大阪大学の蔵書(電子ブック・電子ジャーナルを含む)を検索します。大阪大学個人IDがあれば、予約・取寄ができます。
全国の大学図書館の蔵書を検索します ※ 論文名で探すときは CiNii Articles からどうぞ
国立国会図書館や公共図書館等の蔵書(デジタルコンテンツを含む)を検索します
検索キーワード:(: GE511)
該当件数:153件
The changing self image of Southeast Asian society during the 19th and 20th centuries / edited by Ishii Yoneo
Tokyo : Toyo Bunko , 2009. - (Toyo Bunko research library ; 10)
書誌ID=2004115756 NCID=BA90547813
大清実録中東南亜関係記事
豊中 : 東南アジア史学会関西例会《漢籍を読む会》
書誌ID=1003011077 NCID=BN0773720X
岩波講座東南アジア史 / 池端雪浦 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2001-
書誌ID=2003424594 NCID=BA52456462
東南アジアの叛乱 / 北沢洋子著
東京 : 情況出版 , 1974.3
書誌ID=2003916916 NCID=BN02447122
東南アジア未開の顔 : 原始が生きている民族の風俗・習慣 / 鈴木一郎著
東京 : 明文社 , 1971. - (ナンバーワンブックス)
書誌ID=2003916931 NCID=BN15451712
激動の東南アジア1000日 : 特派員見聞録 / 阿部仁著
東京 : 日本テレビ放送網 , 1982.4
書誌ID=2003916934 NCID=BN10217693
東南アジアの視点 / 河部利夫著
東京 : 評論社 , 1969.11
書誌ID=2003961386 NCID=BN11824771
鉄道マン南アジアの旅 : わが技術協力日記 / 伊能忠敏著
東京 : 集文社(発売) , 1980.3
書誌ID=2003998029 NCID=BA5233149X
沈黙の文化を訪ねて / 青木保著
東京 : 日本経済新聞社 , 1976
書誌ID=2003867574 NCID=BN0222414X
アジアを歩く / 日本アジア・アフリカ作家会議編
東南アジア篇. - 東京 : 文遊社 , 1978.8
書誌ID=2003870620 NCID=BN04222699
東南アジアの解放と日本の遺産 / ジョイス・C.レブラ著 ; 村田克己〔ほか〕訳
東京 : 秀英書房 , 1981.12
書誌ID=2003875375 NCID=BN00484274
転換期の東南アジア / G.J.ポーカー [ほか] 著 ; 中野忠訳
東京 : 日本ブリタニカ , 1981.11. - (80年代の世界政策 ; 6)
書誌ID=2003874665 NCID=BN04791672
ジャカルタ支局発 : 流転する東南アジア / 小木曽功著
東京 : 日本経済評論社 , 1984.10
書誌ID=2003880051 NCID=BN04509515
越境する東南アジア / 鶴見良行, 山口文憲著
東京 : 平凡社 , 1986.12. - (ポリフォニー・ブックス)
書誌ID=2003883561 NCID=BN01054634
東南アジア紀行 / 梅棹忠夫著
上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1979.6. - (中公文庫)
書誌ID=2003925451 NCID=BN03292371
政治・社会 / 安中章夫編
東京 : アジア経済研究所. - 東京 : アジア経済出版会 (発売) , 1993.8. - (地域研究シリーズ ; 6 . 東南アジア)
書誌ID=2004357851 NCID=BA90304990
「東南アジア研究」創刊号からのあゆみ : Forty-two years of Southeast Asian Studies
[京都] : 京都大学東南アジア研究所 , 2005.10
書誌ID=2004094902 NCID=BA74096961
瀛涯勝覧 : 鄭和西征見聞録 / 馬歓 [著] ; 小川博訳注
東京 : 吉川弘文館 , 1969.2
書誌ID=2004433744 NCID=BN04137090
東南アジア地域文化の捉え方 / 村上公敏著
京都 : 晃洋書房 , 1994.4
書誌ID=2003909647 NCID=BN10823999
ミャンマーからラオスへ : 古タイ族と出会う山岳回廊 / 桑野淳一著
東京 : 彩流社 , 2018.8
書誌ID=2004456222 NCID=BB26839188