大阪大学の蔵書(電子ブック・電子ジャーナルを含む)を検索します。大阪大学個人IDがあれば、予約・取寄ができます。
全国の大学図書館の蔵書を検索します ※ 論文名で探すときは CiNii Articles からどうぞ
国立国会図書館や公共図書館等の蔵書(デジタルコンテンツを含む)を検索します
検索キーワード:(件名: 日本美術 歴史)
該当件数:806件
物から言葉へ / 佐藤康宏編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.4. - (講座日本美術史 ; 1)
書誌ID=2003645564 NCID=BA71775446
図像の意味 / 佐藤康宏編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.6. - (講座日本美術史 ; 3)
書誌ID=2003647132 NCID=BA72449991
造形の場 / 長岡龍作編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.9. - (講座日本美術史 ; 4)
書誌ID=2003653664 NCID=BA73506999
形態の伝承 / 板倉聖哲編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.5. - (講座日本美術史 ; 2)
書誌ID=2003645869 NCID=BA72087325
美術を支えるもの / 木下直之編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.4. - (講座日本美術史 ; 6)
書誌ID=2003645572 NCID=BA71762229
一九七〇年代以降の美術 : 同時代への視点 / 中林和雄[著]
東京 : 東京国立近代美術館 , 1999.4. - (東京国立近代美術館連続講座 / 東京国立近代美術館編 ; . 近代日本美術の流れ ; 5)
書誌ID=2003358167 NCID=BA43314784
日本美術の社会史 : 縄文期から近代の市場へ / 瀬木慎一, 桂木紫穂編著
東京 : 里文出版 , 2003.6
書誌ID=2003581202 NCID=BA62563389
「かざり」と「つくり」の領分 / 玉蟲敏子編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.10. - (講座日本美術史 ; 5)
書誌ID=2003657915 NCID=BA74038692
大正期美術展覧会の研究 / 東京文化財研究所美術部編
東京 : 中央公論美術出版 , 2005.5
書誌ID=2003645905 NCID=BA72129389
平安時代文学美術語彙集成 / 平安時代文学美術研究会編
: セット,本文編,索引編. - 東京 : 笠間書院 , 2005.11
書誌ID=2003666415 NCID=BA74299517
日本美術図解事典 / 守屋正彦 [ほか] 監修
東京 : 東京美術 , 2004.3
書誌ID=2003591711 NCID=BA65994911
日本美術史研究 / 浜田耕作著
東京 : 座右宝刊行会 , 1940.12
書誌ID=2003309115 NCID=BA32965565
戦争と万博 / 椹木野衣著
東京 : 美術出版社 , 2005.2
書誌ID=2003651127 NCID=BA7076067X
仏教美術史論 / 百橋明穂著
東京 : 中央公論美術出版 , 2000.2
書誌ID=2003376584 NCID=BA45584779
原色図典日本美術史年表 / 太田博太郎[ほか]監修
増補改訂版. - 東京 : 集英社 , 1989.12
書誌ID=2003020868 NCID=BN0697242X
日本美術史入門 / 森暢著
東京 : 東京創元社 , 1959.4
書誌ID=2003867996 NCID=BA32109411
日本美術の心とかたち / 加藤周一著 ; 鷲巣力編
東京 : 平凡社 , 2000.1. - (平凡社ライブラリー ; 318 . { 加藤周一セレクション / 加藤周一著 ; 鷲巣力編 } ; 3)
書誌ID=2003927518 NCID=BA44918813
日本美術全史 : 世界から見た名作の系譜 / 田中英道 [著]
東京 : 講談社 , 2012.4. - (講談社学術文庫 ; [2107])
書誌ID=2004234381 NCID=BB08881692
日本美術史要説 / 持丸一夫, 久野健著
東京 : 吉川弘文館 , 1954.1
書誌ID=2003399958 NCID=BN03943196
日本の美術史 / 保田與重郎著
京都 : 新学社 , 2000.7. - (保田與重郎文庫 ; 18)
書誌ID=2003430361 NCID=BA47768852