大阪大学の蔵書(電子ブック・電子ジャーナルを含む)を検索します。大阪大学個人IDがあれば、予約・取寄ができます。
全国の大学図書館の蔵書を検索します ※ 論文名で探すときは CiNii Articles からどうぞ
国立国会図書館や公共図書館等の蔵書(デジタルコンテンツを含む)を検索します
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #陣野 英則)
該当件数:17件
源氏物語の話声と表現世界 / 陣野英則著
東京 : 勉誠出版 , 2004.11
書誌ID=2004046807 NCID=BA69493543
源氏物語論 : 女房・書かれた言葉・引用 = The tale of Genji : ladies-in-waiting, discourse, and quotation / 陣野英則著
東京 : 勉誠出版 , 2016.3
書誌ID=2004392287 NCID=BB20928558
藤岡作太郎 : 「文明史」の構想 / 陣野英則著
東京 : 岩波書店 , 2021.8. - (近代「国文学」の肖像 / 安藤宏, 鈴木健一, 高田祐彦編 ; 第2巻)
書誌ID=2004526585 NCID=BC09276858
「主題」論の過去と現在 / 上原作和, 陣野英則編集
東京 : 勉誠出版 , 2008.10. - (テーマで読む源氏物語論 / 上原作和, 陣野英則編集 ; 1)
書誌ID=2004094791 NCID=BA87366887
歴史・文化との交差 ; 語り手・書き手・作者 / 上原作和, 陣野英則編集
東京 : 勉誠出版 , 2008.10. - (テーマで読む源氏物語論 / 上原作和, 陣野英則編集 ; 3)
書誌ID=2004094792 NCID=BA87367482
本文史学の展開 ; 言葉をめぐる精査 / 上原作和, 陣野英則編
東京 : 勉誠出版 , 2008.7. - (テーマで読む源氏物語論 ; 2)
書誌ID=2004068116 NCID=BA86344517
世界へひらく和歌 : 言語共同体ジェンダー = Waka opening up to the world : Language, Community, and Gender / ハルオ・シラネ [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2012.5
書誌ID=2004238343 NCID=BB09279520
王朝文学と東ユーラシア文化 / 小山利彦, 河添房江, 陣野英則編
東京 : 武蔵野書院 , 2015.10
書誌ID=2004382260 NCID=BB19971119
日本「文」学史 / 河野貴美子 [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2015.9-
書誌ID=2004382765 NCID=BB19638550
近代人文学はいかに形成されたか : 学知・翻訳・蔵書 / 甚野尚志, 河野貴美子, 陣野英則編
東京 : 勉誠出版 , 2019.2
書誌ID=2004472035 NCID=BB27851542
「文」から「文学」へ : 東アジアの文学を見直す / 河野貴美子 [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2019.5. - (日本「文」学史 / 河野貴美子 [ほか] 編 ; 第3冊)
書誌ID=2004477619 NCID=BB28257842
テーマで読む源氏物語論 / 上原作和, 陣野英則編集
東京 : 勉誠出版, 2008.7-2008.10
書誌ID=2004068115 NCID=BA86344448
「文」の環境 : 「文学」以前 / 河野貴美子 [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2015.9. - (日本「文」学史 / 河野貴美子 [ほか] 編 ; 第1冊)
書誌ID=2004382766 NCID=BB19638583
平安文学の古注釈と受容 / 陣野英則, 横溝博編
第1集,第2集,第3集. - 東京 : 武蔵野書院 , 2008.9-
書誌ID=2004091165 NCID=BA87507490
「文」と人びと : 継承と断絶 / 河野貴美子 [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2017.6. - (日本「文」学史 / 河野貴美子 [ほか] 編 ; 第2冊)
書誌ID=2004425563 NCID=BB23770653
日本における「文」と「ブンガク (bungaku) 」 / 河野貴美子, Wiebke Denecke編
東京 : 勉誠出版 , 2013.3. - (アジア遊学 ; 162)
書誌ID=2004303180 NCID=BB12120758
危機下の中古文学 / 久保朝孝編 ; [浅尾広良ほか著]
2020. - 東京 : 武蔵野書院 , 2021.3
書誌ID=2004515552 NCID=BC06207826