大阪大学の蔵書(電子ブック・電子ジャーナルを含む)を検索します。大阪大学個人IDがあれば、予約・取寄ができます。
全国の大学図書館の蔵書を検索します ※ 論文名で探すときは CiNii Articles からどうぞ
国立国会図書館や公共図書館等の蔵書(デジタルコンテンツを含む)を検索します
検索キーワード:(: 573.2)
該当件数:66件
地域を活かすフィールドミュージアム : 波佐見焼窯業地のまちづくり / 落合知子, 波佐見町教育委員会編
東京 : 雄山閣 , 2020.2
書誌ID=2004493769 NCID=BB29854064
焼物の謎に迫る / 黒田永二著
東京 : 裳華房 , 1995.4. - (ポピュラーサイエンス / 塩田三千夫[ほか]編)
書誌ID=2003133629 NCID=BN12404170
紀州御庭焼考 / 吉田王郎輯
神戸 : 吉田王郎 , [出版年不明]
書誌ID=2003375503
現代産業に生きる技 : 「型」と創造のダイナミズム / 十名直喜著
東京 : 勁草書房 , 2008.4. - (名古屋学院大学研究叢書 ; 22)
書誌ID=2004066582 NCID=BA8570081X
近代日本の陶磁器業 : 産業発展と生産組織の複層性 / 宮地英敏著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2008.12
書誌ID=2004108304 NCID=BA88327756
藩陶器専売制と中央市場 / 山形万里子著
東京 : 日本経済評論社 , 2008.12
書誌ID=2004093293 NCID=BA88292684
信楽焼の考古学的研究 / 畑中英二著
[正],続. - 彦根 : サンライズ出版 , 2003.12-2007.1
書誌ID=2003583963 NCID=BA6538296X
大正時代の工芸教育 : 京都市立陶磁器試験場附属伝習所の記録 / 前崎信也編
京都 : 宮帯出版社 , 2014.6
書誌ID=2004406027 NCID=BB15998587
経済成長と地場産業 : 最近の有田焼の経済構造分析 / 下平尾勲著
東京 : 新評論 , 1973.11
書誌ID=2003316396 NCID=BN02890560
概説近代陶業史 / 三井弘三著
名古屋 : 日本陶業連盟 , 1979.4
書誌ID=2004122096 NCID=BN02620260
現代伝統産業の研究 : 最近の有田焼の経済構造分析 / 下平尾勲著
東京 : 新評論 , 1978.11
書誌ID=2004419196 NCID=BN02009001
近代陶磁器業の成立 / 奈良本辰也著
東京 : 伊藤書店 , 1943.5. - (日本學術論叢 ; 5)
書誌ID=2003080118 NCID=BN10792137
土建用陶磁器化學工業實驗法 / 永井彰一郎, 桧山眞平共著
東京 : 共立出版 , 1946.4
書誌ID=2003210954 NCID=BN16110433
近世対馬陶窯史の研究 / 泉澄一著
吹田 : 関西大学出版部 , 1991.9. - (關西大學東西學術研究所研究叢刊 ; 8)
書誌ID=2003003923 NCID=BN07016478
実践陶磁器の科学 : 焼き物の未来のために / 高嶋廣夫著
東京 : 内田老鶴圃 , 1996.11
書誌ID=2003201651 NCID=BN15245969
有田陶業側面史 : 松本静二の生涯 / 松本源次編著
上 : 明治編,下 : 大正・昭和戦前編. - 東京 : 麦秋社 , 1985.7-1988.4
書誌ID=2003062583 NCID=BN09793609
海外陶磁器市場調査 / 名古屋陶磁器輸出組合編
第1輯 - 第7輯. - 名古屋 : 名古屋陶磁器輸出組合 , 1934.12-
書誌ID=2003062320 NCID=BN09875601
明代窯業史研究 : 官民窯業の構造と展開 / 金沢陽著
東京 : 中央公論美術出版 , 2010.7
書誌ID=2004168267 NCID=BB02725570
伊予陶磁器関係資料 : 三間焼窯道具 / 愛媛県歴史文化博物館編
西予 : 愛媛県歴史文化博物館 , 2005.3. - (愛媛県歴史文化博物館資料目録 / 愛媛県歴史文化博物館編 ; 第13集)
書誌ID=2004333789 NCID=BA74237462
中国陶瓷産業史 / 愛宕松男著
東京 : 三一書房 , 1987.6. - (愛宕松男東洋史学論集 / 愛宕松男著 ; 第1巻)
書誌ID=2002115243 NCID=BN0115243X