1 |
歴史・文化・表象 : アナール派と歴史人類学 / ジャック・ルゴフほか [著] ; 二宮宏之編訳
東京 : 岩波書店 , 1999.7
|
2 |
近代の哲学的ディスクルス / ユルゲン・ハーバマス[著] ; 三島憲一[ほか]訳
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 1999.7
|
3 |
思想史とはなにか : 意味とコンテクスト / クェンティン・スキナー [著] ; 半澤孝麿, 加藤節編訳
東京 : 岩波書店 , 1999.11
|
4 |
テクストの読み方と教え方 : ヘミングウェイ・SF・現代思想 / R.スコールズ [著] ; 折島正司訳
東京 : 岩波書店 , 1999.7
|
5 |
挑発としての文学史 / H.R.ヤウス [著] ; 轡田収訳
東京 : 岩波書店 , 1999.7
|
6 |
文化の政治学 / ミシェル・ド・セルトー [著] ; 山田登世子訳
東京 : 岩波書店 , 1999.11
|
7 |
ローカル・ノレッジ : 解釈人類学論集 / クリフォード・ギアーツ [著] ; 梶原景昭 [ほか] 訳
東京 : 岩波書店 , 1999.9
|
8 |
ケインズ理論とは何か : 市場経済の金融的不安定性 / H.P.ミンスキー [著] ; 堀内昭義訳
東京 : 岩波書店 , 1999.7
|
9 |
自己のテクノロジー : フーコー・セミナーの記録 / ミシェル・フーコーほか[著] ; 田村俶, 雲和子訳
東京 : 岩波書店 , 1999.9
|
10 |
フランス革命の文化的起源 / ロジェ・シャルチエ [著] ; 松浦義弘訳
東京 : 岩波書店 , 1999.11
|
11 |
ラカンを読む / ジェーン・ギャロップ[著] ; 富山太佳夫, 椎名美智, 三好みゆき訳
東京 : 岩波書店 , 2000.7
|
12 |
フランス革命を考える / フランソワ・フュレ[著] ; 大津真作訳
東京 : 岩波書店 , 2000.7
|
13 |
シボレート : パウル・ツェランのために / ジャック・デリダ[著] ; 飯吉光夫, 小林康夫, 守中高明訳
東京 : 岩波書店 , 2000.7
|
14 |
記号論のたのしみ : 文学・映画・女 / ロバート・スコールズ [著] ; 富山太佳夫訳
東京 : 岩波書店 , 2000.7
|
15 |
ヘーゲルと近代社会 / チャールズ・テイラー[著] ; 渡辺義雄訳
東京 : 岩波書店 , 2000.11
|
16 |
帝国主義と知識人 : イギリスの歴史家たちと西インド諸島 / E. ウィリアムズ [著] ; 田中浩訳
東京 : 岩波書店 , 1999.7
|
17 |
道徳意識とコミュニケーション行為 / ユルゲン・ハーバマス [著] ; 三島憲一, 中野敏男, 木前利秋訳
東京 : 岩波書店 , 2000.11
|
18 |
価値の社会学 / 作田啓一著
東京 : 岩波書店 , 2001.7
|
19 |
リーガリズム : 法と道徳・政治 / J.N. シュクラー [著] ; 田中成明訳
東京 : 岩波書店 , 2000.11
|
20 |
解放の神学 / グスタボ・グティエレス[著] ; 関望, 山田経三訳
東京 : 岩波書店 , 2000.11
|
21 |
日本古代の国家と仏教 / 井上光貞著
東京 : 岩波書店 , 2001.9
|
22 |
戦後日本の精神史 : その再検討 / テツオ・ナジタ, 前田愛, 神島二郎編
東京 : 岩波書店 , 2001.9
|
23 |
近代世界と民衆運動 / 柴田三千雄著
東京 : 岩波書店 , 2001.7
|
24 |
日本の古代国家 / 石母田正著
東京 : 岩波書店 , 2001.7
|
25 |
近代天皇像の形成 / 安丸良夫著
東京 : 岩波書店 , 2001.9
|
26 |
世界市場の形成 / 松井透著
東京 : 岩波書店 , 2001.11
|
27 |
現代の企業 : ゲームの理論からみた法と経済 / 青木昌彦著
東京 : 岩波書店 , 2001.11
|
28 |
世界史の意識と理論 / 成瀬治著
東京 : 岩波書店 , 2001.11
|
29 |
日本帝国主義の形成 / 井上清著
東京 : 岩波書店 , 2001.11
|
30 |
日本の中世社会 / 永原慶二著
東京 : 岩波書店 , 2001.11
|
31 |
ヘーゲル左派と初期マルクス / 良知力著
東京 : 岩波書店 , 2001.11
|
32 |
心・脳・科学 / ジョン・サール [著] ; 土屋俊訳
東京 : 岩波書店 , 2005.7
|
33 |
ジェンダー : 女と男の世界 / イヴァン・イリイチ [著] ; 玉野井芳郎訳
東京 : 岩波書店 , 2005.7
|
34 |
シャドウ・ワーク : 生活のあり方を問う / イヴァン・イリイチ [著] ; 玉野井芳郎, 栗原彬訳
東京 : 岩波書店 , 2005.7
|
35 |
クラリッサの凌辱 : エクリチュール, セクシュアリティー, 階級闘争 / T.イーグルトン [著] ; 大橋洋一訳
東京 : 岩波書店 , 1999.9
|
36 |
旧世界と新世界 : 1492-1650 / ジョン・H.エリオット [著] ; 越智武臣, 川北稔訳
東京 : 岩波書店 , 2005.7
|
37 |
歴史学と精神分析 : フロイトの方法的有効性 / ピーター・ゲイ [著] ; 成田篤彦, 森泉弘次訳
東京 : 岩波書店 , 2005.7
|
38 |
行為としての読書 : 美的作用の理論 / ヴォルフガング・イーザー [著] ; 轡田収訳
東京 : 岩波書店 , 2005.7
|
39 |
生きた隠喩 / ポール・リクール [著] ; 久米博訳
東京 : 岩波書店 , 2006.10
|
40 |
連帯と自由の哲学 : 二元論の幻想を超えて / R.ローティ [著] ; 冨田恭彦訳
東京 : 岩波書店 , 1999.11
|
41 |
組織の限界 / ケネス・J.アロー [述] ; 村上泰亮訳
東京 : 岩波書店 , 1999.11
|
42 |
ジョージ・オーウェル : ひとつの生き方 / バーナード・クリック [著] ; 河合秀和訳
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2000.7
|
43 |
コロンブスからカストロまで : カリブ海域史,1492-1969 / エリック・ウィリアムズ [著] ; 川北稔訳
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2000.9
|
44 |
戦後の歴史学と歴史意識 / 遠山茂樹著
東京 : 岩波書店 , 2001.7
|
45 |
うつの論理 / ダニエル・ヴィドロシェ [著] ; 古川冬彦訳
東京 : 岩波書店 , 2005.7
|
46 |
中世文化のカテゴリー / アーロン・グレーヴィチ [著] ; 川端香男里, 栗原成郎訳
東京 : 岩波書店 , 1999.11
|
47 |
近代日本の農村的起源 / トマス・C.スミス [著]
東京 : 岩波書店 , 2007.11
|
48 |
マルチカルチュラリズム / Ch. テイラー [ほか] 著 ; A. ガットマン編 ; 佐々木毅, 辻康夫, 向山恭一訳
東京 : 岩波書店 , 2007.11
|
49 |
ラディカル・デモクラシー : 可能性の政治学 / C.ダグラス・ラミス著 ; 加地永都子訳
東京 : 岩波書店 , 2007.11
|
50 |
アメリカ資本主義と学校教育 : 教育改革と経済制度の矛盾 / S.ボウルズ, H.ギンタス [著] ; 宇沢弘文訳
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2008
|
51 |
アメリカの政治的伝統 : その形成者たち / R.ホーフスタッター [著] ; 田口富久治, 泉昌一訳
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2008.10
|
52 |
ABC : 民衆の知性のアルファベット化 / I. イリイチ, B. サンダース [著] ; 丸山真人訳
東京 : 岩波書店 , 2008.10
|
53 |
デマの心理学 / G.W.オルポート, L.ポストマン [著] ; 南博訳
東京 : 岩波書店 , 2008.10
|
54 |
日本思想という問題 : 翻訳と主体 / 酒井直樹著
東京 : 岩波書店 , 2007.11
|
55 |
近代世界システム : 農業資本主義と『ヨーロッパ世界経済』の成立 / I.ウォーラーステイン [著] ; 川北稔訳
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2006.10
|
56 |
バーリン : ロマン主義講義 : 美術に関するA.W.メロン講義, 1965年国立美術ギャラリー, ワシントンDC / アイザイア・バーリン [著] ; ヘンリー・ハーディ編 ; 田中治男訳
東京 : 岩波書店 , 2010.10
|
57 |
文化の新しい歴史学 / リン・ハント編 ; 筒井清忠訳
東京 : 岩波書店 , 2000.9
|
58 |
哲学の変貌 : 現代ドイツ哲学 / ガーダマー, アーペルほか [著] ; 竹市明弘編
東京 : 岩波書店 , 2000.9
|