ようこそ ゲスト さん
ログイン
ヘルプ
入力補助
English
TOP
Webサービス
-貸出・予約状況照会
-文献複写・現物貸借申込み
-文献複写・現物貸借申込み状況照会
-利用者情報編集
-施設予約
新着案内
図書新着案内
雑誌新着巻号案内
AV資料新着案内
タイトルリスト
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
その他
附属図書館
大阪大学リポジトリ
大阪大学
ブラウザーで JavaScript が有効になっていません。JavaScript を有効にしてください。
書誌詳細に戻る
同じ分類番号の前後20冊ずつを表示しています(貸出状況は反映されていません)。
(USW0240)
塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を応用した象牙質・歯髄複合体再生療法の開発 / 研究代表者 島袋善夫
科||2005||187
20300237656
総合図-A棟5階 科研報告書
フラクトグラフィ(破面情報解析)による審美的インレー修復のセメントラインの強化 / 研究代表者 竹重文雄
科||2005||188
20300237664
総合図-A棟5階 科研報告書
結晶構造制御を行ったハイドロキシアパタイト複合体による新規歯内療法材料の開発 / 研究代表者 木ノ本喜史
科||2005||189
20300237672
総合図-A棟5階 科研報告書
舌圧・下顎運動・嚥下音を指標とした咀嚼・嚥下機能評価法の開発 / 研究代表者 小野高裕
科||2005||190
20300237680
総合図-A棟5階 科研報告書
咀嚼様顎運動ペースメーカーニューロンの局在と細胞特性に関する研究 / 研究代表者 古郷幹彦
科||2005||191
20300237698
総合図-A棟5階 科研報告書
ジャークコストによる不正咬合とその治療結果についての機能的評価 / 研究代表者 高田健治
科||2005||192
20300237706
総合図-A棟5階 科研報告書
顎顔面形態及び咬合接触状態の変化が動的咬合時の顎関節負荷に及ぼす影響 : ダイナミックモデリングによる外科的矯正治療前後の生体力学解析 / 研究代表者 社浩太郎
科||2005||193
20300237714
総合図-A棟5階 科研報告書
塩基性線維芽細胞増殖因子を応用した歯周組織再生医工学の確率 / 研究代表者 村上伸也
科||2005||194
20300237722
総合図-A棟5階 科研報告書
化学物質の核内レセプターを介する毒性発現機構の解析 / 研究代表者 西川淳一
科||2005||195
20300237730
総合図-A棟5階 科研報告書
脳における膜型セマフォリン分子の役割とそのシグナル伝達機構 / 研究代表者 稲垣忍
科||2005||196
20300237748
総合図-A棟5階 科研報告書
減衰する熱帯薬用植物遺伝資源の調査及び超低温保存による保護技術の開発とその普及 / 研究代表者 宮本和久
科||2005||197
20300237755
総合図-A棟5階 科研報告書
組織学的インビボ観察が可能な高解像度光トモグラフィの開発と早期・表在癌の診断 / 研究代表者 春名正光
科||2005||198
20300237763
総合図-A棟5階 科研報告書
HVJ-EとsiRNAを用いた多段階的抗癌剤機能増強法の開発 / 研究代表者 金田安史
科||2005||199
20300237771
総合図-A棟5階 科研報告書
選択的支配領域造影を可能とする静脈性コントラストエコー法の開発 / 研究代表者 別府慎太郎
科||2005||200
20300237789
総合図-A棟5階 科研報告書
細胞内薬物動態制御に基づくナノ治療システムの構築 / 研究代表者 中川晋作
科||2005||201
20300237797
総合図-A棟5階 科研報告書
細胞情報伝達阻害物質の探索と天然分子プローブの創製 / 研究代表者 小林資正
科||2005||202
20300237805
総合図-A棟5階 科研報告書
桿体と錐体の機能的差異をもたらす分子基盤 / 研究代表者 河村悟
科||2005||203
20300237813
総合図-A棟5階 科研報告書
メタンフェタミンによる依存形成および精神毒性の分子機構 / 研究代表者 三木直正
科||2005||204
20300237821
総合図-A棟5階 科研報告書
アディポネクチンを用いた炎症性腸疾患の治療法の開発 / 研究代表者 清原達也
科||2005||205
20300237839
総合図-A棟5階 科研報告書
不飽和リゾフォスファチジン酸による動脈硬化発症の分子機構と治療法確立に関する研究 / 研究代表者 柴田克志
科||2005||206
20300237847
総合図-A棟5階 科研報告書
腎臓の幹細胞に関する探索研究 / 研究代表者 今井圓裕
科||2005||207
20300237854
総合図-A棟5階 科研報告書
脂肪細胞特異的グリセロールチャネルの生理的意義の解明と糖尿病治療への応用 / 研究代表者 中村正
科||2005||208
20300237862
総合図-A棟5階 科研報告書
新たな脂肪細胞由来因子の同定と臨床的意義の解明 / 研究代表者 下村伊一郎
科||2005||209
20300237870
総合図-A棟5階 科研報告書
新規実験システムを用いたβ3インテグリン機能調節分子の同定 / 研究代表者 冨山佳昭
科||2005||210
20300237888
総合図-A棟5階 科研報告書
新規インターフェロン様蛋白limit inのシグナル解析とヒト型遺伝子同定 / 研究代表者 織谷健司
科||2005||211
20300237896
総合図-A棟5階 科研報告書
リボトキシックストレスおよびアポトーシスに関連する神経細胞死メカニズム : アルツハイマー病および関連疾患におけるタウ蛋白を介する神経変性機序 / 研究代表者 武田雅俊
科||2005||212
20300237904
総合図-A棟5階 科研報告書
治療抵抗性進行肝癌に対するインターフェロンレセプターを介した免疫化学療法の確立 / 研究代表者 丸橋繁
科||2005||213
20300237912
総合図-A棟5階 科研報告書
心臓血管外科手術中に発症する多臓器障害に対する一酸化炭素による臓器保護法の開発 / 研究代表者 高野弘志
科||2005||214
20300237920
総合図-A棟5階 科研報告書
子宮内膜への一過性遺伝子導入技術を用いた着床不全患者への遺伝子治療法の開発 / 研究代表者 木村正
科||2005||215
20300237938
総合図-A棟5階 科研報告書
誤嚥発生のメカニズムに関する口腔生理学的解析 : 摂食姿勢と咀嚼運動との関係 / 研究代表者 飯田征二
科||2005||216
20300237946
総合図-A棟5階 科研報告書
歯に特異的な遺伝子と常染色体性エナメル質形成不全症の関わりと遺伝子診断 / 研究代表者 新谷誠康
科||2005||217
20300237953
総合図-A棟5階 科研報告書
顎顔面の膜性骨化開始におけるRunx1の役割 / 研究代表者 山城隆
科||2005||218
20300237961
総合図-A棟5階 科研報告書
P.gingivalis感染による歯周組織修復シグナルの阻害 / 研究代表者 岡橋暢夫
科||2005||219
20300237979
総合図-A棟5階 科研報告書
ヒト嗅覚の認知パターンを模倣した人工知能を持つ電子嗅覚装置の開発 / 研究代表者 田中宗雄
科||2005||220
20300237987
総合図-A棟5階 科研報告書
大阪都市圏における結核の高蔓延構造の解明に関する研究 / 研究代表者 高鳥毛敏雄
科||2005||221
20300237995
総合図-A棟5階 科研報告書
脳卒中言語障害に対するパラトルリフトを用いた運動療法のための筋電図診断法の開発 / 研究代表者 舘村卓
科||2005||222
20300238001
総合図-A棟5階 科研報告書
中枢性性腺機能低下症と嗅覚障害合併疾患における遺伝子解析 : Kallmann症候群におけるKAL1 gene1解析を中心として / 研究代表者 泉由紀子
科||2005||223
20300238019
総合図-A棟5階 科研報告書
インターネット利用病歴記録データベースを用いた放射線治療成績向上対策方法の確立 / 研究代表者 原内一
科||2005||224
20300238027
総合図-A棟5階 科研報告書
蓚酸および蓚酸カルシウム結晶による腎尿細管上皮細胞障害とその抑制因子の検討 / 研究代表者 吉村一宏
科||2005||225
20300238035
総合図-A棟5階 科研報告書
絨毛細胞の分化機構の解析 / 研究代表者 坂田正博
科||2005||226
20300238043
総合図-A棟5階 科研報告書
エストロゲン及びSERMによる抗動脈硬化作用 : 血管内皮保護作用の解析 / 研究代表者 大道正英
科||2005||227
20300238050
総合図-A棟5階 科研報告書