1 |
第9回展
東亜の古陶
東京 : 天理ギャラリー , 1964
|
2 |
第35回展
秋成 / 天理ギャラリー編
東京 : 天理ギャラリー , 1973.3
|
3 |
第43回展
大和東大寺山古墳
東京 : 天理ギャラリー , 1975
|
4 |
第77回展
わたやのほん : 連歌と俳諧 / 天理大学附属天理図書館編集
東京 : 天理ギャラリー , 1987.5
|
5 |
第83回展
朝鮮通信使と江戸時代の人々 / 天理大学附属天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 1989.5
|
6 |
第100回記念特別展
善本五十選 : 天理図書館所蔵品 ; 北京の看板 : 天理参考館所蔵品 / 天理大学附属天理図書館, 天理大学附属天理参考館編
東京 : 天理ギャラリー , 1995.5
|
7 |
第114回展
宋元版 : 中国の出版ルネッサンス / 天理大学附属天理図書館編集
東京 : 天理ギャラリー , 2000.5
|
8 |
第116回展
大海原へ : コロンブスからペリーにみる西洋航海記 / 天理大学附属天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2002.5
|
9 |
第122回展
近世の文化と活字本 : きりしたん版・伏見版・嵯峨本… / 天理大学附属天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2004.5
|
10 |
第125回展
古義堂文庫展 : 伊藤仁斎没後三百年を記念して / 天理大学附属天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2005.5
|
11 |
第128回展
俳諧絵画の美 : 西鶴・芭蕉・元禄の人々 / 天理大学附属天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2006.5
|
12 |
第134回展
中国の絵入本 : 明・清時代の版本を中心に / 天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2008.5
|
13 |
第137回展
うたのほん : 箏・三味線音楽を中心に / 天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2009.5
|
14 |
第140回展
秋成 : 上田秋成没後200年によせて / 天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2010.5
|
15 |
第143回展
天理図書館開館80周年記念特別展 : 新収稀覯本を中心に / 天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2011.5
|
16 |
第146回展
近世の文人たち : 自筆資料にみるその人となり / 天理図書館編
[東京] : 天理ギャラリー , 2012.5
|
17 |
第149回展
ベストセラー作家誕生 : ディケンズ初版本の世界 : ディケンズ生誕二百年を記念して / 天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2013.5
|
18 |
第158回展
俳人蕪村 : 生誕300年を記念して / 天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2016.5
|
19 |
第161回展
漱石 : 生誕百五十年を記念して / 天理大学附属天理図書館編
[東京] : 天理ギャラリー , 2017.5
|
20 |
第164回展
小泉八雲 : ラフカディオ・ハーン : Lafcadio Hearn / 天理大学附属天理図書館編集
東京 : 天理ギャラリー , 2018.5
|
21 |
第167回展
奈良町 : 江戸時代の「観光都市」を巡る / 天理大学附属天理図書館編
東京 : 天理ギャラリー , 2019.5
|