ようこそ ゲスト さん
ログイン
ヘルプ
入力補助
English
TOP
Webサービス
-貸出・予約状況照会
-文献複写・現物貸借申込み
-文献複写・現物貸借申込み状況照会
-利用者情報編集
-施設予約
新着案内
図書新着案内
雑誌新着巻号案内
AV資料新着案内
タイトルリスト
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
その他
附属図書館
大阪大学リポジトリ
大阪大学
ブラウザーで JavaScript が有効になっていません。JavaScript を有効にしてください。
書誌詳細に戻る
同じ分類番号の前後20冊ずつを表示しています(貸出状況は反映されていません)。
(USW0240)
八雲琴の調べ : 神話とその心 / 窪田英樹著
768.12||KUB
08603056626
総合図-A棟4階 学習用図書
箏の基礎知識 / 津田道子著
768.12||TSU
08303023454
総合図-A棟4階 学習用図書
日本琴學史 / 上原作和, 正道寺康子編著
768.12||UEH
10302123418
総合図-A棟4階 学習用図書
竹を吹く人々 : 描かれた尺八奏者の歴史と系譜 / 泉武夫著
768.15||IZU
10301985924
総合図-A棟4階 学習用図書
雅楽の奈良を歩く / 笠置侃一監修
768.2||GAG
10302000574
総合図-A棟4階 学習用図書
雅楽壱具 / 林陽一写真 ; 東儀俊美 [ほか] 執筆
768.2||HAY
10301041637
総合図-A棟4階 学習用図書
雅楽 : 伝統音楽への新しいアプローチ / 増本喜久子著
768.2||MAS
09103042405
総合図-A棟4階 学習用図書
雅楽のコスモロジー : 日本宗教式楽の精神史 / 小野真龍著
768.2||ONO
10302352256
総合図-A棟4階 学習用図書
図説雅楽入門事典 / 遠藤徹, 笹本武志, 宮丸直子著
768.2||SHI
10301205133
総合図-A棟4階 学習用図書
「雅楽」の誕生 : 田辺尚雄が見た大東亜の響き / 鈴木聖子著
768.2||SUZ
10302378434
総合図-A棟4階 学習用図書
雅楽の「近代」と「現代」 : 継承・普及・創造の軌跡 / 寺内直子著
768.2||TER
10301552401
総合図-A棟4階 学習用図書
さわり / 佐宮圭著
768.3||SAM
10301758529
総合図-A棟4階 学習用図書
平曲と平家物語 / 鈴木孝庸著
768.3||SUZ
10301269964
総合図-A棟4階 学習用図書
当道座・平家琵琶資料 : 奥村家蔵 / 渥美かをる [ほか] 編著
768.3||TOD
08603056618
総合図-A棟4階 学習用図書
謡曲の音楽的特性 / 小島英幸著
768.4||KOJ
08503002076
総合図-A棟4階 学習用図書
謡曲を十二倍楽しくする方法 / 大熊誠著
768.4||OKU
08603052666
総合図-A棟4階 学習用図書
能音楽の研究・地方と中央 / 山口庄司著
768.4||YAM
09103042421
総合図-A棟4階 学習用図書
謡リズムの構造と実技 : 能--地拍子と技法 / 横道萬里雄著
: 新装版
768.4||YOK
10302335517
総合図-A棟4階 学習用図書
文楽 : 声と音と響き / 茂手木潔子著
768.5||MOT
09103042439
総合図-A棟4階 学習用図書
三味線音楽史 / 田辺尚雄著
768.5||TAN
08003082933
総合図-A棟4階 学習用図書
江戸の浄瑠璃文化 / 神田由築著
768.52||KAN
10301547963
総合図-A棟4階 学習用図書
江戸の声 : 黒木文庫でみる音楽と演劇の世界 / 黒木文庫特別展実行委員会著 ; ロバート キャンベル編
768.52||KUR
10301269287
総合図-A棟4階 学習用図書
街道の語り物 / 阪口弘之著
768.52||SAK||1
10302384416
総合図-A棟4階 学習用図書
近世都市芝居事情 / 阪口弘之著
768.52||SAK||2
10302384424
総合図-A棟4階 学習用図書
浄瑠璃と謡文化 : 宇治加賀掾から近松・義太夫へ / 田草川みずき著
768.52||TAK
10301768957
総合図-A棟4階 学習用図書
古浄瑠璃 : 太夫の受領とその時代 / 安田富貴子著
768.52||YAS
10300648051
総合図-A棟4階 学習用図書
四世竹本津大夫芸話 / 竹本津大夫,津大夫を囲む研究会著
768.53||NIP||1
08603072318
総合図-A棟4階 学習用図書
文楽浄瑠璃 : 四世津大夫直筆床本 / 竹本津大夫,津大夫を囲む研究会著
768.53||NIP||2
08603072326
総合図-A棟4階 学習用図書
浄瑠璃素人講釈 / 杉山其日庵著
768.53||SUG
07903012164
総合図-A棟4階 学習用図書
四代竹本越路大夫 / 高木浩志著
768.53||TAK
08403034120
総合図-A棟4階 学習用図書
江戸豊後浄瑠璃史 / 岩沙慎一著
768.54||IWA
07903104656
総合図-A棟4階 学習用図書
粋の世界 : 清元名曲考 / 小松田良平著
768.55||KOM
08603056592
総合図-A棟4階 学習用図書
常磐津節の基礎的研究 / 安田文吉著
768.55||YAS
10300365193
総合図-A棟4階 学習用図書
百歳現役 : なんとなくあしたがたのしい / 岡本文弥著
768.56||OKA
10300272472
総合図-A棟4階 学習用図書
“いき"の源流 : 江戸音曲における“いき"の研究 / 関光三著
768.56||SEK
08603056105
総合図-A棟4階 学習用図書
生田流の箏曲 / 安藤政輝著 ; 吉川英史監修
768.6||AND
08703008428
総合図-A棟4階 学習用図書
「作曲家」宮城道雄 : 伝統と革新のはざまで / 千葉潤之介著
768.6||CHI
10300922092
総合図-A棟4階 学習用図書
箏三味線音楽 / 中島警子,久保田敏子著
768.6||KOT
08603056543
総合図-A棟4階 学習用図書
音に生きる : 宮城道雄伝 / 千葉潤之介, 千葉優子著
768.6||MIY
10300067724
総合図-A棟4階 学習用図書
尺八楽の魅力 / 横山勝也著
768.68||YOK
08603056402
総合図-A棟4階 学習用図書
オルケゾグラフィ : 全訳と理解のための手引き / トワノ・アルボー著 ; 今谷和徳, 中村好男, 服部雅好編著 ; 古典舞踏研究会原書講読会訳
769||ARB
10302366884
総合図-A棟4階 学習用図書