; 昭和63年度
管内乱流中の固体粒子に働く力に関する研究 / 研究代表者 辻裕
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
653 |
; 昭和63年度
円管内脈動流れの乱流構造に関する実験的研究 / 研究代表者 井口学
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
654 |
; 昭和63年度
燃焼ごう音とそれによる燃焼診断に関する研究 / 研究代表者 香月正司
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
655 |
; 昭和63年度
レーザ・フォトサーマル効果による流速と濃度の同時計測 / 研究代表者 中谷登
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
656 |
; 昭和63年度
多モデル法による非線形システムの解析と制御 / 研究代表者 木村英紀
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
657 |
; 昭和63年度
3眼視と明度変化を利用した密な3次元情報の獲得 / 研究代表者 谷内田正彦
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1989.3
|
658 |
; 昭和63年度
手の精緻動作(力、位置、コンプライアンスの制御)における中枢制御メカニズムの解析 / 研究代表者 赤澤堅造
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
659 |
; 昭和63年度
柔軟ロボットの運動と力のハイブリッド最適制御 / 研究代表者 坂和愛幸
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1989.3
|
660 |
; 昭和63年度
高融点化合物単結晶製造に関する研究 / 研究代表者 原茂太
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
661 |
; 昭和63年度
複合添加によるアルミニウムーリチウム合金の機械的性質の改善 / 研究代表者 古城紀雄
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
662 |
; 昭和63年度
レーザ焼入れ条件の設定・制御に関する研究 / 研究代表者 宮本勇
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
663 |
; 昭和63年度
高キャリア輸送能をもつ有機光導電材料の開発 / 研究代表者 横山正明
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
664 |
; 昭和63年度
重質炭化水素類を対象にした脱アルキル反応の統計動力学的解析の試み / 研究代表者 野村正勝
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
665 |
; 昭和63年度
高度な複素環設計能を有する多官能三員環化合物の開発 / 研究代表者 小松満男
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
666 |
; 昭和63年度
有機スズ、アンチモンハライド触媒によるオキシランの開環、付加方向の任意制御 / 研究代表者 馬場章夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
667 |
; 昭和63年度
金属オレフィン錯体を経由する触媒反応の高選択性発現原理 / 研究代表者 黒沢英夫
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
668 |
; 昭和63年度
Bacillis属プラスミドの複製機構の解析とコピー数制御への応用 / 研究代表者 関達治
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
669 |
; 昭和63年度
Bacillus pumilusのキシラナーゼの構造解析 / 研究代表者 新名惇彦
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1989.3
|
670 |
; 昭和63年度
暑熱暴露下のラット脳内自己刺激レバー押し行動時の脳過熱防止機序の研究 / 研究代表者 田中英登
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
671 |
; 昭和63年度
組織特異的な遺伝子発現を調節する因子 / 研究代表者 野口民夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
672 |
; 昭和63年度
肝ERのG6Pアーゼによるβ-グルコース生成機構と阻害剤による血糖降下の研究 / 研究代表者 古谷榮助
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
673 |
; 昭和63年度
肝癌自然発症モデル動物(LECラット)における肝薬物代謝酵素系の意義 / 研究代表者 杉山俊博
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
674 |
; 昭和63年度
DOCA投与高血圧ラットの尿中内因性ジギタリス様物質 / 研究代表者 永井克也
[吹田] : 大阪大学蛋白質研究所 , 1989.3
|
675 |
; 昭和63年度
細菌感染に伴う特異的免疫抑制を排除する試み / 研究代表者 土肥義胤
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
676 |
; 昭和63年度
マレック病ウイルスのトランスフォーム遺伝子とその産物の同定に関する研究 / 研究代表者 生田和良
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1989.3
|
677 |
; 昭和63年度
免疫グロブリンH鎖の可変部遺伝子形成に際するVH遺伝子の選択に関与する制御系の解析 / 研究代表者 杉山治夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
678 |
; 昭和63年度
自己抗体産生誘導能を有するB細胞刺激因子及びその受容体の分子性状の解析 / 研究代表者 小野史郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
679 |
; 昭和63年度
がん遺伝子発現動態よりみたアルコールによる肝再生不全機構の解析 / 研究代表者 房本英之
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
680 |
; 昭和63年度
Lipid storage myopathy の発症機構の解析 / 研究代表者 上野聡
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
681 |
; 昭和63年度
ホスホグリセレートムターゼ欠損症の分子遺伝学的研究 / 研究代表者 佐古田三郎
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
682 |
; 昭和63年度
心不全発症機転における心筋交感神経活性β受容体変動の役割に関する研究 / 研究代表者 堀正二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
683 |
; 昭和63年度
動脈硬化の病因と予防に関する研究血管平滑筋細胞増殖に関する研究 / 研究代表者 大西利夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
684 |
; 昭和63年度
マススクリーニングで呼び出された新生児クレチン症とその関連疾患の病態解明 / 研究代表者 野瀬宰
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
685 |
; 昭和63年度
脳の発達異常の分子機構 / 研究代表者 村上冨士夫
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1989.3
|
686 |
; 昭和63年度
脳の老人性変化の生化学的性状と形成機序に関する研究 / 研究代表者 西村健
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
687 |
; 昭和63年度
内分泌細胞分泌顆粒内に共存する神経ペプチドの生理的役割と病態に関する研究 / 研究代表者 難波光義
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
688 |
; 昭和63年度
リンパ系腫瘍細胞の分子生物学的手法を用いた解析 / 研究代表者 河敬世
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
689 |
; 昭和63年度
強力なLAK活性を有するLGL白血病細胞を用いたLAK機構の解析 / 研究代表者 田川進一
[吹田] : 大阪大学微生物病研究所 , 1989.3
|
690 |
; 昭和63年度
グリオーマ患者における免疫動態 : 併用薬剤とBRMの選択・使用方法 / 研究代表者 清水恵司
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
691 |
; 昭和63年度
頭蓋内原発胚細胞腫に関する免疫組織学的ならびに遺伝子工学的研究 / 研究代表者 有田憲生
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
692 |
; 昭和63年度
脳損傷修復機序の解明とその促進法の開発 : 細胞機能の人為的修飾及び脳細胞移植の研究 / 研究代表者 早川徹
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
693 |
; 昭和63年度
ヒト精巣機能の制御機構に関する研究 / 研究代表者 中村正広
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
694 |
; 昭和63年度
妊娠各時期におけるヒト胎盤組織のEGF受容体とそのメッセンジャーRNAの変化 / 研究代表者 三宅侃
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
695 |
; 昭和63年度
カルモデュリン結合蛋白質のプロラクチン分泌機構における役割 / 研究代表者 広田憲二
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
696 |
; 昭和63年度
軟骨培養細胞の増殖と分化機能に及ぼす振動電磁場刺激の影響 / 研究代表者 浅田彬
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1989.3
|
697 |
; 昭和63年度
光重合レジン修復歯の辺縁封鎖性に及ぼすフィラー含有量の影響 / 研究代表者 伊賀己記
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1989.3
|
698 |
; 昭和63年度
口腔扁平上皮癌の予後判定に寄予しうる組織パラメーターの統計学的解析 / 研究代表者 石田武
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1989.3
|
699 |
; 昭和63年度
う蝕原性細菌の伝播と定着に関する研究 / 研究代表者 大嶋隆
[吹田] : 大阪大学歯学部 , 1989.3
|
700 |
; 昭和63年度
電気化学検出器における間接電解検出法の確立と脂肪族アミン類への適用 / 研究代表者 枡井雅一郎
[吹田] : 大阪大学薬学部 , 1989.3
|
701 |
; 昭和63年度
組織プラスミノーゲンアクチベーターA鎖のRI標識法の開発 / 研究代表者 木村和文
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
702 |
; 昭和63年度
2次元マッピングによる超微量糖蛋白の糖鎖構造の解析 / 研究代表者 長谷純宏
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1989.3
|
703 |
; 昭和63年度
マメ科植物STI(Kunitz)型プロテイナーゼインヒビターの双頭性 / 研究代表者 原三郎
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1989.3
|
704 |
; 昭和63年度
ミトコンドリア蛋白前駆体の膜透過におけるホスホリパーゼの役割 / 研究代表者 吉田征夫
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
705 |
; 昭和63年度
光学異性体のクロマト分離 : 超臨界流体および液化ガスの溶媒特性 / 研究代表者 新田友茂
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1989.9
|
706 |
; 昭和63年度
アデノシン作動性ニューロンシステム可視化への形態学的アプローチ / 研究代表者 仙波恵美子
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.3
|
707 |
; 昭和63年度
開心術々後肝不全の発生機序とその早期診断に関する研究 / 研究代表者 松田暉
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1989.6
|
708 |
; 昭和63・平成元年度
サル類の母子分離に関する比較発達研究 / 研究代表者 南徹弘
[吹田] : 大阪大学人間科学部 , 1990.2
|
709 |
; 平成元年度
18,19世紀ロシア文学における「旅」のイメージについての研究 / 研究代表者 津久井定雄
[豊中] : 大阪大学言語文化部 , 1990.3
|
710 |
; 昭和63・64(平成元)年度
コンピュータを利用する法学研究・教育プログラムの開発および情報蓄積のプロジェクト / 研究代表者 松浦好治
[豊中] : 大阪大学法学部 , 1990.3
|
711 |
; 平成元年度
X線連星の長時間変動の研究 / 研究代表者 宮本重徳
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1990.3
|
712 |
; 平成元年度
軌道電子の遷移に伴う原子核の励起現象(ニート)を用いた同位体分離の理論的研究 / 研究代表者 森田正人
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1990.3
|
713 |
; 平成元年度
層状遷移金属ダイカルコゲナイドの表面電子状態と走査型トンネル電子分光の理論的研究 / 研究代表者 鈴木直
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1990.3
|
714 |
; 平成元年度
視細胞内レチナール運搬タンパク質と光受容機能 / 研究代表者 原黎子
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1990.3
|
715 |
; 平成元年度
超音波顕微鏡による未臨界き裂の発生ならびに初期進展過程の連続観察 / 研究代表者 小倉敬二
[豊中] : 大阪大学基礎工学部 , 1990.3
|
716 |
; 平成元年度
自律系機械のための協調動作型コントローラに関する研究 / 研究代表者 山縣敬一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.4
|
717 |
; 平成元年度
ランダム荷重下での疲労き裂伝播挙動に関する計算機シミュレーション / 研究代表者 冨田康光
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
718 |
; 平成元年度
道路橋RC床版の疲労設計法試案 / 研究代表者 松井繁之
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
719 |
; 平成元年度
橋梁製作におけるロボットの導入 / 研究代表者 堀川浩甫
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1990.3
|
720 |
; 平成元年度
非晶質合金中の結晶核生成・成長と合金元素の挙動に関する原子尺度での研究 / 研究代表者 山本雅彦
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
721 |
; 昭和63年、平成元年度
金属―カルコゲン融体を電極として用いる水素製造に関する基礎および応用研究 / 研究代表者 八尾伸也
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
722 |
; 平成元年度
Al-Li-Ti合金における複合析出と靱・延性に関する研究 / 研究代表者 佐治重興
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.4
|
723 |
; 平成元年度
低気圧プラズマ溶射による導電性TiO2皮膜電極形成とその光電極特性の解明 / 研究代表者 大森明
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1990.3
|
724 |
; 平成元年度
超高強度β型チタン合金溶接部の材質改善に関する研究 / 研究代表者 黒田敏雄
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1990.3
|
725 |
; 平成元年度
種々のスポット溶接継手における初期隙間が溶接性に及ぼす影響に関する力学的検討 / 研究代表者 村川英一
[吹田] : 大阪大学溶接工学研究所 , 1990.3
|
726 |
; 平成元年度
HPLC用高分子誘導体化試薬の開発に関する研究 / 研究代表者 田中稔
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
727 |
; 平成元年度
電場によるポリマーアロイの構造制御に関する基礎的研究 / 研究代表者 足立桂一郎
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1990.3
|
728 |
; 平成元年度
Sporotrichum cellulophilum の生産するセルラ-ゼの多様性 / 研究代表者 木下晋一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
729 |
; 平成元年度
ラット陰嚢皮膚の温度受容能 / 研究代表者 彼末一之
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
730 |
; 平成元年度
視床下部―下垂体系におけるヒスタミンの動態と神経内分泌機能―無麻酔非拘束でのラット視床下部灌流による解析 / 研究代表者 大和谷厚
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
731 |
; 平成元年度
ヒト補体成分C9欠損血清による免疫殺菌反応の解析 / 研究代表者 洪卿秀
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
732 |
; 平成元年度
摘出灌流心における虚血・再灌流障害時の細胞内Caイオンの動態に関する研究 : F-NMR による細胞内Ca濃度の直接的検討 / 研究代表者 楠岡英雄
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
733 |
; 平成元年度
痴呆脳における細胞骨格蛋白の機能変化に関する研究 / 研究代表者 武田雅俊
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
734 |
; 平成元年度
老人性痴呆の病因と予防に関する研究 : カルシウム関連因子の関与について / 研究代表者 森本茂人
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
735 |
; 平成元年度
移植膵ラ島の antigen modulation に関する基礎的研究 / 研究代表者 後藤満一
[吹田] : 大阪大学医学部 , 1990.3
|
736 |
; 平成元年度
複雑心奇形に対する Fontan 型手術の成績向上に関する研究 / 研究代表者 島崎靖久
[吹田] : 大阪大学医学部 , 199-
|
737 |
; 昭和63年度、平成元年度
誘電共鳴を用いた自由電子レーザーの研究 / 研究代表者 三間圀興
[吹田] : 大阪大学レーザー核融合研究センター , 1990.3
|
738 |
; 平成元年度
タンパク質中のリン酸化部位及びO―配糖体結合部位決定法の開発 / 研究代表者 妻鹿友弘
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1990.3
|
739 |
; 昭和63,64年度
再処理の抽出過程における"第三相"に関する基礎的研究 / 研究代表者 三宅千枝
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|
740 |
; 平成元年度
Dループ形成における大腸菌RecA蛋白質の機能 / 研究代表者 堀井俊宏
[豊中] : 大阪大学理学部 , 1990.3
|
741 |
; 平成元年度
原子炉過渡特性解析による反応度係数の研究 / 研究代表者 竹田敏一
[吹田] : 大阪大学工学部 , 1990.3
|