大阪大学の蔵書(電子ブック・電子ジャーナルを含む)を検索します。大阪大学個人IDがあれば、予約・取寄ができます。
全国の大学図書館の蔵書を検索します ※ 論文名で探すときは CiNii Articles からどうぞ
国立国会図書館や公共図書館等の蔵書(デジタルコンテンツを含む)を検索します
検索キーワード:(: 813)
該当件数:196件
日本の古辞書 : 序文・跋文を読む / 高橋忠彦, 高橋久子共著
東京 : 大修館書店 , 2006.1
書誌ID=2003722721 NCID=BA75366722
中世・近世辞書論考 / 菊田紀郎著
鎌倉 : 港の人 , 2007.5
書誌ID=2004051369 NCID=BA82020932
和名類聚抄の文献学的研究 / 林忠鵬著
東京 : 勉誠出版 , 2002.4
書誌ID=2003964963 NCID=BA57293128
近世の国語辞書節用集の付録 / 柏原司郎編著
東京 : おうふう , 2012.12
書誌ID=2004266206 NCID=BB11316856
古字書綜合索引 / 長島豐太郎編
上,下. - 東京 : 日本古典全集刊行會 , 1958-1959.10
書誌ID=2004300671 NCID=BN05561033
節用集 / 貴重圖書影本刊行會編輯
上,下,解説. - 京都 : 貴重圖書影本刊行會 , 1937.8
書誌ID=2004240578 NCID=BA3534702X
一辞書の運命 : 国学者後藤奈牙遠の業績 / 後藤教子, 愛原豊編
神戸 : 交友プランニングセンター(制作) , 2000.8
書誌ID=2003409412 NCID=BA49070037
海藏略韻 : 大本山總持寺貫首板橋興宗禪師登董記念 / [虎関師錬撰述] ; 木村晟 [ほか] 編輯
大阪 : 棱伽林 , 1999.1
書誌ID=2003429705 NCID=BA47005191
辞書を知る / 国立国語研究所編
立川 : 国立国語研究所 , 2009.3. - (新「ことば」シリーズ / 文化庁編 ; 22)
書誌ID=2004107806 NCID=BA89989111
日本語辞書学の構築 / 倉島節尚編
東京 : おうふう , 2006.5
書誌ID=2003704183 NCID=BA76747313
いろは分類体辞書の総合的研究 / 高橋忠彦, 高橋久子, 古辞書研究会編著
東京 : 武蔵野書院 , 2016.10
書誌ID=2004410119 NCID=BB22298315
仏教界に辞書は在ったか : 古字書の新研究 / 望月郁子著
東京 : 笠間書院 , 1999.5
書誌ID=2003343840 NCID=BA41810796
枳園本節用集索引 / 西崎亨編
大阪 : 和泉書院 , 2002.2. - (和泉書院索引叢書 ; 49)
書誌ID=2003508633 NCID=BA56161391
日语常用词例解词典 / 常瀛生, 吴绪彬编译
[北京] : 外語教学与研究出版社 , 1983.2
書誌ID=2003587591 NCID=BN11340378
早大本節用集 : 本文・研究・索引 / 杉本つとむ編著
東京 : 雄山閣 , 1975.7
書誌ID=2003599298 NCID=BN01182667
倭名類聚抄諸本の研究 / 宮澤俊雅著
東京 : 勉誠出版 , 2010.4
書誌ID=2004155956 NCID=BB01858149
色葉字類抄 / [橘忠兼編] ; 前田育徳会尊経閣文庫編
1,2. - 東京 : 八木書店 , 1999.1-. - (尊経閣善本影印集成 ; 18-19)
書誌ID=2003333369 NCID=BA39839456
暮らしのことば擬音・擬態語辞典 / 山口仲美編
東京 : 講談社 , 2003.11
書誌ID=2003577075 NCID=BA64259833
擬音語・擬態語辞典 / 山口仲美編
東京 : 講談社 , 2015.5. - (講談社学術文庫 ; [2295])
書誌ID=2004364504 NCID=BB18587807
近世節用集史の研究 / 佐藤貴裕著
東京 : 武蔵野書院 , 2019.2
書誌ID=2004470063 NCID=BB27907636