大阪大学の蔵書(電子ブック・電子ジャーナルを含む)を検索します。大阪大学個人IDがあれば、予約・取寄ができます。
全国の大学図書館の蔵書を検索します ※ 論文名で探すときは CiNii Articles からどうぞ
国立国会図書館や公共図書館等の蔵書(デジタルコンテンツを含む)を検索します
検索キーワード:(: 402.105)
該当件数:174件
幕末維新期の洋学と幕臣 / 樋口雄彦著
東京 : 岩田書院 , 2019.8. - (近代史研究叢書 ; 23)
書誌ID=2004484225 NCID=BB28763804
すごいぞ!江戸の科学 : 時代を動かした地図・暦・和算の力 / 群馬県立歴史博物館編
[高崎] : 群馬県立歴史博物館 , 2018.7. - (群馬県立歴史博物館企画展 ; 第96回)
書誌ID=2004479417 NCID=BB27059377
蘭学事始ほか / 杉田玄白 [著] ; 芳賀徹, 緒方富雄, 楢林忠男訳
東京 : 中央公論新社 , 2004.7. - (中公クラシックス ; J24)
書誌ID=2004094451 NCID=BA67949598
知の開拓者杉田玄白 : 『蘭学事始』とその時代 / 片桐一男著
東京 : 勉誠出版 , 2015.1
書誌ID=2004368671 NCID=BB17979969
伝播する蘭学 : 江戸・長崎から東北へ / 片桐一男著
東京 : 勉誠出版 , 2015.3
書誌ID=2004368697 NCID=BB18556213
近代語彙集 / 竹中憲一編著
東京 : 皓星社 , 2015.9
書誌ID=2004379748 NCID=BB19867354
江戸長崎紅毛遊学 / 杉本つとむ著
東京 : ひつじ書房 , 1997.3. - (ひつじ選書 ; 2)
書誌ID=2003925058 NCID=BA31179681
蘭學大道編 / [司馬江漢著] ; 佐藤信淵写
西馬音内町 (秋田県) : 報効義會 , 1920.5
書誌ID=2004476195 NCID=BN1451026X
日本洋学人名事典 / 武内博編著
東京 : 柏書房 , 1994.7
書誌ID=2003091089 NCID=BN11009068
徳川日本の洋学者たち / 下山純正著
東京 : 東京堂出版 , 2019.9
書誌ID=2004508539 NCID=BB28945073
和蘭事始 : 「蘭学事始」古写本の校訂と研究 / 内山孝一著
東京 : 中央公論社 , 1974.7. - (自然選書)
書誌ID=2003205794 NCID=BN01049907
解体新書の時代 : 江戸の翻訳文化をさぐる / 杉本つとむ著
:新装版. - 東京 : 早稲田大学出版部 , 1997.4
書誌ID=2003226261 NCID=BA31705977
校訂究理原稿本
東京 : 橋本曇齋先生百年記念會 , 1940.11
書誌ID=2003225520 NCID=BN14506295
日本科学史散歩 : 江戸期の科学者たち / 大矢真一著
東京 : 中央公論社 , 1974. - (自然選書)
書誌ID=2003011699 NCID=BN02640960
大坂蘭学史話 / 中野操著
京都 : 思文閣出版 , 1979.3
書誌ID=2003011706 NCID=BN02787040
璣訓蒙鑑草, 3巻 / 多賀谷環中仙 [著] ; 川枝豊信 [画] . 機巧図彙, 3巻 / 細川半蔵頼直 [著]
東京 : 恒和出版 , 1976.9. - (江戸科学古典叢書 ; 3)
書誌ID=2003011571 NCID=BN02984664
土木工要録(付録)
東京 : 恒和出版 , 1976.11. - (江戸科学古典叢書 ; 8)
書誌ID=2003011576 NCID=BN02952205
日本自然誌の成立 : 蘭学と本草学 / 木村陽二郎著
東京 : 中央公論社 , 1974.10. - (自然選書)
書誌ID=2003017300 NCID=BN01310097
紅毛談 / 後藤梨春 [著] . 蘭説弁惑 / 大槻玄沢 [著]
東京 : 恒和出版 , 1979.3. - (江戸科学古典叢書 ; 17)
書誌ID=2003011585 NCID=BN01616111
江戸の科学大図鑑 / 太田浩司 [ほか] 監修
東京 : 河出書房新社 , 2016.5
書誌ID=2004486690 NCID=BB21324963