大阪大学の蔵書(電子ブック・電子ジャーナルを含む)を検索します。大阪大学個人IDがあれば、予約・取寄ができます。
全国の大学図書館の蔵書を検索します ※ 論文名で探すときは CiNii Articles からどうぞ
国立国会図書館や公共図書館等の蔵書(デジタルコンテンツを含む)を検索します
検索キーワード:(: GB167)
該当件数:21件
蘇我氏はシルクロードから渡来した : 飛鳥文化のルーツはメソポタミアにあった / 久慈力著
東京 : 現代書館 , 2006.6
書誌ID=2003716604 NCID=BA78331495
飛鳥の朝廷 / 中村明蔵著
東京 : 評論社 , 1969. - (若い世代と語る日本の歴史 / 日本史教育研究会編 ; 4)
書誌ID=2004168402 NCID=BN11600479
聖徳太子の時代 : 変革と国際化のなかで
橿原 : 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 , 1993.10. - (特別展図録 / 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 [編] ; 第42冊)
書誌ID=2003082533 NCID=BN10939880
飛鳥随想 / 石田茂作著
東京 : 学生社 , 1972
書誌ID=2002198165 NCID=BN0198165X
古代の飛鳥 / 網干善教著
東京 : 学生社 , 1980.4
書誌ID=2003127387 NCID=BN00340037
斑鳩の白い道のうえに : 聖徳太子論 / 上原和著
東京 : 朝日新聞社 , 1978.2. - (朝日選書 ; 103)
書誌ID=2003135496 NCID=BN08081227
聖徳太子の正体 : 英雄は海を渡ってやってきた / 小林恵子著
東京 : 文藝春秋 , 1990.10
書誌ID=2002609418 NCID=BN06094181
飛鳥 / 井上光貞, 門脇禎二編
東京 : 吉川弘文館 , 1987.1. - (古代を考える)
書誌ID=2002141905 NCID=BN01419052
飛鳥・藤原の宮都を語る : 「日本国」誕生の軌跡 / 相原嘉之著
東京 : 吉川弘文館 , 2018.9
書誌ID=2004459054 NCID=BB26942642
上宮聖徳太子伝補闕記の研究 / 新川登亀男著
東京 : 吉川弘文館 , 1980.9. - (戊午叢書)
書誌ID=2003358940 NCID=BN00384156
聖徳太子の榜示石 / 谷岡武雄著
東京 : 學生社 , 1976.11
書誌ID=2003127365 NCID=BN04473032
飛鳥 : その古代史と風土 / 門脇禎二著
新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1977.12. - (NHKブックス ; 305)
書誌ID=2003133667 NCID=BN02189286
飛鳥とは何か / 梅原猛著
東京 : 集英社 , 1982.12. - (梅原猛著作集 ; 15)
書誌ID=2003101030 NCID=BN00418316
飛鳥時代の古墳 / 奈良国立文化財研究所飛鳥資料館編
明日香村(奈良県高市郡) : 奈良国立文化財研究所飛鳥資料館 , 1979.9. - (飛鳥資料館図録 / 奈良国立文化財研究所飛鳥資料館 [編] ; 第6冊)
書誌ID=2003605771 NCID=BN07074510
講座飛鳥を考える / 横田健一, 網干善教編
[1],2,3. - 大阪 : 創元社 , 1976-1978
書誌ID=2003374816 NCID=BN02701511
広隆寺上宮王院聖徳太子像 : 調査報告 / 伊東史朗編
京都 : 京都大学学術出版会 , 1997.1
書誌ID=2003229417 NCID=BN15844602
高句麗壁画古墳と帰化人 / 水野祐著
東京 : 雄山閣 , 1972.7. - (雄山閣歴史選書 ; 9)
書誌ID=2003608757 NCID=BN03351867
聖徳太子事典 / 石田尚豊編集代表
東京 : 柏書房 , 1997.11
書誌ID=2003251986 NCID=BA33648058
大和の終末期古墳 / 河上邦彦編 [著]
東京 : 学生社 , 2005.4
書誌ID=2003653809 NCID=BA71818356
飛鳥 : 歴史と風土を歩く / 和田萃著
東京 : 岩波書店 , 2003.8. - (岩波新書 ; 新赤版 850)
書誌ID=2003567829 NCID=BA63225519